過去ログ[92]

過去ログ:
ワード検索: 条件: 表示:


[18989] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/27(Fri) 21:35 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

初夏から秋に咲く、キバナセンニチコウも終盤に記念撮影してから、
小声で「長い間頑張って咲いてくれて ありがとう」そう言いながら
片付けました。

[18988] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/27(Fri) 21:06 <HOME>
仕事から帰ってきた娘が
玄関前のドアの所ににスマホが落ちていると。。
家にきた人を考えてみたけれど・・

スマホには定期が入っていたので
警察に届けました
道路に落ちていたのを私の家も者だと思って
玄関前に置いたのでしょう。

今年もお付き合い、楽しくさせて頂き
本当にありがとうございます

来年もよろしくお願いいたします

[18987] 年の暮れ 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/27(Fri) 20:22 <HOME>
こんばんは〜 ✤
もう今年もいつのまにか あと数日になりました。
今年は 楽しいしりとり繋ぎ 珍しいphoto など、
誠にありがとうございました。

来年も よろしくお願いいたします。

[18986] ドクターイエロー 投稿者:こころ 投稿日:2024/12/27(Fri) 10:57 <HOME>
安子さん こんにちは
今年最後の更新は、幸せを呼ぶドクターイエロー!
ドクターイエローと新幹線を色々な場所で撮りました。

今年もお付き合い頂き有難うございます。
良いお年をお迎えください。

[18985] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/27(Fri) 09:28 <HOME>
おはようございます。
寒い日が続いていますね。
今朝はだるまさんマークになっていましたが雨が降っています。
岐阜市は丁度境目でもう少し北へ行くと雪になりますね。

今日はまだ医者へ付き添いの用事があって暮れまで忙しいですが頑張っています。

今日は岐阜駅に県内の高校生の園芸部が育てたお花が飾られて「岐阜駅を花で彩るクリスマス」というイベントからのお届けです。
今年は駅の構内が工事中の為4か所に飾られて駅を行く忙しい人の癒しになっていました。
シクラメンやポインセチア、ランなどが沢山飾られて今年で6年目の企画の様で沢山のお花に癒されました。

[18984] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/26(Thu) 06:51 <HOME>
安子  さん

クリスマスの昨日25日(水)は関西も冬型の気圧配置が弱まり、
過ごしやすい天気で、暮の片付けがはかどりました。
日本海側の雪や雨は落ち着き、皆さんも一安心でした。

ただ、穏やかな天気は長くは続かず、
本日は宝塚も曇り空で、再び天気が崩れてきました。

[18983] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/25(Wed) 10:01 <HOME>
今年も後1週間 益々押し迫って来ましたね。
インフルエンザが流行っていますので病気にならない様元気で新年を迎えたいですね。

今日は名古屋駅にあるJRゲートタワーズで撮ったクリスマスツリーのお届けです。
大きなツリーで外の広場に飾られて綺麗でした。
なばなの里の帰りに寄りましたが夜遅くでも大勢の人で賑わっていました。

[18982] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/25(Wed) 06:33 <HOME>
安子  さん

クリスチャンでは無い私ですが・・・
Merry XmasとMerry Christmasの違いは何ですか?

クリスマスの英語での正式な表記は”Christmas“で、「キリストの祝礼」という意味です。 一方、”Xmas”はX=Christ(キリスト)+mas(ミサ、礼拝、祭礼)という表記から成り立っているとか・・・

どうにか穏やかな天気のクリスマスを宝塚も迎えることができました。
たくさん降った雪の日本海側でも晴れ間多い天気になってきましたね。

我が家では、クリスマスのチキンを沢山頂きました。

[18978] メリークリスマス 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/12/24(Tue) 10:12
安子さんキヌエさん
デイサービスで、クリスマス参加しています
仏教徒もメリークリスマスですね
[Res: 18978] Re: メリークリスマス 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/24(Tue) 18:24
  

  今年もクリスマスを迎えられて幸せですね。何よりのプレゼントですね。

[18980] 今日はクリスマスイブ 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/12/24(Tue) 13:01
おはようございます。
メリークリスマス(^^♪
以前はこの日には仲良し吞兵衛たちと盛り場巡りで(^^♪
酔っぱらって帰宅後に閻魔大王・・面の鬼嫁から軽蔑の叱咤!( ゜Д゜)
懐かしき若き日の想い出話しが(^^)/
今はその鬼嫁と笑顔で部屋の中で2人でマリヤさんの酒盛りを(^^)/
いつもお世話になっております有難うございます。

[18979] メリークリスマス! 投稿者:こころ 投稿日:2024/12/24(Tue) 12:09 <HOME>
安子さん こんにちは
日本人が、にわかクリスチャンに変身する日。
毎年「クリぼっち」だから、いつもと変わらない。
クリスマスイブは、星撮りに出かけようかな〜

安子さんは娘さんとクリスマスディナーかな。

[18977] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/24(Tue) 07:20 <HOME>
安子  さん

雪の結晶は、すべて「六角形」が基本になっているようですね。
宝塚も昨日も粉雪が舞う、寒い1日でした。

コロナや、インフルエンザも流行っています。
確り体調管理して、Xmasを迎えましょう。

[18976] ディコンドラ 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/23(Mon) 22:34 <HOME>
安子さん こんばんは。 今日は [ ☀ ↑14℃ ・↓3℃ ] の良い天気でした。
午前は 10時〜2時 まで山で チェーンブロックを用いて
径10cmほどの切り株を 掘り抜きました。大変だったけれど
4株もできました。チェーンブロックの威力に助かりました。 (^-^)

お届けの画像は 9月の中ほどから始め 12月の中旬までかかって やっとできた250坪ほどの中腹斜面です。ここへは春の暖かくなったころに ダイカンドラの種をまき ゴルフ場のようなグリーンにする予定です。今まで過去にグランドカバーとして 芝・クラピア・タイム・ヒメイワダレソウ・アイビー などを庭に植えましたが いろいろと欠点があり 結局 手間いらずで、丈10cm、年中グリーン 等の利点が多いので 「ダイカンドラ」 にしています。 おすすめですよ。 \(^~^)/

[18975] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/23(Mon) 21:37 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

近くの農道脇のくっつき虫(引っ付き虫)アメリカセンダングサ
子供の頃は、野原で遊んでたので服にたくさん付いてました。

[18974] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/23(Mon) 15:52 <HOME>
今日はマイナス4度の予報です

夜中にお何度も目が覚めるので
このまま起きようと思って本を読んだら
途中で寝ました
朝、8時に起きました
もうビックリ

画像は先日のアルバムから「丸岡城」

[18973] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/23(Mon) 13:01 <HOME>
やっと掃除をする事にスイッチが入って土曜日から頑張っています。
今日もこれから頑張ろうと思っています。

もうすぐクリスマス。
今日は日頃のご厚情に感謝してささやかなクリスマスカードのお届けです。

[18972] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/23(Mon) 06:34 <HOME>
安子  さん

水牛の角・・・・素晴らしい

24日(火)にかけて、強い寒気が日本列島に流れ込み、日本海側を中心に大雪になるようです。
宝塚も毎日粉雪が舞う時間帯があります、
25日(水)以降も、寒気や気圧の谷の影響を受ける所が多く、
交通の乱れが長く続く恐れもあるようです。

[18971] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/22(Sun) 21:39 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝は、4℃でしたが昼間は9℃で風が強く一段と寒さを感じました。
一週間前の散歩道の紅葉 もう枯れちゃったかしら?

[18970] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/22(Sun) 10:06 <HOME>
おはようございます。
寒い日が続きますね。
インフルエンザが流行っていますので外出には気を付けたいですね。

昨日は冬至 これからは少しづつ昼の長さが長くなりますね。
すぐ日が暮れてしまいますので気忙しいですね。

今日もなばなの里のイルミネーション 名峰富士から鳥が飛ぶのと桜が散るのと大漁のお届けです。
一周8分で13シーンがありました。
これでなばなの里は終わりです。

[18969] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/22(Sun) 07:08 <HOME>
安子  さん

22Cとは・・・素晴らしい


Xmasも盛り上がってきましたね


冬至は、暦の上では冬の真ん中ですが、本格的な冬の寒さや厳しさは、
冬至のころから始まります、
早速本日日曜から強い冬型になり、
100cm超の大雪や 吹雪にも警戒が必要になりました。
特に外出には注意しましょう。

[18968] 干し柿 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/21(Sat) 20:36 <HOME>
こんばんは〜 ☕︎
今年3度目の 干し柿 作りました。 ネットで よく調べてみると
干し柿には 「βカロテン、カリウム、食物繊維、タンニン」 が豊富にあり

1, 「豊富な食物繊維による 便秘解消効果」
2,「血糖値の上昇を抑える効果」
3,「塩分を排出するカリウムによる 高血圧予防効果」 
  などがあるようです。

冷凍保存しておくと  年中 利用できます (。・∀・) ♪
少し甘いが 私は好きで ほぼ 毎日1個食べています。

[18967] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/21(Sat) 20:14 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

娘さんが、普段出来ない家事をやって下さって良いですね。

朝は、0℃と冷え込みましたが昼間は何とか10℃になり
少し片付けしました。
マユミの実 毎年見られる所を知っているのですが
滅多に通らないお宅の道路端なので、最盛期を過ぎてて
綺麗な実と紅葉した葉っぱを探して撮って来ました。

[18964] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/21(Sat) 17:08 <HOME>
娘さんに助けてもらって洗濯
いいですね。

先日、ニュースで函館のお猿さん
温泉に入ってます

年々か前の画像です
気持ちよさそうです
[Res: 18964] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/21(Sat) 17:25 <HOME>
aikoさんこんにちは〜
高い所の掃除は出来ないので助かっています。

この画像覚えていますよぉ〜
お猿さん大好きです、ゴリラも・・・・
福岡に住んでいた時は別府の高崎山に良く行っていましたねぇ〜

[18956] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/20(Fri) 22:07 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今朝も冷え込み−0.5℃ 薄っすら霜が降りてました。
散歩道のジニア(ヒャクニチソウ)に小さな虫さん
この花の名前を知ったのは、小学低学年位?
母から「花が100日位長く咲き続けてくれるから百日草」そう教えて貰ったので、今でも私には、和名の「ヒャクニチソウ」の方が馴染みがあります。
[Res: 18956] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/21(Sat) 15:39 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
今日の気温22度で動くと汗が出ます。

お母さまもお花が好きだったのね。
お届けありがとう(*'▽')

[18957] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/21(Sat) 07:21 <HOME>
安子  さん

今日12月21日(土)は、二十四節気の「冬至」です。
2024年の年内最後の二十四節気ですね、
期間ば12月21日〜2025年1月4日(土)までです。
この期間は、「北半球では、夜が最も長く、昼が最も短くなる」時期です。

美味しものを沢山頂いて、確り乗り越えましょう。
[Res: 18957] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/21(Sat) 15:33 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
「冬至」ですね、ユズ湯に入ってかぼちゃをたへましよう・・・・
先程煮ましたよぉ〜 ほくほくして美味しいカボチャです。

[18959] 山手西洋館世界のクリスマス 投稿者:こころ 投稿日:2024/12/21(Sat) 11:04 <HOME>
安子さん こんにちは
今年も山手西洋館世界のクリスマスを撮りに行きました。
このイベントは夢があってお気に入りです。
今回もブラフ18番館が良かった!
[Res: 18959] Re: 山手西洋館世界のクリスマス 投稿者:安子 投稿日:2024/12/21(Sat) 15:29 <HOME>
こころさんこんにちは〜
山手西洋館世界のクリスマス 2024 拝見しました。
毎年行かれていますね、同じ飾りつけ出来なので大変ですよねぇ〜
楽しませて頂きました(*'▽')

[18958] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/21(Sat) 10:58 <HOME>
年末も押し迫って今年も後10日になりましたね。
寒い日が続いていて何も出来ないままに一日が過ぎて行きますね。
大掃除を頑張らないとと焦ります。

今日もなばなの里から今年のメインのイルミネーション名峰富士の中からダイヤモンド富士、赤富士、緑の穏やかな富士山のお届けです。
一周8分で色々な富士山が表現されて規模は日本最大級との事でその技術には驚きました。
寒いのに混んでいましたね。

[18955] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/20(Fri) 06:44 <HOME>
安子  さん

元気が出ます

六甲山も今日もうっすら雪がつもり、大変寒いです。

日産は、21年度以降は上向いていた業績は、今年は海外事業の失速により急降下しました。
トヨタ自動車やホンダと比べても「一人負け」の様相を呈しました。
そして突然ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議に入りました。
持ち株会社を設立し、傘下に両社がぶら下がるかたちで調整するようです。
将来的に三菱自動車が合流することも視野に入れていますね。

[18954] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/19(Thu) 19:55 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

丸の内のイルミネーション 素敵ですね。

今朝は冷え込み最低気温1℃ 朝のゴミ出しのついでに
小さな菜園覗いて見たら、霜が降りてました。
2日前に撮った近くの散歩道の白い小菊に 小さなお客さんが〜
どちらももう少し頑張って欲しいです。

[18937] 安子さん 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/17(Tue) 18:01

できるといい
[Res: 18937] Re: 安子さん 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/18(Wed) 17:35


  できました。もうだめとあきらめていたら急に動き出し動くからいいと安心していたら今度は遅くなります。
[Res: 18937] Re: 安子さん 投稿者:安子 投稿日:2024/12/19(Thu) 12:20 <HOME>
キヌエさん投稿出来て良かったわねね文字変換も出来ていますね。

PC遅いのは要らない物が沢山入っているでしょうねぇ〜
[Res: 18937] Re: 安子さん 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/19(Thu) 12:52


  はいよかったです。やっとできたので当たらずにいます。ちょっと当たるとできなくなるので怖いです。

[18939] 元気ですか? 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/12/18(Wed) 09:28
おはようございます。
昨日は都内の最後の初冬の武蔵野の紅葉を探索しました。
深大寺植物園、新宿御苑に(^^♪
外人さんばかりで、異国を感じました(^^)/
インフルエンザの大流行( ;∀;)年末年始を迎え十分にお気をつけ
下さい。いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18939] Re: 元気ですか? 投稿者:安子 投稿日:2024/12/19(Thu) 12:26 <HOME>
ひよこ さんこんにちは〜
紅葉も終わりになりましたね、新宿御苑は何回も行きましたので懐かしいです。

移住して風邪はひかないわね、暖かいし人混みには行かないので・・・

[18940] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/18(Wed) 16:35 <HOME>
NHK「光る君へ」
日曜日、楽しみにみていましたが
終わってしまいました。
平安の時代
衣装もとても素敵でしたね
[Res: 18940] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/19(Thu) 12:22 <HOME>
aiko さんこんにちは〜
毎週の楽しみ終わり寂しくなりましたね。

[18942] 竹ちくわ すだち 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/18(Wed) 21:22 <HOME>
こんばんは〜♪
今日は 最高11℃ 最低3℃ で大層寒かったです。
雪国では酷いだろうなー!! 歳と共に 凄くこたえます。
徳島名産 竹ちくわ と すだち ですが
竹ちくわは、遠く源平 屋島の合戦、源義経の軍勢が小松島に上陸したとされる際の逸話が有名です。地元では丸かじりが定番です! 
すだち は 遠く万葉の昔から 特産品として今日まで愛用されてきました。私も 刺身とかいろいろに かけています。
 大分前から左足膝が痛いのに この寒さになおさら こたえます。・・・・・・・
[Res: 18942] Re: 竹ちくわ すだち 投稿者:安子 投稿日:2024/12/19(Thu) 12:17 <HOME>
よしおさんこんにちは〜
まあぁ〜11度は厳しい寒さですね、こちら今日は18度です。
先日石巻から笹かまぼこが届きました。
生で食べるとお酒のおつまになりますね。

[18943] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/18(Wed) 22:30 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日も青空が広がり穏やかな天気に誘われて
歩いて銀行とスーパーに行って来ました。
散歩道のシレネ・ピンクパンサー(カロリ二アナ)まだ頑張って咲いていました。
[Res: 18943] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/19(Thu) 12:10 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜

銀行もスーパーも歩いて行ける距離は羨ましいわぁ〜

シレネ・ピンクパンサーのお届けありがとうね。
[管理者修正]

[18944] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/19(Thu) 07:15 <HOME>
安子  さん

昨朝は日産自動車とホンダが経営統合に向けた協議のNEWSにびっくりしました。
長らくライバル関係にあった両社が・・・・
約20年にわたり君臨したカルロス・ゴーンの失脚と、その直後の経営危機。
再建への道は厳しかったです。
11月7日に発表した中間決算は、黒字こそ維持したが、前年比9割超の減益。
従業員9千人と2割の生産能力の削減というリストラ計画もあわせて公表しました。
これからの推移を見守りましょう。
[Res: 18944] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/19(Thu) 12:08 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜

自動車業界も世界一になるのは大変だわねぇ〜

[18936] 十六夜月 投稿者:こころ 投稿日:2024/12/17(Tue) 15:09 <HOME>
安子さん こんにちは
夕べの十六夜月(満月翌日)を恵比寿ガーデンプレイスから撮影しました。
平日なのに激込みにビックリ!以前はこんなに混んでいなかったのに。
満月の前後日は、ほぼ満月状態で見えます。
[Res: 18936] Re: 十六夜月 投稿者:安子 投稿日:2024/12/19(Thu) 12:06 <HOME>
こころさんこんにちは〜
十六夜月 東京タワーにがお月様に串刺しですね、上手に撮れていますね。
石垣は雲が多くて満月は見れなかったのよ、お届けありがとうね(*'▽')

[18945] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/19(Thu) 09:36 <HOME>
おはようございます。
厳しい寒さが続いていますね。
東京では初雪が降ったようですが岐阜では降りそうで降らないです。
今日あたり降るでしょうか。

今日もなばなの里から今年初めて出来たLEDによる100mのトンネル
梅さくらのお届けです。
色が色々変わってとても綺麗でした。

[18938] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/17(Tue) 21:51 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

11時過ぎから、病院、100均、スーパーと歩いて回ったのですが
青空が広がって寒く無かったです。
小さな菜園の花 先日の冷え込みですっかり縮れて枯れてしまいました。
黄色の小菊(2cm弱)まだ咲いています。

[18920] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/14(Sat) 12:03 <HOME>
今日はとても良い天気になりました。
最近、アレルギー鼻炎になりました。
市販の薬を飲んでいます
病院にいくのが面倒です

画像は先日の旅から
「福井恐竜博物館」
大きな規模でした
[Res: 18920] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/17(Tue) 11:22 <HOME>
aikoさんこんにちは〜
あらま、それは辛いわねぇ〜
薬局の薬はお高いしやはり病院へ行かれた方がいいかもね。

[18927] ツルハシ 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/16(Mon) 20:46 <HOME>
こんばんは〜
いろいろ 重なって 閉じていたんですが 
またよろしくお願いします。 (^-^) /~~

今日は寒かったですが 午後1時から
何時ものように 2人で ツルハシ・スコップ・レーキ・一輪車を用いての山仕事です。
ここの場所は 9月の中旬から始めたので もう3か月になります。がまだまだかかりそうです。
3時過ぎになると 急に雨が降り出したのであわてて終了しました。
天気予報には 雨ではなかったのにな〜。 (#^_^#)
[Res: 18927] Re: ツルハシ 投稿者:安子 投稿日:2024/12/17(Tue) 11:20 <HOME>
よしお さんこんにちは〜

<ツルハシ・スコップ・レーキ・一輪車を用いての山仕事
>いつも感心しております。

[18928] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/16(Mon) 20:52 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

近くの散歩道で見つけた冬場に咲くビワの花
花言葉は、「密かな告白」「あなたに打ち明ける」
[Res: 18928] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/17(Tue) 11:18 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
我が家の前の家もビワの花真っ盛りです。
こちらのビワは小さくて酸っぱくて不味いですよぉ〜

[18929] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/17(Tue) 06:47 <HOME>
安子  さん

焼き物祭り・・・・素晴らしい

先日2024年度のコロナワクチンを打って頂きましたが、
体も腕も痛く、熱はでませんでしたが、体もだるく、
終日気分もすぐれなかったです。
しばらく安静にしています。
[Res: 18929] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/17(Tue) 11:15 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
あらま、それは大変でしたねぇ〜
ゆっくりなさってね。

[18926] 丸の内イルミネーション 投稿者:こころ 投稿日:2024/12/16(Mon) 14:00 <HOME>
安子さん こんにちは
丸の内仲通り、ミッドタウンのイルミネーションを年末の混む前に撮りました。
例年のように結婚式の前撮り、ワンちゃんを撮る愛犬家が多かったです。

娘さんとワンちゃんで賑やかな毎日をお過ごし下さい。
[Res: 18926] Re: 丸の内イルミネーション 投稿者:安子 投稿日:2024/12/17(Tue) 11:13 <HOME>
こころさんこんにちは〜
丸の内イルミネーション 拝見しました。
観光客も大勢でしょうねぇ〜
さすが東京です、石垣ではこのようなイルミネーションは観れないわぁ〜

[18930] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/17(Tue) 08:47 <HOME>
おはようございます。
昨日は沢山歩いて来ましたがそんなに寒くはなかったです。
歩ける事の有難さを感じて頑張って歩いています。

年末で何でも高くなりましたね。
御正月の食材もほんと高くて嫌になります。

今日もなばなの里の紅葉のお届けです。
ライトアップされた美しい紅葉が見れて嬉しかったです。

[18925] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/16(Mon) 10:40 <HOME>
おはようございます。
毎日寒い日が続いていますね。
今年は暖冬だと思いましたが思ったより寒いですね。
12月ももう半分が過ぎてしまいました。
昨日やっと年賀状が出来て一つやる事が済んでやれやれです。

9日に行ける内だと思って頑張ってなばなの里へ行って来ました。
あそこは人気がありますね。
凄い人には驚きました。
今年は紅葉が遅れていましたが9日で丁度見頃でライトアップされた美しい紅葉が見れて嬉しかったです。
この日は夜もそんなに寒くなかったです。

[18924] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/15(Sun) 21:47 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今朝は、初の−1℃になった様で寒かったです。
今年春に値引きしてた苗を購入して外で育てている
レース咲きナデシコ・スープラ赤 今年最後の花になります。
宿根して来年も咲いてくれる事を願ってます。

[18923] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/15(Sun) 15:15 <HOME>
こんにちは!
段々暮れも押し迫って気だけは気忙しい事ですね。
今日もこちらは風が強く寒いです。
だるまさんマークが出ていますが今の所雪は降ってないです。

今日はJR岐阜駅前の広場に飾られていたイルミネーションのお届けです。
岐阜の特産物の和傘と提灯が今年も飾られて綺麗でした。
真ん中には金の信長の銅像があります。

[18922] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/15(Sun) 07:18 <HOME>
安子  さん

寒さのピークは土曜日でしたが、15日(日)も寒気の影響で、
宝塚市の平野部でもみぞれや雪が降りそうです。
週明け16日(月)も冬型の気圧配置が続き雲が広がる見込みです。
しっかり用心しましょう。

[18921] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/14(Sat) 19:42 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

寒さが増してきた今日この頃、ベランダから見える
直ぐ近くのグリーンロドの紅葉、買い物ついでに見てきました。

[18912] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/13(Fri) 21:25 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。
明日から一か月 楽しんで下さいね。

夏から初秋にかけて咲く二カンドラ(クロホウズキ)
別名 シューフライは、ハエを追い払ってくれる事から名が付いたとか
暑さが続いていたので季節外れに又 咲いています。
[Res: 18912] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/14(Sat) 11:32 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
今年は賑やかなお正月になりますよぉ〜

二カンドラのお届けありがとう(*'▽')

[18913] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/14(Sat) 06:52 <HOME>
安子  さん

アサカマダラ・・・びっくりです

1段と紅葉が・・・鮮明になりました
本日14日(土)から、この冬一番の強い寒気が南下して冬型の気圧配置が強まります。
そのため山陰地方・兵庫の山沿いでも雪の量が多くなりそうです。
平野部でもみぞれや雪が降るかも知れません。
宝塚も、朝から風も強く、荒れた天気になるおそれがあります。
しっかり用心しましょう。
紅葉を楽しんできました。
[Res: 18913] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/14(Sat) 11:30 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜
本土は寒くなりましたね、こちらは17度で寒いわぁ〜
紅葉楽しまれて良かったわね。

[18914] 林檎一こ¥269 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/12/14(Sat) 08:39
安子さんキヌエさん
おじょうさんとわんちゃんでお楽しみ、目に見えるよう幸せかんじます

若い時お買い物スーパー安売り時沢山買い込んでいた
お林檎も、今はお高いのに驚きでした
[Res: 18914] Re: 林檎一こ¥269 投稿者:安子 投稿日:2024/12/14(Sat) 11:28 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜

3時に迎えに行きます。

こちらもリンゴはお高いです。
先日岩手の青年からリンゴが届きました。
今、里帰りしています。

[18915] 秋の終りに 投稿者:こころ 投稿日:2024/12/14(Sat) 10:49 <HOME>
安子さん こんにちは
キレイな青空に誘われ撮影に行かなくちゃと出かけました。
終盤のイチョウを行幸通り、芝公園で撮影してきました。
散っている木もありましたが黄金のイチョウが青空に映えていました。

娘さんとワンちゃんで賑やかになりましたね。
[Res: 18915] Re: 秋の終りに 投稿者:安子 投稿日:2024/12/14(Sat) 11:25 <HOME>
こころさんこんにちは〜
晩秋の銀杏 / 行幸通り・芝公園 拝見しました。
噴水の水面に映り込みの黄葉綺麗ですね。
東京タワーと東京駅の黄葉お届けありがとう(*'▽')

娘とワンコは3時に迎えに行きます。

[18902] 百瀬楽団デイサービス 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/12/13(Fri) 08:57
安子さんキヌエさん
嬉しいお嬢様ご一家ワンちゃん迄賑やかに楽しそう
年取ると仲良し皆ずっこけか、ああの世行きデイサービスで会話楽しむだけです
昨日百瀬楽団席が、後ろになり撮影やっとでしたよ
[Res: 18902] Re: 百瀬楽団デイサービス 投稿者:安子 投稿日:2024/12/13(Fri) 09:04 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜
我が家猫2匹いますからワンコと部屋は別にしないとなりません。

<年取ると仲良し皆ずっこけか、ああの世行き
>ごうさんを目標にしていますから一日でも長生きしてね。

生演奏が聴けて羨ましいわぁ〜
[Res: 18902] Re: 百瀬楽団デイサービス 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/13(Fri) 20:13

いい年寄りグループです。

[18910] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/13(Fri) 10:51 <HOME>
寒い日が続いていますね。
明日と明後日はだるまさんマークになっていますが初雪が降るでしょうか。

今年の漢字は金になりましたね。
オリンピックで金メダルを取ったのや金にまつわる政治のごたごたが採用された様ですね。
物価もどんどん上がりますのでこれもおかねに関係がありますね。

今日も先日行った一宮の林屋住宅の紅葉のお届けです。
お庭に真っ赤に色付いた大きな木があって今年初めてあの様な美しい紅葉が見れました。

[18894] ご無沙汰してすいません 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/12/11(Wed) 15:43
こんにちは(^^)/
ようやく師走の気分の時期になりました。商店街も大売出しの雰囲気に
ジングルベル♪が鳴り響いてます。でもかなぶりの様子に見えてきます?
いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18894] Re: ご無沙汰してすいません 投稿者:安子 投稿日:2024/12/13(Fri) 09:18 <HOME>
ひよこ さんおはようさんです。
商店街も賑やかになっているようですね。
ひよこさんは忘年会が忙しいのよね。
飲み過ぎないようにね。
[管理者修正]

[18898] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/12(Thu) 08:19 <HOME>
外に出てみました
ご近所の89歳の奥さん
どんどん歩いてる
用事はないのだけれども家にいると
変になるので
毎日、出かけるようにしてると・・
予定のない日は散歩
散歩、麻雀、カラオケ
強く自分を律してる
偉いなぁ・・

今朝、七時の雪です

安子さん
カマキリ
凄かったね
[Res: 18898] Re: おはようございます 投稿者:安子 投稿日:2024/12/13(Fri) 09:15 <HOME>
aiko さんおはようさんです。

89歳の奥さん家に籠っていないで社会と繋がって素晴らしいですね。

凄い雪ですね、散歩には行けないわね。

暖かいのを分けてあげたい~~~~

[18899] 九品仏の紅葉 投稿者:こころ 投稿日:2024/12/12(Thu) 14:39 <HOME>
安子さん こんにちは
見頃になった九品仏の紅葉を撮りに出かけました。
大イチョウやモミジの紅葉がカラフルで見応えがありました。
今や九品仏は、カラフルな紅葉が楽しめる名所になりました。
[Res: 18899] Re: 九品仏の紅葉 投稿者:安子 投稿日:2024/12/13(Fri) 09:10 <HOME>
こころさんおはようさんです。
九品仏の紅葉拝見しました。
浄真寺の紅葉は全国5位、東京都内2位の人気の高い紅葉スポットだけあって、ほんとに素晴らしい~~~~
都天然記念物イチョウ凄い!!
銀杏の絨毯いいなぁ〜

[18900] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/12(Thu) 21:54 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝は冷え込む日が続いていますが、カワラナデシコ
まだまだ頑張っています。
[Res: 18900] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/13(Fri) 09:09 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
本土は寒くなったようですね、こちらは20度ですから快適です。
カワラナデシコの赤とピンクお届けありがとう(*^-^*)

[18901] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/13(Fri) 07:19 <HOME>
安子  さん

漢字1字で世相を表す「今年の漢字」が12日、「金」に決まました。
日本漢字能力検定協会が発表した。
紅葉の京都市東山区の清水寺で、森清範貫主が揮毫しました。

オリンピックの年は金ですね・・・
[Res: 18901] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/13(Fri) 09:07 <HOME>
tomikokoさんおはようさんです。
お金残り少ない日々ですから上手に使いましょう・・・・

[18882] 童心にかえり書道 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/12/10(Tue) 07:43
安子さんキヌエさん
石垣市には、テレビに出られる、有名なが

綺麗な自然求め、移住されたり
スターの卵も綺麗な姿や楽しめますね

ばあばは童心にかえり若い講師様褒めながら、年寄り楽しい書道教室です
[Res: 18882] Re: 童心にかえり書道 投稿者:安子 投稿日:2024/12/10(Tue) 17:01 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜

移住当時は4万5千だったけど今は5万人超えました。

書道教室 上手に書けましたねぇ〜
[Res: 18882] Re: 童心にかえり書道 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/10(Tue) 19:04

 富士は日本一の山筆を握ればごうさん最高 

 安子さんは手料理日本一猫君は食べっぷりが日本一
[Res: 18882] Re: 童心にかえり書道 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/11(Wed) 18:29
  
 はがき随筆読んでもらいましたか10日にのりました。『好物の柚子みそ」です。ごうさんのところにのせたつもりです。
 
[Res: 18882] Re: 童心にかえり書道 投稿者:安子 投稿日:2024/12/13(Fri) 08:58 <HOME>
キヌエさんお父さんとの想い出のゆず味噌 読ませてもらいました。
私はお友達がユズ送ってくれますので毎年ゆず味噌作っています。
ふろふき大根やこんにゃくにつけて食べています。

[18897] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/12(Thu) 06:48 <HOME>
安子  さん

9日に亡くなった小倉智昭さんも2016年に膀胱がんを患って以来、
入退院を繰り返しながら治療に励んでいましたが、11月に入り強い腰痛を訴え検査したところ、
骨盤、腰椎および髄膜にも転移がみられました。
今月に入り体調が急変し、家族に見守られ息を引き取りました。
しかし、時々病状説明を説明し、最先端の治療を受けてることを公表されました。
立派なキャスタ−が亡くなりました。

[18896] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/11(Wed) 20:56 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

長年育ててるオキザリス・ソフィア 花はか弱い感じですが
余り手が掛からず育てやすいです。

[18893] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/11(Wed) 14:06 <HOME>
今日は曇りではっきりしない日で最高気温は10℃寒いですね。

今年は交通安全の支部長で年末に騙されて高額の被害に会わない様に気を付けて下さいと会合がありました。
段々手口も巧妙になって来て年寄りは特に騙されてしまうので気を付けなければいけませんね。
家の中へ入れたら中をよく見て行くので入れない事ですね。

先日 一宮にある旧林家住宅の紅葉を見に行って来ました。
ここは江戸時代に美濃路起(おこし)宿脇本陣を務めた所で
今は一宮市尾西歴史民俗資料館になっていて建物は国指定有形文化財に指定されています。
ここへは初めて行きましたが紅葉は綺麗でいい所でした。

[18892] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/11(Wed) 06:33 <HOME>
安子  さん

カマキリのファイチング

フジテレビ朝の情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」などでキャスターを務めた小倉智昭さんが9日に死去しされた。
77歳。死因は「膀胱がん」だったとか・・・・・合掌
所属事務所は「2016年に膀胱がんを患って以来、長期にわたり闘病生活を送ってきました。2018年に膀胱を全摘出したものの、2021年に肺に転移。根治を目指し様々な治療を行ってきましたが、2023年に腎盂(じんう)がんが見つかり同年12月に左腎臓を全摘出しました」と長きにわたる闘病を明かした。
今年の9月には元気な姿を見たのに・・・寂しくなりました。

[18891] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/10(Tue) 21:03 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

最低気温1℃でしたが、青空が広がり12.4℃まで気温が上がり
今咲いている花は元気です。
そんな中 切り戻し後に葉っぱが茂り一輪だけ蕾が伸びた来た
アナベル ちゃんと咲いてくれるか心配です。

[18875] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/08(Sun) 20:32 <HOME>
やすこさん
暖かくていいですね

朝から雪降り
買物
娘の車を当てにしていたのに
お友達との約束があるとでかけてしまいました。
冷凍した魚を解凍して終わりました

雪の降る前の花です
今は雪の下です
[Res: 18875] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/10(Tue) 17:13 <HOME>
aiko さんこんにちは〜

あらま、娘さんお出かけでしたかぁ〜

冷凍のお魚冷凍庫の整理になって良かったわね。

雪の下出て来るのが楽しみね。

[18878] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/09(Mon) 07:06 <HOME>
安子  さん

お誕生日おめでとうございます

寒くなってくると、温かいお風呂が楽しみになります。
しかし、不用意に入浴してはいけません。
家庭の風呂には「ヒートショック」という命にかかわる現象が潜んでいます。

ヒートショックとは、急激な温度変化が体にダメージを与える現象の総称です。
人の血圧は、気温が低くなると血管が縮んで上昇し、気温が高くなると血管が広がって下降します。
その変化が急激だと、心筋梗塞や脳梗塞など血管障害を起こしかねないのです。
一般的に気温差が10℃以上あると、ヒートショックが発生しやすいとされています。
今夜も私達年寄は、入浴の際は注意が必要です。
[Res: 18878] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/10(Tue) 17:10 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
南国は暑いのでお風呂に入る習慣無くて・・・・
主人がいる時はお風呂を入れていましたが一人なのでシャワーです。

[18879] 干し柿 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/09(Mon) 20:06 <HOME>
こんばんは〜 
今日は風があり 寒かったです。
昨日 愛媛の方から 大きな柿をダンボールに沢山頂いたので
2度目の 「つるし干し柿」 をしました。 旨くなりそうです。

午後2時から 2時間ほど いつもの山仕事で
土ならしと 重いハンマーでの 石砕きです。
休みながらですが 大分捗りました。 (^-^)
[Res: 18879] Re: 干し柿 投稿者:安子 投稿日:2024/12/10(Tue) 17:08 <HOME>
よしお さんこんにちは〜

干し柿は高くて買えませんわぁ〜  いいなぁ〜

山仕事頑張っていますね(*'▽')

[18880] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/09(Mon) 20:25 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。
14日には、長女さんとワンちゃんがいらっしゃるとか、楽しみですね。

今朝は、2.5℃と冷え込みましたが昼間は何とか11℃まで上がりました。
カワラナデシコの白とピンク まだ頑張ってくれてますが
明朝は、1.1℃の予報 大丈夫かしら?
[Res: 18880] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/10(Tue) 17:06 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
食事は作ってくれるので楽しみです。

猫がいるので部屋は別にしなくてはね。

カワラナデシコの白とピンクお届けありがとうね。

[18881] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/10(Tue) 06:51 <HOME>
安子  さん

良かったですね

宝塚も急に寒さが厳しくなりました。
予想では、この先一週間は、日本付近では強弱を繰り返しながら西高東低の冬型の気圧配置が続くようです。
特に冬型が強まるタイミングは11日(水)〜12日(木)頃と14日(土)〜15日(日)頃の2回。
雪や雨の降り方も強まる予想のようです。

しっかり用心しましょう。
[Res: 18881] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/10(Tue) 17:03 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜

今日の石垣島は24度で夏日です。

[18883] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/10(Tue) 10:40 <HOME>
寒い日が続いていますね。
今日の最高気温は11℃でいよいよ真冬並みになりましたね。
各地で雪が降った所もある様で寒さになれるまで大変ですね。

今日は近所で撮ったダイヤモンドリリーのお届けです。
最近このお花を作って見えるお家が増えて来てあちこちで見かける様になりましたね。
色鮮やかでよく目立ちます。
長い事咲いているので冬を彩る貴重なお花ですね。
我が家にも少し頂いて来ました。よく増えるそうです。

[18877] 嫌いな食べ物 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/08(Sun) 21:34 <HOME>
こんばんは〜♪  
先日 「小中学生の嫌いな食べ物」 の統計資料を見かけました。
それを見て驚きましたねー 嫌いな食べ物の順に1〜40番まで見てみると、
私が年中、いつも食べているものばかりです。
中には高価なのでめったに食べれないのもありますが 
ほとんど全部が好きなものばかりで 嫌いなのが一つもありません。!!

で ふと自分の小中学生の頃を思い出しました。
ご飯は 麦混ざりご飯に お菜はいつも たくあん・イリジャコ・お味噌・漬菜
良いときは 豆腐・シジミ・浅利・卵 でした。
 肉類は1年に1〜2回ほどでした。‥‥

ただ ヤギを飼っていたので ミルクだけはよくあったと思います。
父が栄養考えてくれたのだと思われます。ミルク大好きでした。

当時は 食べ物の好き嫌い言えないほど 何でも貧しかったのですね。
だから今も 食べ物の嫌いなもの 一つもありません。
‥‥特に私は「ゲテモノ」と言われるのも大好きです。
健康でいられるのは きっと小中学生当時の習慣からなのでしょうかねー・・・・・・・・

[18876] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/08(Sun) 20:55 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日は昼間も気温が上がらず、今冬初の最高気温一桁9℃でした。
室内も17℃で、昼間も暖房付けてました。
そんな中 まだ頑張っているガウラ(ハクチョウソウ)白です。

[18871] デイサービス歌の会 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/12/08(Sun) 05:03
安子さんキヌエさん
南の海朝焼け何と美しさ満喫ワンちゃん幸せ
素晴らしい環境おすまい羨望の的です
先日デイサービスばあばと介護士さん
[Res: 18871] Re: デイサービス歌の会 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/08(Sun) 14:24



  素敵ですね。介護士さんが俳優に見えますね。これを見てスカウト
  されるのではないでしょうか?とてもカッコいいですかっこいいです。
  ばあばも94歳には見えませんよ50歳のようです。歌の会で踊るのです
  か?私も安子さんも一緒に出たいです    

[18873] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/08(Sun) 11:00 <HOME>
おはようございます。
段々寒くなって来ましたね。
今日の最高気温は10℃でだるまさんマークになっています。
初雪が降るでしょうか。
こんな日ではなかなか大掃除もはかどらないですね。

今日も白鳥庭園からユリカモメが30羽ほど飛来していて久し振りに会えて嬉しかったです
よく飛んでくれましたが飛翔姿を鮮明に撮るのは中々難しいです。
紅葉したバックを飛ぶのがよかったですね。

[18872] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/08(Sun) 06:29 <HOME>
安子  さん

暖かでいいですね
7日の夜から明日8日の朝にかけては、一段と冷え込みが強まりました。
宝塚も朝は2Cです。北海道は最低気温がマイナス5℃を下回ってます、
全国、厳しい冷え込みになりました。
東北から関東甲信も内陸部を中心に氷点下の冷え込み、
東京都心も2℃と霜が降りるほど冷え込みそうです。

この時期に気を付けなければいけないのが「ヒートショック」です。
冬の時期は、暖かい部屋から寒い部屋、寒い部屋から暖かい部屋への移動など、
急激な温度の変化によって血圧が乱高下するなど身体がダメージを受けるため、
「ヒートショック」が発生しやすくなります。
入浴時に最も発生しやすいといわれています、
今夜も年寄は、入浴の際は注意が必要です。

[18870] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/07(Sat) 22:39 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

寒さ本番前の今の時期 小さな菜園で遅くに芽生えた
サルビアコクネシアの赤 頑張って咲いています。

[18869] イルミネーション 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/07(Sat) 20:50 <HOME>
こんばんは〜 いつもありがとうございます。
近所にイルミネーションしてる家があるので 我が家もしてみよう
と思ったところ 丁度 庭に9mほどの シマトネリコの木があるので これに取り付けてやろうと思い ネットで調べてみると
LEDのイルミネーション ・ストレート 10m 100球付が 2千円ほどなので ピンク・ブルー・グリーン の3個を買って 取り付けました。 LEDなので 明るくて良かったと思います。・・・・
道行く人を、少しでも暖かい感じ して頂いたらいいのにな〜

[18853] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/06(Fri) 13:51 <HOME>
旅からです
高岡市にある雨晴れ海岸
とても素敵な所でした。
汽車に手を振る地元の方々

女岩と立山連峰
息をのむ美しさでした。
ノートになって売ってました
もう一度行きたいです
[Res: 18853] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/07(Sat) 18:55 <HOME>
aiko さんこんばんは〜
私も富山に一週間旅行しましたので高岡にも行きましたよぉ〜
もういく事は出来ないと思います。

[18854] お誕生日おめでとう、 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/12/06(Fri) 16:59
安子さん
お誕生日おめでとうございます
95歳ばあば、
[Res: 18854] Re: お誕生日おめでとう、 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/06(Fri) 19:15


 安子さんお誕生ぼおめでとうございます。ごうさんに負けないように生き抜いてください
[Res: 18854] Re: お誕生日おめでとう、 投稿者:安子 投稿日:2024/12/07(Sat) 18:52 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんばんは〜
お祝いの言葉ありがとうね。
95歳のごうさんの歳迄生きられるかしら?
キヌエさんお互いごうさんを目標にして頑張りましょう・・・・

[18856] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/06(Fri) 20:29 <HOME>
安子さん
お誕生日
おめでとうございます
ますます若くなっていきますね
おめでとうございます
画像がなくてすみません
[Res: 18856] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/07(Sat) 18:50 <HOME>
aiko さんこんばんは〜
いえいえ年々動きが悪くなって婆さんですぅ〜

[18857] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/06(Fri) 21:07 <HOME>
安子さん こんばんは
お誕生日おめでとうございます。

午前と午後 合わせて3時間半の外作業で何とか冬支度出来ました。
未だ、寒さに強い花が咲いてるのでもう少し作業は続きます。
ノジギク 根っこが伸びて広がりすぎるので、春に抜いてしまったのですが
残っていた様で頑張って今頃咲いてくれました。
[Res: 18857] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/07(Sat) 18:48 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
ありがとうございます。
まあぁ〜 3時間半も作業されたのね、凄い~~~~
ノジギク頑張っていますね、お届けありがとう(*'▽')

[18858] 自転車 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/06(Fri) 22:20 <HOME>
こんばんは〜♪  いつも有難うございます。
先日見かけたフォトですが 自転車に2人の子供を前後に乗せて
平気で軽々走っていました。時々見かけるのですが こんなんて
違反でないのかなー? と ふと思いました。
ひょっとして 電動かなー・・・・・   で ずっと昔の自分を
思い出しました。私が幼少のころ その頃は自動車なんかありません
家にあるのは 画像左上の自転車1台だけ。私は前のフレームに
座布団を巻いた上に横向きに乗り 父が あちこちと連れて行ってくれるのが1番の楽しみでした。
 しかし時間経つと 足が次第に痛くなってくるが 辛抱していたことを 懐かしく思い出しました。・・・・・80年ほど前かな〜
[Res: 18858] Re: 自転車 投稿者:安子 投稿日:2024/12/07(Sat) 18:45 <HOME>
よしおさんこんにちは〜
私も自転車に乗っていましたが車を運転するようになり自転車は乗らなくなりました。

[18859] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/07(Sat) 07:16 <HOME>
トックリキワタの薄いピンク・・・・素晴らしい

この先は冬型の気圧配置を繰り返し、北海道日本海側・東北日本海側・北陸・長野県北部・群馬県北部・岐阜県山間部では11日頃から、近畿日本海側・山陰では13日頃から、この時期にしては降雪量がかなり多くなるという予想があります。これまで気温の高い状態が続いていたので、急に厳しい冬が来たと感じるでしょう。大雪に向けて、早めの備えが必要です。
[Res: 18859] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/07(Sat) 18:42 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜

明日からは気温が下がるようです、今日は蒸し暑いでぅ〜

[18861] 秋季皇居乾通り 投稿者:こころ 投稿日:2024/12/07(Sat) 14:06 <HOME>
安子さん こんにちは
秋季皇居乾通り一般公開に行ってきました。
乾門まで通り抜け目の前の北の丸公園から靖国神社を周りました。
イチョウとモミジが青空に良く映えて素晴らしかったです。
[Res: 18861] Re: 秋季皇居乾通り 投稿者:安子 投稿日:2024/12/07(Sat) 18:41 <HOME>
こころさんこんにちは〜
北の丸公園・靖国神社 / 紅葉と銀杏 拝見しました。
石垣は紅葉しないので何回も観ましたわぁ〜
私も黄色の銀杏の木の下でお弁当食べたい~~~
靖国神社も何回か行きましたが画像を観てこのようになっているのですね。
お届けありがとうね。

[18860] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/07(Sat) 10:12 <HOME>
おはようございます。
週末になり寒さも一段と増して来ましたね。
今日のこちらの最高気温は11℃で寒い一日になりますね。
コートを出して来ていよいよ冬支度ですね。
雪が降る所もあるでしょうね。
風邪を引かない様に注意ですね。

今日も白鳥庭園から池に灯篭が浮かべられて情緒がありました。

[18835] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/04(Wed) 20:16 <HOME>
安子さん
東尋坊に行った時
風の冷たさにトイレを探しました

東尋坊タワーに戻りました
残念ながら洋式はありませんでした。
外国人もくるでしょうし・・
驚きました
どうするの
[Res: 18835] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/06(Fri) 11:56 <HOME>
aiko さんこんにちは〜

こちらも未だ和式トイレが少し残っています。
足腰悪くなったらしゃがむのは出来ないものね。

東尋坊タワーお届けありがとう(*'▽')

[18837] 歯が痛むの 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/04(Wed) 23:11 <HOME>
こんばんは〜
今日は少し寒かったが 天気は良かったです。
今日は 山へ「エンジン式小型耕運機」を車に積んで運び
荒れた斜面を耕しました。が 今朝から私の 歯(上の糸切り歯の横)が痛むので 昼からは 歯医者に行きました。
(急なので長らく待たされました )で、医者が言うには
「何か、力を入れすぎたのですよ。当分力仕事を控えなさい?」と言われました。 ・・・・やはり歳かな〜と思いました。・・・・・

「柚子のみそ焼き!!」 皮ごと大好きです
[Res: 18837] Re: 歯が痛むの 投稿者:安子 投稿日:2024/12/06(Fri) 11:54 <HOME>
よしおさんこんにちは〜
私は年一回歯石取りに行くだけです。
未だ全部自分の歯です。

柚子のみそ焼きおいしそうだぁ〜

[18838] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/05(Thu) 07:02 <HOME>
安子  さん

マリンちゃん甘えん坊・・素晴らしい

昨日の韓国の大統領が、3日夜に宣布した非常戒厳は、
6時間で解除されたものの、世界中がびっくりしました。
政局は大混乱に陥る事態となっています。
最大野党「共に民主党」は尹大統領と国防部長官、行政安全部長官を内乱罪で告発し、
弾劾を推進すると表明しています。

早く安定してほしいです。
[Res: 18838] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/06(Fri) 11:52 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
韓国は大変だわねぇ〜
大統領が変わったら未だ日本パッシング始まるかもね。

[18839] ご無沙汰してすいません 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/12/05(Thu) 09:22
おはようございます。
温かい12月も明日からは連年の気象になるとか?
今年の秋は無い?短い?だから秋の服選びがなく、冬服装に(^^♪
でも師走です"(-""-)"
コロナ明け?4年ぶりの忘年会のお誘いが( ;∀;)
一回目が終わりあと・・・4回・・・
辛い12月にまた( ;∀;)なりそう( ;∀;)
いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18839] Re: ご無沙汰してすいません 投稿者:安子 投稿日:2024/12/06(Fri) 11:50 <HOME>
ひよこ さんこんにちは〜
ほんとほんと今年はいつ迄暑かったものね、師走は忘年会です、飲み過ぎないようにしてね。

[18834] 可愛いまりんちゃん 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/12/04(Wed) 18:43
安子さんキヌエさん
シラサキが自然界遊んでいるとレンズ向けたくなりますね

まりんちゃんも優しい飼い主と出逢い
すり寄ってついてくるとは平和幸せめにみえるよう

昨日検診日保険証代わりあのマイナンバーかーどに

年寄り内科や薬局幾度カード探し顔認証

94歳ばあば顔何回も帽子ぬぎ、にこりとも出来ず

マイナンバーかーどなくしそう実感しましたよ

きようはオカリナ演奏会でした
[Res: 18834] Re: 可愛いまりんちゃん 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/05(Thu) 17:34

ごうさん今日はオカリナですか?いいですね。そのとしでうごけるのがうれしいですね。おばさんのお見舞いに行きました。97歳です。瘦せて元気がありませんでした。
[Res: 18834] Re: 可愛いまりんちゃん 投稿者:安子 投稿日:2024/12/06(Fri) 11:47 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜
猫2に匹がいつもそばにいてくれるで寂しくはないですねぇ〜
今は何も時にもマインバーカードがいりますよねぇ〜
無くさないようにしなくちゃ〜ね。

キヌエさんおばさん97歳ですか、長生きされていますね、100歳まで後3つ頑張ってほしいわね。

[18842] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/05(Thu) 22:02 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝の冷え込みが厳しくなってきたので、一週間位前からオカワカメの
整理をしています。
まだまだ元気な葉っぱがいっぱい有るので、収穫しながらツルを切ってます。
明日は、下の方を整理して根元に保温の為のワラ代わりのススキを
被せて置く予定です。
キバナセンニチコウ・クイズカーマイン まだ元気です。
[Res: 18842] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/06(Fri) 11:42 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
お庭の手入れ頑張っていますねぇ〜
私も色々頑張ってしていますがなかなか終わりが見えませんねぇ〜
キバナセンニチコウ・クイズカーマインのお届けありがとう(*'▽')

[18843] 「シラス」と「吊るし柿」 投稿者:よしお 投稿日:2024/12/05(Thu) 23:45 <HOME>
こんばんは〜♪
今日の夕方 突然親戚の方が来てくれました、永らくお会い
してなかった方なので珍しく驚きました。子供のころは、よく遊びに来てくれていたのですが、職場の多忙とかいろいろあって もう10年ほども会っていませんでしたが、その後のお話聞くと、珍しいこと、素晴らしいこと、など 楽しいことが沢山あり 良かったです。
珍しくうまい「シラス」を沢山頂いたので、出来立ての「つるし干し柿」を帰りに差し上げました。・・・・吊るし柿、役に立った、ホッ
[Res: 18843] Re: 「シラス」と「吊るし柿」 投稿者:安子 投稿日:2024/12/06(Fri) 11:35 <HOME>
よしおさんこんにちは〜

まあぁ〜 10年振りにお会い出来てさぞ楽しかったわね(*'▽')

シラスも干し柿も美味しそうですね。

[18844] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/06(Fri) 07:42 <HOME>
安子  さん

二十四節気の大雪と似たものに、小雪があります。
二十四節気の「小雪」は、今年2024年は11月22日でした。こちらの暦は、雪がちらつき始める頃を意味していますが、大雪は小雪の次の暦となり、ちらつく程度ではすまない、大雪が降りだす頃を示します。
[Res: 18844] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/06(Fri) 11:33 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜

南国は雪が降らないのでちょつと寂しいわね。

[18840] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/05(Thu) 09:26 <HOME>
おはようございます。
昨日は日中は暖かくて気持ちがよかったですね。とても師走とは思えませんでした。
今日は昨日よりは気温が下がる様ですね。

今日も名古屋の白鳥庭園から紅葉のお届けです。
白鳥庭園には約1500本の紅葉する木がありますがやはりここも紅葉は遅れていてまだ青い木も多かったですが何とか撮って来ました。
もう少し遅く行きたかったですがライトアップが早く終わってしまうので早めに出掛けて残念でした。

[18836] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/04(Wed) 20:26 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

青空が広がってましたが、風が一日強かったです。
キバナセンニチコウ・ストロベリーフィールド まだ頑張って咲いています。

[18811] 花グロリオサ 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/11/30(Sat) 07:21
安子さんキヌエさん
公園お掃除される安子さん色々なお国の方と出会うてよいですね

体力ある間動ける幸せかんじます

会話出来る友達少なくなるとデイサービスのお年寄りだけです

元気印若い介護士さん見ると明るくなりますよ

色々な場所にいつも美くお花眺めます
[Res: 18811] Re: 花グロリオサ 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/11/30(Sat) 10:32


安子さんは出向いて積極的に人との出会いを自分から広げていきたくましく生きています。
 ごうさんはデイケアーで介護士さんとのふれあい訪問者やお花や書道の先生など沢山な方とふれあっています。

 私は新聞や電話や近くの方と出会っています。安子さんやごうさんと掲示板で触れ合うのが楽しみです。

 みんなちがってみんないい!
[Res: 18811] Re: 花グロリオサ 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/12/03(Tue) 18:14

 今日は猫の不妊治療の寄付をしてくださいと自治会の方が来ました。個人的にしているがお金が足りないとのことでした。不妊治療している猫は耳を切られているのがしるしだといい見せてくれました。
[Res: 18811] Re: 花グロリオサ 投稿者:安子 投稿日:2024/12/04(Wed) 15:08 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜

デイサービスで楽しい日々ですね、惚けないわね。

グロリオサ  お届けありがとう(*'▽')

我が家は家猫なので耳のカットはしていません。

[18830] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/03(Tue) 21:09 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

最低気温5℃ 最高気温18.7℃ 気温差が大きくて
体調管理が大変です。
小さな菜園のキクの花 青空が似合います。
[Res: 18830] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/04(Wed) 15:04 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
こちは朝夕の気温差がたいした事無いので楽です。
我が家の小菊未だ蕾です。

[18831] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/04(Wed) 09:10 <HOME>
おはようございます。
穏やかな師走が続いていますが週末には又寒くなる様ですね。
掃除もボチボチしか出来ない様になりましたね。
すぐ疲れてしまいますので困った事です。
少しずつですが綺麗になると気持ちがいいので頑張ります。

30日の日に今年も名古屋市にある白鳥庭園で雪吊りのライトアップを見に行って来ました。
今年は紅葉が遅れていますのでもっと遅くに行こうと思っていましたがライトアップが12/1 までと出ていましたので急遽出掛けて来ました。
同じ思いの人ですごく混んでいました。
名古屋は雪が降らないですが造形美として金沢からの指導を受けて平成10年から行われているそうです。
美しいライトアップが今年も見れて感激しました。
三脚で慎重に撮って来ました。



[18825] 奥大井湖上駅 投稿者:こころ 投稿日:2024/12/02(Mon) 11:13 <HOME>
安子さん こんにちは
今日も快晴ですが疲れたのでマッサージに行ってきます。
三脚カメラを入れたリュックをしょって歩き回ると肩がこります。

前から行きたかった湖上駅、茶畑で星廻しが出来ました。
またまた冥途の土産を量産しました。
[Res: 18825] Re: 奥大井湖上駅 投稿者:安子 投稿日:2024/12/03(Tue) 11:15 <HOME>
こころさんこんにちは〜
奥大井湖上駅・富士山・星 拝見しました。
湖に駅があるのにはビックリしました。
井川線の列車乗ってみたいなぁ〜
白糸自然公園の山と海と空それに黄葉も素敵!!
田貫湖の映り込み素晴らしいですぅ〜

肩こりですか、私は肩こりはした事がありません。

[18827] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/03(Tue) 06:51 <HOME>
安子  さん

冬にトマトや、ナスが・・・・素晴らしい

秋田市の開店準備中のスーパーで従業員の男性を襲ってけがをさせ、そのまま店内に居座り続けたクマは
昨日どうにか駆除され、店の外に運び出されました。・・・良かったです。
30日朝、従業員を襲って、そのまま店内にとどまってから、55時間後、ようやく運び出されました。
昨日午前10時半ごろ、沢山の県と市の職員が店内に入り、クマに麻酔を打ったあとに電気を使って駆除したようです。
クマは体長およそ1メートルで体重およそ70キロのメスでした。

びっくりするNEWSですね

[18826] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/02(Mon) 21:11 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今朝は、5℃と冷え込みましたが、青空が広がり午後には17℃と
穏やかな天気になりました。
それで、14時過ぎから日陰のスズランの葉を切り取りました。
流石に日陰は寒い、2時間半ですっかり体が冷えちゃいました。
陽当たりの良い所でまだまだ元気なカワラナデシコ
蕾も全部咲いてくれると嬉しいです。

[18814] 7回の辰年 投稿者:よしお 投稿日:2024/11/30(Sat) 22:17 <HOME>
こんばんは〜 お元気ですか。
今日も 一日中、山でした。手すり作りと 土地ならし。です
猪が周辺に 居るのがわかっているので イノシシ用の防御柵 約100枚
(縦横が1mx2mで穴枠がメッシュ15cmの鉄製で 1枚が600円ほど)
は周囲全面に囲ってあります。なのでイノシシは 中へは入れません。

早くも年の暮れですね。今年は私の年で いつの間にか7回の辰が過ぎました。
今年振り返っても 例年通り いつの間にか 過ぎたようです。
どうにか健康に過ごせたのを ありがたく感謝ですね。・・・・
[Res: 18814] Re: 7回の辰年 投稿者:安子 投稿日:2024/12/02(Mon) 11:11 <HOME>
よしおさんこんにちは〜
イノシシ対策頑張りましたねぇ〜
ほんとほん元気で過ごせた一年感謝です。

[18817] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/12/01(Sun) 12:21 <HOME>
安子さん
今日は最高気温が5度
今は曇りですが
やがて晴れる予報です

娘たちにつれてもらって出かけてきました
天気は生憎の曇り、雨でしたが
楽しく無事に帰ってきました。

旅先から東尋坊です
[Res: 18817] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/02(Mon) 11:07 <HOME>
aiko さんこんにちは〜
今日は24度です、快適ですよぉ〜
娘さんとご旅行羨ましいわぁ〜

東尋坊のお届けありがとう(*'▽')

[18818] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/12/01(Sun) 22:06 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

晴れた日が続いて ベランダから見える夕焼けが綺麗です。
[Res: 18818] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/12/02(Mon) 11:04 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
こちらもお天気が続き夕焼けは綺麗です。

[18819] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/02(Mon) 07:14 <HOME>
安子  さん

穏やかで良かったですね

昨日は宝塚も穏やかに晴れて、行楽日和でした。
私達は神戸のフル−ツパ−クへ約50KMの紅葉ドライブを楽しんできました
[Res: 18819] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/12/02(Mon) 11:01 <HOME>
tomikoko さんおはようさん。
こちら一年中緑で紅葉しないので寂しいです。
綺麗な紅葉羨ましい~~~~

[18820] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/02(Mon) 09:54 <HOME>
おはようございます。
師走に入りましたが比較的暖かな過ごし易い日が続いていますね。
今日の最高気温は16℃で穏やかです。

保険証は2025,12,01までは今まで通りに使える様でよかったですね。
マイナー保険証が嫌な人もいますのでその後も資格確認書を交付してもらうと保険証として使える様でよかったです。

今日は近所の公園に咲いていた皇帝ダリアのお届けです。
このお花は3mも背が高くなって青空によく映えていました。
好きなお花です。

[18816] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/12/01(Sun) 09:54 <HOME>
早いもので今日から師走ですね。何もやってないので気だけは気忙しいです。
今年の紅葉が見頃になって来ましたがチリチリになって枯れた葉も多く例年よりは綺麗でないですね。
まだ青い葉もありますので綺麗に色付くといいですが。

今日は先日 愛知県豊田市にある香嵐渓へ行きましたがその前に小原にある四季桜を見に行きましたので四季桜のお届けです。
豊田市小原地区には一万本の四季桜があるそうで四季桜は春と秋 一年に2回咲くそうです。
普通の桜より小さなお花ですが沢山咲いて綺麗でした。
ここもすごく混んでいて少ししか見れませんでした。

[18815] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/12/01(Sun) 07:29 <HOME>
安子  さん

いよいよ本日から師走の12月が始まりました。
今週のはじめは、冬の天気分布ですが・・・・
冬型の気圧配置は12月1日(日)に段々と解消されて3日(火)までは緩んだ状況となりますが、
4日(水)以降は再び強まり、来週末辺りまで続く見通しです。

寒暖差疲労にも確り用心しましょう。

[18813] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/30(Sat) 20:50 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

子供達が小学生の頃、一緒にPTA役員をさせて頂いた仲間との
36回目の忘年会に行って来ました。
毎年11月の最後の土曜日と決まっていて、以前は夜でしたが
10年位前から昼間に変更して、予約もしないでファミレスで
気楽にお喋りを楽しんで来ました。

斑入りツワブキのアップです。

[18810] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/30(Sat) 07:09 <HOME>
安子  さん

アメリカ合衆国では、感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日は正式な休暇日ではないが休暇を取ることが多く、
感謝祭の在庫一掃セールを開始する日になっています。
この日は早朝や深夜0時から開店し、買い物客が殺到して小売店が繁盛することで知られています、
小売業界では1年で最も売り上げを見込める日とされています。
また、年末商戦の幕開けを告げるイベントですね・

なんとなく慌ただしく成ってきました。

[18809] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/29(Fri) 21:38 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

ベランダから見える直ぐそばの 有機農法の田んぼ 
稲刈り ハザカケ乾燥が終わり
脱穀機で脱穀していました。

[18808] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/29(Fri) 16:51 <HOME>
こんにちは!
今日は病院の付き添いで出掛けていたら疲れて遅くに伺いました。
今日はいいお天気がと思うと小雨が降り出して来たりして落ち着かないお天気でした。
紅葉が大分見頃になって来たと新聞に出ていました。

25日の日に小春日和のいいお天気でしたので何処かを歩いて来たいと岐阜市長良にある雄日ヶ丘公園の銀杏並木を見て来ました。
紅葉と同じく黄葉もまだ早かったですが少しは黄色くなって綺麗でした。
人も2〜3人いただけで銀杏の写真だけでしたがいい眺めでした。

[18807] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/29(Fri) 06:45 <HOME>
スリランカの若者が釣りを・・・素晴らしい

宝塚も急に朝晩は消え込みが強くなりました。
全国的にも、冬型の天気分布に成ってきました。
 北陸など日本海側は雨の日が多い日々が続きそうです。

紅葉を楽しみながら、確り体調管理をしましょう。

[18806] 猪 初遭遇 投稿者:よしお 投稿日:2024/11/28(Thu) 22:51 <HOME>
こんばんは〜
今日は曇りの寒い日でしたが、仕事していると暖かかったです。
昨日 山のダイカンドラの辺りが 猪に荒らされていたので
一日中、荒れ地を直すのと、孟宗竹での柵作りに懸かりました。
夕方薄暗くなった時 5時過ぎ、斜面の20mほどのところで「猪」に初めて出会いました。怖かったが 猪はすぐ驚いて山の上のほうに逃げていきました。大きかったです、100Kgほどもあったようです。
ネットで調べたら、「猪」は警戒心の強い動物で 普段見慣れないものに遭遇した場合、それを避けようとするので、基本的には人間を避る そうです。  ああ! ホッとした。

[18805] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/28(Thu) 20:54 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

11時から12時半まで外作業 昼食後15時前から
近くのスーパーへ歩いて行き、お歳暮発送頼んで来ました。

長く楽しませてくれたアカバナワタ これが今年最後の花です。

[18801] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/27(Wed) 21:46 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨晩の地震 こちらは震度2でしたが、揺れがすぐには止まらず
コチョウランが暫く揺れ続けていました。
我が家の斑入りツワブキ 咲き揃いました。
[Res: 18801] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/28(Thu) 14:35 <HOME>
あさこさんこんにちは〜

移住して26年になりますが体に感じる揺れは3回くらいかな? それも2か3です。

斑入りツワブキ葉ッパが綺麗ね。

[18802] 都内は温かいです 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/11/28(Thu) 11:49
おはようございます。
11月も終わりに・・12月なりますね(^^♪
私!年賀状の印刷を終わり、後は住所録だけに・・
そう喪中の連絡待ちで・・
江戸っ子は気が短い?でなく私は12月は忘年会とか色々
お付き合いが・・それと私の12月の休みは4日しかなく
妻から大掃除の要望とか・・・
いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18802] Re: 都内は温かいです 投稿者:安子 投稿日:2024/11/28(Thu) 14:33 <HOME>
ひよこ さんこんにちは〜
商売していると年賀状は出しますよねぇ〜

大掃除大変だわね、頑張ってね。

[18800] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/27(Wed) 09:21 <HOME>
おはようございます。
今日は雨の予想でしたが晴れマークになってお出掛け日和になりましたね。
今朝は暖かく寒くないです。

今日も先日の香嵐渓から香積寺の山門などのお届けです。
この門の所が一番好きなスポットですが今年はまだ青いモミジで残念でした。
紅葉は進んでいませんでしたがあんなに混んでいた香嵐渓は初めてでよく行って来れたと思いました。
人混みの中へ行くのは体力が要りますね。待月橋の手前の所は芋こじの様でした。

[18799] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/27(Wed) 06:16 <HOME>
安子  さん
良かったですね

昨日午後から確り宝塚も雨が降り、1段と紅葉が綺麗になりました。

さて来場所は、ファンのみならず角界待望の、「綱とり場所」となりますね。
それも琴櫻だけではなく、豊昇龍も同時に成ってほしいです。
来年は初場所から、相撲が大いに盛り上がりそうです。
それにしても、今場所の大関ふたりの相撲は見事でした。
是非とも来場所横綱への道を、切り開いてほしいです。

[18798] 「西暦・ 和暦・ 早見表 」 投稿者:よしお 投稿日:2024/11/26(Tue) 23:00 <HOME>
こんばんは〜 ♪ 
今日は 一日中 雨でした、なので骨休みです。
山にも行けず 1日じゅう ギター弾くか・パソコンでした。
パソコンでは 西暦 と和暦 がよくわからない時があるので、 
「西暦・ 和暦・ 早見表 」を自分なりに 作ってみました。 
誕生日・結婚記念日も記入してみました。
忘れないで ちょっとしたものあげると 喜んでくれますよね〜。

[18797] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/26(Tue) 21:19 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

風が強く午後から降り出した雨は、今も降り続いています。
明日は、晴れて少し暖かくなってくれそうです。

[18789] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/25(Mon) 21:22 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

最低気温3.5℃で、今朝はストーブつけてましたが
昼前から気温が上がり16.5℃になり、室内は暖房なしでも21℃でした。
遅くに鉢の中に芽生えたキバナコスモスとスイートアリッサム
まだまだ元気です。
[Res: 18789] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/26(Tue) 17:39 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
本土はこれから暖房の季節になりますね、こちらは今から最高の季節です。
キバナコスモスとスイートアリッサムのお届けありがとう(*'▽')

[18790] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/26(Tue) 06:55 <HOME>
シロテンハナムグリ・・・・素晴らしい

大相撲は盛り上がりました。
1年納めの九州場所は、祖父に先代横綱の琴櫻、
父に師匠で元関脇琴の若を持つサラブレッドの琴櫻は強かった。
こなた大関昇進後初、2度目の優勝を狙う西大関・豊昇龍。

両者とも今場所は安定した相撲を見せての13勝1敗。
どちらが勝つともわからない拮抗した実力の二人が、
結びの土俵で相まみえました。
琴櫻の、見事な初優勝でした。
[Res: 18790] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/26(Tue) 17:38 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜

九州場所面白かったわね。

来場所頑張って横綱になってほしいわね。

[18793] キャンドルナイト 投稿者:こころ 投稿日:2024/11/26(Tue) 14:52 <HOME>
安子さん こんにちは
駒沢オリンピック公園開園60周年記念キャンドルナイトに行きました。
広範囲のキャンドルを見下ろすお立台が欲しかったです。
風が強い中キャンドルの近くは暖かったです。

娘が2才、息子が誕生した時に公園の隣に住んでいました。
あの頃より木が大きくなり過ぎて森の様です。
[Res: 18793] Re: キャンドルナイト 投稿者:安子 投稿日:2024/11/26(Tue) 17:35 <HOME>
こころさんこんにちは〜
駒沢キャンドルナイト 拝見しました。
開園60年になるのですね、キャンドル色々な思考で綺麗ね。
モデルのワンちゃん可愛いわね。
お届けありがとう(*'▽')

[18779] 皆様へ 投稿者:安子 投稿日:2024/11/24(Sun) 15:37 <HOME>
掲示板に来て下さっている皆様投稿ありがとうございます。
ここ数日忙しくPCに座る時間が無くて返信が出来なくてごめんなさい。
明日から返信します、皆様の投稿楽しく拝見しておりますよ、ありがとう。
[Res: 18779] Re: 皆様へ 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/11/25(Mon) 11:01
安子さんキヌエさん
若者キビキビ手伝いして下さり良かったですね
食事作りは大変でも若さ見ているだけでも脳イキイキてすね
デイサービスでも、お若い介護士さん半袖で河内貯水池ドライブ
年寄り会話弾み明るい車内でした
[Res: 18779] Re: 皆様へ 投稿者:安子 投稿日:2024/11/25(Mon) 11:59 <HOME>
ごうさんドライブ 紅葉の時期で綺麗だったでしょうねぇ〜 
石垣は紅葉しないので寂しいですよ。
[Res: 18779] Re: 皆様へ 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/11/26(Tue) 12:47


石垣にないものはないと思っていましたが山がないので紅葉も見られないのですよね。ごうさんは自然を満喫されているようですね。

[18791] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/26(Tue) 09:36 <HOME>
おはようございます。
昨日は小春日和のポカポカ陽気で気持ちがよかったですね。
黄葉はまだまだだと思いましたが外を歩きたくて銀杏並木を歩いて来ました。
今日、明日は雨になる様で紅葉が見頃になったのにうまく行きませんね。

23日の愛知県豊田市にある紅葉の名所 香嵐渓へバスツアーで行って来ました。
祭日でしたのでもの凄い人で歩くのもサッサと歩けず大変でした。
紅葉はまだまだ早く青いモミジも多く思うような写真は撮れませんでしたが元気で行って来れただけでもよかったです。
今日は香嵐渓のシンボル待月橋(たいげつきょう)のお届けです。

[18775] 結婚記念日 投稿者:よしお 投稿日:2024/11/23(Sat) 21:27 <HOME>
こんばんは〜 ♪
今日 「11/23日」は 私の結婚記念日です。
1968、11/23日に28才と21才でした、若かったなー
なんと早くも 56回目になります。・・・・・・
ピアノ以外何もできない「お嬢さん」に テニス・スキー・ゴルフ・水泳・バラ管理・植木植え替・土方仕事・ログハウス建築・チェーンブロック技能・生コンクリート練り・左官技能・水道工事・100v電気配線工事・山の各種の仕事 等 を 56年教えて ほぼ一緒にできるようになりました。「健康が1番の取りえです。」
俺一人でするより助かっています。嫌がらずによく頑張ったものです。

昨日 肩を 私痛めていたのですが今日も山で 「生コンクリート練り・左官工事」
を一緒にしました。13〜17時までかかり 大変だったが マー、よくできました。 晩の 結婚記念夕飯は「マグロの刺身」「ケーキ」!うまかったです。有難う。
やはり 「健康」 が一番ですね 〜
[Res: 18775] Re: 結婚記念日 投稿者:安子 投稿日:2024/11/25(Mon) 12:09 <HOME>
よしお さんこんにちは〜

結婚記念日おめでとうございます(*^-^*)
私は20歳で結婚しました。

「生コンクリート練り・左官工事」頑張りましたねぇ〜

ほんとほんと健康が一番ね。

[18778] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/11/24(Sun) 15:27 <HOME>
安子さん
今朝は雪の朝でした。
3度で寒いです。

明日から娘とでかけるので留守に致します
どうぞよろしくお願いいたします

画像は在庫から「大倉山ジャンプスキー場」です
[Res: 18778] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/25(Mon) 12:06 <HOME>
aikoさんこんにちは〜
娘さんと楽しんでいらしてね。

「大倉山ジャンプスキー場」オリンピックで日本人活躍しましたものね、懐かしい~~~~

[18780] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/24(Sun) 21:25 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

山形の青年帰られて ホッとなさってる所かしら?
暫くゆっくりして下さいね。

オカワカメ 栽培し始めて7、8年になるかしら?
健康野菜で別名 雲南百薬と呼ばれています。
例年 11月末には地上部が寒さで枯れてしまうのですが
今年は、まだまだ元気で食べきれない為 ご近所さんに貰って頂いてます。
[Res: 18780] Re: こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/24(Sun) 22:13 <HOME>
ぐらんまーあいこさんから コメントが入ってます。
[Res: 18780] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/25(Mon) 12:04 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
いつもの生活に戻って穏やかに過ごせています。

オカワカメ 健康野菜で元気もらえていいわね(*'▽')

ぐらんまーあいこさんには今私の投稿の返信に入れておきました。

[18782] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/25(Mon) 07:56 <HOME>
山形のサクランボ農家の息子さん・・4泊5日
大変でした

立冬に入り、宝塚も昨日の朝は冷え込みが強かったです。
全国でも4日ぶりに冬日の地点数が200地点を超えたようです。
日中は晴れましたが、空気は冷たかったです。
私達は、冬用の暖かい服装で出かけました。

周辺の紅葉が1段と綺麗になってきました・
[Res: 18782] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/25(Mon) 12:01 <HOME>
tomikokoさん宝塚も寒くなったようですねぇ〜
石垣はこれから最高の季節になります。
紅葉が無いので寂しいです。

[18777] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/24(Sun) 09:26 <HOME>
おはようございます。
昨日、今日、明日と行楽日和が続きますね。
まだ紅葉にはちょっと早いですがその後お天気が悪いので今がお出掛けのチャンスで何処も賑わうでしょうね。

大相撲は今日が最終日 どちらの大関が優勝するか楽しみですね。

今日は在庫から岐阜県山県市伊自良にある干し柿のお届けです。
伊自良大寒という渋柿を竹で吊るして陽に当てると甘い干し柿が出来て
お正月頃には美味しくいただけます。
とても高価なものです。
昨日テレビでやっていましたので今が見頃の様ですね。
段々吊るす農家も高齢化で減って来ましたので貴重な風景になりました。
4年ほど前に行った時のもので柿のカーテンが美しいですね

[18776] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/24(Sun) 07:20 <HOME>
安子  さん

今朝は各地で急に寒い朝を迎えました。宝塚も7時で1C・・・
確り体調管理をしましょう。

先日メジャーリーグのMVP最優秀選手が発表され、
大谷翔平選手(30)が2年連続3度目のMVPを、
またも満票で獲得しました。
史上初づくしとなったMVPを世界中で応援しています。

[18774] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/23(Sat) 07:07 <HOME>
安子  さん

本日11月23日は新嘗祭(にいなめさい)と勤労感謝の日です。
1948年に勤労を尊び感謝する日として国民の祝日に制定されました。
新嘗祭は天皇陛下が神殿に新穀を供え、収穫を感謝する、古来より大切にされている祭典です。

[18773] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/22(Fri) 22:38 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

昼間は青空が広がり穏やかな日に〜
で、頂き物の私には分不相応なコチョウランの初の水遣りをしました。
大鉢の方は、立派な鉢で重たいので移動させての作業が大変でした。
蕾も全部咲き、さて後どの位花を楽しめるのかしら?

今年は、スズランの実がたくさん付いています。

[18772] 整形外科 投稿者:よしお 投稿日:2024/11/22(Fri) 14:10 <HOME>
こんにちは〜 ♪
昨日 山の坂道を直すため
25sセメント4俵を購入するため ホームセンターに行ってたのですが
車に乗せるときに 肩を痛めてしまい またも整形外科に行きました。
注射を打たれ、薬とシップ貼り薬、でどうにかですが まだ大分痛いです。
当分は 安静にしています。  私の不注意です。・・・・・・

[18771] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/22(Fri) 09:37 <HOME>
おはようございます。
昨日は暖かかったですね。
今日も暖かい日が続く様で嬉しいですね。
何もしないまま一日が過ぎてもうすぐ師走 気分だけは気忙しいですね。

今日はツワブキのお花のお届けです。
料理旅館のお庭に沢山咲いていました。
冬を彩る貴重なお花ですね。

[18770] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/22(Fri) 07:01 <HOME>
安子  さん

今日は暖かな日になりそうですが、また師走並みの寒さが来ます。

大相撲の元横綱で、幕内で10回の優勝を果たし、NHKの大相撲中継の解説者としても長年、
活躍した北の富士勝昭さんが、11月12日、病気の療養中だった都内の病院で亡くなりました。
82歳でした。・・・・・合掌

皇帝ダリアも寂しそう。

[18766] 固定電話 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/11/21(Thu) 09:14
安子さんキヌエさん
いまきがつきました
美千代さん入院されていたのですね

お熱咳大変だったでしょう案じていますおだいじに

書き込み前後ごめんなさい
優しい安子さんの民宿青年が

手伝ってくれるとテキパキ気持ち良いですね

婆方イタズラメール退治したら、今度はあの

さ○TELにガチャンと切ったけど

固定TELパソコン連携で捨てられず

番号出るのに息子さっさと変えまてくれました

殆んどスマホだけどガラケい昔友90歳数人が
時々固定かけてて来ます笑
[Res: 18766] Re: 固定電話 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/11/21(Thu) 17:12

えっ美千代さんがにゅういんですってびっくりです。ごうさんの書き込みで知りました。お大事にね。

[18768] 六本木イルミネーション 投稿者:こころ 投稿日:2024/11/21(Thu) 16:34 <HOME>
安子さん こんにちは
六本木イルミネーションは空いている内にと出かけました。
木の葉っぱが残っていてイルミネーションがスッキリしなかった。
そう言えば去年は葉っぱが落ちてから撮り直しに行ったのを思い出しました。
インバウンドで外人が沢山来ていて混んでいました。

[18767] 都内は今朝も寒い 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/11/21(Thu) 16:25
こんにちは(^^)/
今年最後の連休を利用して台湾の旅を堪能してまいりました(^^)/
天気予報は台風の影響で全日程大雨予想( ;∀;)が!(^^♪
全日程晴れ間に(^^♪美味しい料理を台北台南台中新竹で食べました。
今日は休んだ分、忙しい一日に(^^♪
いつもお世話になっております有難うございます。

[18765] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/21(Thu) 07:01 <HOME>
安子  さん

ニンジン・・・頑張っています

歌手で俳優の火野正平さんが14日、死去された。75歳だったようです。
元気でしたので、びっくりしました。

NHK大河「国盗り物語」やテレビ朝日系の「必殺シリーズ」など1970年代に注目され、その後、映画「極道の妻たち」など数々のドラマや映画に出演しました。
近年は自転車に乗って各地を回るNHK「にっぽん縦断 こころ旅」に長年出演していた。
所属事務所によると、今年4月から持病の腰痛の治療に励んでいたが、夏になって腰部を骨折したとか・・・合掌

皇帝ダリアも寂しそう

[18764] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/20(Wed) 21:35 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝からヒヨドリの鳴き声が煩くて ベランダに出て見たら
鳴いてるヒヨドリは見えなくて、静かに枝に止まってる姿を
パチリしました。

[18763] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/11/20(Wed) 13:09 <HOME>
今日は9度です
風邪が冷たいです

鏡に映るわが姿
皮膚もどんどん汚くなるの
白髪が気になって白髪ぞめ
こうこれが最後だといいながら
美容室に行ってきました

[18762] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/20(Wed) 11:58 <HOME>
こんにちは!
今日は曇りではっきりしないお天気で寒々としています。
寝具から着る物から暖かいものに変えるのに忙しいですね。
こたつに入っていると何も出来ないですね。
紅葉が見頃になって来ましたので綺麗な紅葉を見に頑張って出掛けたいですね。

今日も岐阜公園の菊花展から細管のお届けです。
繊細な菊が美しいですね。
この菊が一番好きですが今年は少ししかなくて淋しかったです。

[18761] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/19(Tue) 21:29 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

最低気温6.5℃ 最高気温14℃ 速足で冬がやって来たようです。
そんな中でも まだまだ元気なサルビアコクネシア
霜が降りるまで頑張って咲いてくれそうです。

[18740] メダカ 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/11/17(Sun) 09:26
安子さんキヌエさん
南国自然界冠鷲が撮影できるの良い環境に、
お住まいよいですね

めたかも、見なくなり、若い介護士さん入口においてくださり
年寄り昔の小川思い出し会話増えます

あのいたずら3日で撃退できましたよ
やはり毎日書き込みしないと、悪さ書き込み10分起き

94歳ばあば久し振り気合い入れ挑戦脳イキイキしましたよ笑
[Res: 18740] Re: メダカ 投稿者:安子 投稿日:2024/11/17(Sun) 15:56 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜
我が家のメダカもう10年以上経っていますが元気です、増えるのでいます。
迷惑投稿来なくなり良かったわね。
[Res: 18740] Re: メダカ 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/11/19(Tue) 17:58

メダカは梅雨時や夏によく見ていましたが今も見るのですね。寒いだろうと上にかぶせて暖かくしています。それに猫がいつも手を出しとっています。

[18759] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/19(Tue) 09:14 <HOME>
おはようございます。
今朝はよく冷えて寒いですね。
今日の最高気温は15度の様でいよいよ冬がやって来た感じですね。
大雪が降った所もある様でテレビで見るすごい雪にびっくりします。
エアコンの暖房を付けてやぐら炬燵に潜んでいます。

今日も岐阜公園の菊人形・菊花展から菊庭園のお届けです。
菊庭園は毎年豪華なのが見れて嬉しいです。
少し遅めに行きましたので菊は丁度見頃で綺麗に咲いていました。

[18758] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/19(Tue) 07:30 <HOME>
安子  さん

皆さん大喜びです

急に冷たい秋が深まってきました。
17日投票が行われた私達の兵庫県知事選挙で2回目の当選を果たした前知事の斎藤元彦氏は、
色々ありましたが、記者団に対し今後の県政運営について、
批判の多かった「県議会や職員との関係をもう一度、前に進めていく」と・・
前向きの決意を述べました。
私達県民も強くそれを望んでいます。

皇帝ダリアもニコニコです。

[18757] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/18(Mon) 21:58 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

美千代さんの事 ビックリしました。

我が家の斑入りツワブキ やっと咲き始めました。
花言葉は、「謙遜」「謙譲」「困難に負けない」「先を見通す能力」「愛よ甦れ」だそうです。

[18749] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/17(Sun) 21:33 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝から晴れて気温も24℃まで上がり 台所の窓拭きと換気扇掃除しました。
我が家の小菊 やっと咲き始めました。
[Res: 18749] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/18(Mon) 15:38 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
大掃除の季節になりましたねぇ〜
我が家もぼちぼち始めなくちゃ〜ね。

[18750] こんばんはー 投稿者:よしお 投稿日:2024/11/17(Sun) 21:34 <HOME>
安子さん こんばんはー
今日は 町内婦人会主催(家内が役員してます。)のバザーがコム二ティセンターでありました。
我が家からも しまってあった置物・花瓶など7点を出品してありました。
買ったときは数千円でしたが 係が1個300円としてありました。!
10時開演で数百人以上も沢山来られ 出店品もすごく多数あったがほぼ売れて 
全ての売上額が10万円以上あったそうです。 凄い!!
このお金は 施設への寄付・婦人会の経費 等 に使うそうです。  よかったね〜

なので 今日は1人で淋しく 山での仕事をしました。
少し小雨でしたが 途中から止んだので 夕方5時まで 大分 捗りました。
[Res: 18750] Re: こんばんはー 投稿者:安子 投稿日:2024/11/18(Mon) 15:36 <HOME>
よしお さんこんにちは〜
私もバザーで毎回何かを買っています。

山仕事お疲れ様〜

スズメ沢山いますね、素敵な俳句お届けありがとう(*'▽')

[18753] こんにちは 投稿者:美千代 投稿日:2024/11/18(Mon) 15:15 <HOME>
今日は、入院2日目ですが、咳が大分治まってきたようです。咳がこんなに辛いとは思っていませんでした。甘かったですね。年だとつくづく思いますね。肺に2箇所も炎症があっただなんて、やはり大きい病院にかからねば(ノД`)つくづく思いましたよ。
早く良くなって楽しいクリスマスを祝うわなくっちゃ
[Res: 18753] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/18(Mon) 15:31 <HOME>
久し振りの掲示板投稿ですね。
まさか肺炎で入院とは驚きましたよ、長女も2回肺炎で入院したようです、ブラジルと日本に帰ってから・・・ 
話したら直ぐに良くなるそうよ。
一週間はかかるかな?
治療に専念して早く完治するのを願っています。

[18748] こんばんは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/17(Sun) 19:32 <HOME>
こんばんは!
今日は小雨がぱらつくはっきりしない日でしたね。
でも蒸し蒸しして寒くはなかったです。

岐阜公園で開かれている菊人形・菊花展を今年も見に行って来ました。
今年は菊人形が7体飾られていました。
段々菊人形を作る人が減って貴重になりましたね。
夏が猛暑で菊を枯れない様にするのが大変な様で苦労がしのばれますね。
織田信長とルイスフロイスの菊人形のおとどけです。

[18738] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/16(Sat) 21:20 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日も朝からどんより曇り空、午前中に自転車で買い物に行ったのですが
家に着いた途端 小雨が降り始めました。
先日 青空の日に撮ったガウラ(ハクチョウソウ)です。
[Res: 18738] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/17(Sun) 16:02 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
お買物家に着いてから雨で良かったですねぇ〜
濡れるとそちらは寒いので風邪ひきますものね。
ハクチョウソウお届けありがとう(*'▽')

[18739] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/17(Sun) 06:43 <HOME>
安子  さん

かんむり鷲・・大きいですね

昨日は夕方から小雨になり肌寒い一日になりました。

宝塚でも七五三のお祝いの楽しい家族の姿を見かけるのが多くなりました。
七五三とは、これからも健康に育つようにという願いを込めて、男の子は3歳と5歳、
女の子は3歳と7歳の時にお祝いをする日本の伝統行事です。

宝塚中山寺のご祈祷料は7,000円のようです。
[Res: 18739] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/17(Sun) 15:59 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
こちら毎日夏日です、早く涼しくなってほしいわぁ〜

七五三のご祈祷料7,000円とはお高いわねぇ〜

[18741] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/11/17(Sun) 11:28 <HOME>
昨日、皮膚科に行きました
9時半にネットで予約したら110番
呼ばれて診察が終わったのは13時
電光案内をみたら80人も残ったいました。
驚きました
最後の方の診察は何時に終わったのかなぁ

疲れて帰ってきました
画像は在庫からです
[Res: 18741] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/17(Sun) 15:52 <HOME>
aikoさんこんにちは〜
病院は何処も混んでいますねぇ〜
皮膚科 どうされたのかしら?
お疲れ様〜

[18742] 紅葉と白鳥 投稿者:こころ 投稿日:2024/11/17(Sun) 15:15 <HOME>
安子さん こんにちは
14日早朝の天気予報、東京や八ヶ岳方面など何処も快晴予報が、
現地に着く頃に予報が見事に外れ曇り空になってしまいました。

南伊奈ヶ湖では念願の紅葉と白鳥のコラボが撮れました。
白鳥の嘴から滴る水滴を狙って連写でゲットしました。
富士山が見えなくて予定を変更して帰宅しました。
[Res: 18742] Re: 紅葉と白鳥 投稿者:安子 投稿日:2024/11/17(Sun) 15:45 <HOME>
こころさんこんにちは〜
紅葉 / 南伊奈ヶ湖・八ヶ岳 拝見しました。
南伊奈ヶ湖の紅葉狩り綺麗な画像ばかりで素晴らしいわぁ〜
一羽の白鳥紅葉と白鳥の映り込み素敵
白鳥の嘴から滴る水滴上手に撮れましたねぇ〜
お届けありがとう(*'▽')

[18737] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/16(Sat) 06:39 <HOME>
安子  さん

しらさぎ・・・・・・素晴らしい

三笠宮妃百合子さまが、昨日老衰のため、入院先の聖路加国際病院で亡くなられた。101歳だった。
昭和天皇の末弟で2016年10月に逝去した三笠宮 崇親王の妃で、明治以降の皇室で最高齢でした。
今年、脳 梗塞こうそく と 誤嚥ごえん 性肺炎で同病院に入院。療養を続けられていたが、
今月7日の検査で心臓や腎臓など全身の機能低下が確認された。
15日早朝に血圧が低下して、息を引き取られた。

御冥福をお祈りします・・・・

[18736] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/15(Fri) 19:57 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

カワラナデシコ 春に咲いて切り戻しした後
また蕾を付けて咲いています。
花数は少ないですが大きくて、色も濃い様な気がします。

[18729] 豚丼 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/11/15(Fri) 08:28
安子さんキヌエさん
デイサービスに散髪屋さん来てくださり

タクシー代が助かりますよ年寄り白髪が

長いとお化けみたいになるので刈り上げて貰います

年取るとやつれて、じいちゃんと間違えられないよう

何時も、派手な服装に帽子かぶり
ばあばだよと、アピールしますよ笑
[Res: 18729] Re: 豚丼 投稿者:安子 投稿日:2024/11/15(Fri) 11:26 <HOME>
ごうさんキヌエんこんにちは〜
アハハ!! 刈り上げだと爺か婆か解りませんものね。
ごうさんはお洒落ですからお爺には間違えられませんよぉ〜
美味しそうなお昼ご飯ですね。
[Res: 18729] Re: 豚丼 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/11/15(Fri) 16:57


散髪屋さんが見えるなんて助かりますね。おしゃれなごうさんはよくお似合いだと思いますよ。温せん卵がおいしそうですね。

  安子さん疲れは取れましたか無理をしないようにお気をつけてくださいね。

[18726] 安子さんこんばんは。 投稿者:よしお 投稿日:2024/11/14(Thu) 20:20 <HOME>
いつの間にか 頭髪薄くなり ほぼ白くなりました。
現職の時はなんか言われるので、僅か白髪があると気にしてましたが いつの間にか
何の気にもしなくなったな〜 ただ元気で生きられるのが、有難い。皆に感謝・・・。
今日も 山で孟宗竹の柵作りと 重いツルハシでの壇作り掘り返しで 日が暮れました。
[Res: 18726] Re: 安子さんこんばんは。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/15(Fri) 11:32 <HOME>
よしお さんこんにちは〜
もう白髪で当然ですからね、元気が何よりよりです。
美味しそうなおでんね、湯気も写っていますね、お届けありがとう。

[18727] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/14(Thu) 20:45 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

二カンドラ(クロホウズキ)は、夏に咲く花ですが
早くに咲いて種が落ちたのか、前年の種から遅くに芽生えたのか
今の時期 可なり小ぶりな株ですが花が咲いて実もなっています。
霜が降りるまで頑張れ!
[Res: 18727] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/15(Fri) 11:29 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
今年は異常気象ですからね、二カンドラも狂い咲きしたのかな?

[18728] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/15(Fri) 06:44 <HOME>
安子  さん

イノシシも困ります

昨日は宝塚も朝から穏やかに晴れ、気温は21Cにもなりました。
西日本から関東で20℃を上回り、晩秋らしからぬ暖かさにまたなりました。
その一方で、寒気が流れ込んだ北海道は寒さが戻っています。

そろそろ寒気が戻って来て、きれいな紅葉も楽しめそうです。
[Res: 18728] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/15(Fri) 11:27 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜
こちら今日も30度です、毎晩熱帯夜です。
紅葉が楽しみですね。

[18730] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/15(Fri) 10:56 <HOME>
おはようございます。
曇りではっきりしないお天気ですね。
少し肌寒いです。来週は一気に寒くなる様でこれで紅葉も進むでしょうね。
綺麗な紅葉が見れるといいですね。
明日は大掃除をしてやぐら炬燵を出そうと思っています。

今日は少し前の10月に撮ったものですがキンモクセイのお届けです。
このお花はいい香りがしますね。

[18717] 百瀬楽団 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/11/13(Wed) 19:21
安子さんキヌエさん
南国台風次々来ても大冷凍庫大活躍誠に必需品ですね

何処にも行けない年寄りを、若い介護士さん色々企画が楽しく

4日連続通いタブレットみるだけでした

キヌエさん書き込み拝読すると、嬉しく腰ものびニコニコです

明日は散髪まて来ててくたさるのでたすかります

今日は楽団の皆さんと二輪草や旅愁など声出し

脳イキイキ脳劣化予防になりましたよ
[Res: 18717] Re: 百瀬楽団 投稿者:安子 投稿日:2024/11/14(Thu) 11:38 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜

そうなのよ、冷凍しておけば台風時でも食べれますから・・・

ディでは床屋さんも来てくれるのね、いいわね(*'▽')

楽団の皆さんと二輪草や旅愁 楽しいわね。
[Res: 18717] Re: 百瀬楽団 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/11/14(Thu) 17:30


ごうさんの声が聴きたいです。みんな楽しいでしょうね。おげんきでよかったです。

[18716] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/11/13(Wed) 16:49 <HOME>
安子さん
台風がくるようです

先日、NHKの「歴史探偵」
関ケ原の戦いで負けた
島津義弘
66歳で19日間
「1300キロの逃亡歴」
面白かったです
[Res: 18716] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/14(Thu) 11:40 <HOME>
aikoさんこんにちは〜

NHKの「歴史探偵」 私も時々観ますが歴史に詳しくないので・・・

[18718] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/13(Wed) 20:18 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

天気予報見ていて 又 安子さんの所が心配と〜

今日も青空が広がり外作業が捗りました。
長く真っ赤な花で小さな畑を賑わせてくれてるヤリゲイトウです。
[Res: 18718] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/14(Thu) 11:33 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
今回の台風は石垣島に接近する頃は弱まっているようよ。

ヤリゲイトウ 毎年綺麗に咲いてくれますね(*'▽')

[18720] 脳トレになる削除 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/11/14(Thu) 10:28
安子さんキヌエさん又々我が家悪さ削除数分おき悪さとの戦いはじまりましたこれも脳トレだと、思い挑戦中です
先日デイサービスギター演奏会でした
[Res: 18720] Re: 脳トレになる削除 投稿者:安子 投稿日:2024/11/14(Thu) 11:31 <HOME>
ごうさん削除大変ですから放っておけば・・・・
そのうち収まるでしょうから・・・・

デイサービスギター演奏会 私も聴きたいわぁ〜

[18719] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/14(Thu) 09:40 <HOME>
おはようございます。
昨日も暖かかったですね。
来週からは又急に寒くなる様で戸惑いますね。
紅葉シーズンが近付いて来ましたが今年は綺麗な紅葉が見れるでしょうか。

今日も先日 郡上へ行った時のものですが慈恩禅寺へ行った後に市内を散策して来ました。
長良川の支流の吉田川が綺麗に流れ清々しい眺めが見れました。
夏になると子供たちが飛び込む事でも知られている所です。

[18711] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/13(Wed) 06:50 <HOME>
安子  さん

ホテイアオイ・・・・・・素晴らしい

国民のためにしっかりと頑張って欲しいですね。

本日も高気圧に覆われて、宝塚も秋晴れで、気持ちの良い1日です。
しかし西日本を中心に気温高いようです。

紅葉が少したけ進んできました。
[Res: 18711] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/13(Wed) 16:23 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜
4つの台風の一つが石垣島に向いていますのでこれからが心配です。
紅葉が楽しみですね。

[18710] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/12(Tue) 21:20 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日は小春日和の穏やかな日になりました。
花後何度も剪定 その都度頑張って咲いてくれる
ガウラ(ハクチョウソウ)の赤 今年は最後の花になりそうです。
[Res: 18710] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/13(Wed) 16:18 <HOME>
あさこさんこんにちは〜

小春日和の穏やかな日は庭仕事がはかどりますね。

ガウラのお届けありがとう。

[18709] こんばんはー 投稿者:よしお 投稿日:2024/11/12(Tue) 20:07 <HOME>
いつもお 有難うございます。
数年前から 何故か 我が山の魅力に取りつかれて
毎日のように 行っています。初めは 山の開墾からでしたが
ログハウスを建て 様々な木を植え初め ダイカンドラを芝生のように
育てて 今日は 孟宗竹での柵作りに 1日を費やしました。
[Res: 18709] Re: こんばんはー 投稿者:安子 投稿日:2024/11/13(Wed) 16:15 <HOME>
よしおさんこんにちは〜
山を開墾からログハウス建てられ自然いっぱいの生活をされて素晴らしいですね、元気の源ですね(*'▽')

[18708] 来週は台湾旅行に(^^♪ 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/11/12(Tue) 16:42
こんにちは(^^♪
今日は久しぶりの秋爛漫かな?温かい一日でした(^^)/
でも南方に4つの台風が!
妻はインフルエンザ予防接種を昨日・・熱が出てます( ;∀;)
私は12月に・・心配です副作用が・・
いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18708] Re: 来週は台湾旅行に(^^♪ 投稿者:安子 投稿日:2024/11/13(Wed) 16:12 <HOME>
ひよこさんこんにちは〜
台風1つは石垣島に向いています、これから心配です。
あら奥様インフルエンザワクチンで熱が出ましたかぁ〜
私はコロナワクチンでは熱が出ますがインフルエンザワクチンは何とも有りません。
台湾旅行楽しみですね。

[18699] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/11/10(Sun) 20:00 <HOME>
ゆっくりできないんですね
安子さん
今年は姉が亡くなっているので喪中はがきの
印刷を頼んできました

今なら35%との案内に引かれて・・
高い
高いです
葉書が85円に値上がり
今年で年賀状は終わりにしようと思っていたのに・・
一年伸びました
[Res: 18699] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/12(Tue) 16:27 <HOME>
aiko さんこんにちは〜
ほんとほんと郵便物高くなりましたねぇ〜
年賀状は止めて10年以上経ちます。

[18702] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/11(Mon) 21:28 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

3日連続で、私には不釣り合いな「猫に小判」「豚に真珠」の
コチョウランのお届けでしたが、今日から平常に戻ります。
秋明菊(シュウメイギク)別名 貴船菊(キフネギク)のお届けです。
[Res: 18702] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/12(Tue) 16:25 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
綺麗な胡蝶蘭毎日観て羨ましい~~~

秋明菊のお届けありがとう(*'▽')

[18703] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/12(Tue) 07:06 <HOME>
安子  さん

次々と台風が発生していますね

また宝塚も温かな日が戻ってきました。
やはり暖かですと、庭の仕事や、畑仕事が、大変はかどります。

昨日は首相指名選挙は、1回目投票で決まらず 30年ぶりの決選投票が行われ、
自民党の石破茂総裁を第103代首相に選出しました。
これからの日本はどうなりますか・・・
[Res: 18703] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/12(Tue) 16:23 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
台風石垣島来ないように願っていますが・・・・
畑仕事頑張っておられますね、私はさぼっています。

[18704] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/12(Tue) 15:08 <HOME>
昨日から又暖かくなりましたね。
25℃もあった所もあった様で寒くなったり暑かったりで戸惑いますね。
まあ寒いよりはいいですが。

今日は健やか検診とインフルエンザの予防注射と骨密度を上げる薬を飲んでいますのでどれだけ上がったか調べに行って来ました。
混んでいたので昼過ぎになってしまって疲れました。

今日も先日の郡上の慈恩禅寺から畳の部屋からの眺めのお届けです。
紅葉日には早かったですが空いていて誰もいない時があって部屋全体が撮れていい眺めでした。

[18701] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/11(Mon) 06:54 <HOME>
安子  さん

元気になりました
トックリキワタの花・・可愛いです

寒い日が。3日ほど続きましたが、また宝塚では、
温かな日が戻ってきました。
庭の仕事や、畑仕事が、大変はかどりました。

九州場所も始まり、新大関大関の大の里の活躍を期待しています。
しかし横綱照ノ富士の、3週間加療 糖尿病と両膝痛の全休は困ります。

[18700] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/10(Sun) 20:27 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

疲れは取れましたか?

頂いたコチョウラン大きい方の鉢です。
2鉢で、66個の大きな花が咲いてますが 香りはありません。
コチョウランが、飲食店の開店祝いなどによく使われるのも
豪華な花だけど香りで料理を邪魔しないのが良いかららしいです。

[18692] 国立競技場・空の杜 投稿者:こころ 投稿日:2024/11/09(Sat) 19:14 <HOME>
安子さん こんばんは
東京は、一気に寒くなり暖房をつけています。
お天気悪い日が続いて中々行けなかった国立競技場・空の杜
青空の日を待って行きました。
国立競技場5階を一周しながら都心の風景眺められます。
[Res: 18692] Re: 国立競技場・空の杜 投稿者:安子 投稿日:2024/11/10(Sun) 15:21 <HOME>
こころさんこんこんにちは〜
国立競技場・空の杜拝見しました。
東京オリンピックの時孫がボランティアで外人さん案内していました。
5階から都心のあちこち眺められていいですねぇ〜

[18693] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/09(Sat) 20:50 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

民泊の疲れが早く取れます様に!

頂いたコチョウラン 綺麗な包装のままでは植物に良くないので
一応記念撮影してから外しました。
[Res: 18693] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/10(Sun) 15:15 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
豪華な胡蝶蘭だ事毎日眺めてられていいなぁ〜

[18694] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/10(Sun) 06:43 <HOME>
安子  さん

たまにはゆっくりしましょう

昨日は寒かったですが、今日は少し暖かくなりますね。
昨日の朝は宝塚も、寒気と放射冷却現象の影響で7Cと冷え込みが強まりました。
しかし昼間は日差しが届き、暖かな行楽日和になり、
黄葉・紅葉がどんどん進みました。

私達は冬への準備を始めました。
[Res: 18694] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/10(Sun) 15:14 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜
それが明日は又関西からのお客さんでお昼を出すので忙しいです。

こちら未だ夏日です、当分夏服です。

[18695] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/10(Sun) 09:00 <HOME>
おはようございます。
寒い日が続いていますね。
今朝も起きるなりエアコンを付けています。
又週末頃には気温が上がる様でおかしな気候が続きますね。

7日の日に岐阜県郡上市に行って来ました。例年だと今頃には紅葉が見頃ですが今年はまだ青かったです。
慈恩禅寺という所の畳の上から見れる紅葉が綺麗で郡上の紅葉の名所ですが青くてもしっとりと美しいお庭が見れて空いていたのでゆっくり見れました。

[18670] メカ音痴ギガ騒動 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/11/07(Thu) 09:18
安子さんキヌエさん
何時も書き込みしても消え失せたりでしたが若い介護士さんが
ギガに、ワイファイ問題だと教えて下さり

メカ音痴息子に、ギャギャ言ったらスイスイしてくれました
94歳なると病院も支払いスマホや顔認証脳トレになりますね
[Res: 18670] Re: メカ音痴ギガ騒動 投稿者:安子 投稿日:2024/11/07(Thu) 16:01 <HOME>
ごうさん こんにちは〜
私も新しいスマホに替えたらワイファイの設定し直ししないと駄目でPCに詳しい電気屋さんきてもらい復活しましたがお金かかりますよぉ〜
[Res: 18670] Re: メカ音痴ギガ騒動 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/11/09(Sat) 17:17


   すまほをつかいこなせるのがすてきです。




[18680] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/08(Fri) 06:44 <HOME>
安子  さん

皆さん大喜びですね

昨日は急に寒くなり、東京・近畿地方で木枯らし1号が吹きました、
宝塚も寒く、立冬らしい“冷え込み”がやってじました。
富士山は記録的に遅い初冠雪(2024年11月7日)で覆われました。

しっかり体調管理をしましょう
[Res: 18680] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/09(Sat) 15:03 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜

木枯らし1号テレビで・・・

こちら未だ夏日です。

[18682] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/11/08(Fri) 13:43 <HOME>
今日の最高気温は8度です
明日は10度で暖かくなるようです

雪が降ったのでガソリンスタンドでは
タイヤ交換の長い列ができてました。

今朝の自宅前での画像です
[Res: 18682] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/09(Sat) 15:00 <HOME>
aiko さんもう雪景色ですねぇ〜
こちら未だ夏日ですぅ〜

南国はタイヤ交換もしなくていいし・・・・
前の車タイヤすり減ってバースしたのよ、良く車検通ったと今思います。

[18684] こんばんはー 投稿者:よしお 投稿日:2024/11/08(Fri) 20:59 <HOME>
こんばんはー 初におじゃまします。
いつのまにか もう84才になりました。
健康のために バラ園・テニス をやっています。
4年前に 心臓弁膜症の手術 しましたが
いまは おかげさまで まー 元気です。

よろしくお願いします。
[Res: 18684] Re: こんばんはー 投稿者:安子 投稿日:2024/11/09(Sat) 14:57 <HOME>
よしおさんようこそ老後の石垣島の掲示板にいらして頂き嬉しいです。
<健康のために バラ園・テニス 
>凄いですねぇ〜
俳句や短歌もされて素晴らしい~~~~

こちらこそ宜しくお願い致します。
[管理者修正]

[18686] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/08(Fri) 22:06 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

先日 貰った胡蝶蘭 花言葉は「幸せが舞い飛んで来る」
小児科の開院祝いの頂き物のお下がりのお下がり?
大きな鉢を2鉢も貰い 狭い我が家には不釣り合い 置き場所に苦労してます。
[Res: 18686] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/09(Sat) 14:50 <HOME>
あさこさんこんにちは〜

胡蝶蘭 頂きましたかぁ〜
あさこさんなら手入れがお上手だから育てる事が出来ますが私は駄目ですねぇ〜

[18681] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/08(Fri) 09:18 <HOME>
おはようございます。
昨日は立冬でしたね。
冷たい風が吹いて急に寒くなりました。
富士山は初冠雪だったようですね。
今朝は初めて暖房を付けました。いよいよ冬がやって来た感じですね。

今日は近所で見付けたハナミズキの実のお届けです。
可愛い実がなりますね。

[18677] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/07(Thu) 20:40 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝から澄んだ青空が広がり 風が強くて洗濯物はよく乾きました。
ベランダの近くの電柱で休んでいるキジバト(ドバト)
こんな近くにイソヒヨドリや、メジロ、ホトトギス等停まってくれると
嬉しいのですが〜

[18662] 珍しい干芋 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/11/05(Tue) 09:02
安子さんキヌエさん
あの美味しい紅はるかを干芋とはさぞ甘いおいしさよだれ出そう
あの松ぼっくり街中ではみられなくなり貴重になりました
[Res: 18662] Re: 珍しい干芋 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/11/06(Wed) 17:48

サツマイモや松ぼっくりは懐かしく嬉しい遊びや食べ物でしたね。
[Res: 18662] Re: 珍しい干芋 投稿者:安子 投稿日:2024/11/07(Thu) 16:18 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜
干芋大好きなので毎日少しづつ食べています。
こちら大きな松の木ないです。

[18661] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2024/11/05(Tue) 08:17 <HOME>
安子さんいつも新鮮な話題有難うございます

今日の最高気温が一桁の8度
今朝から集中暖房にしました。

昨日の夜は辛かったです
いつもの布団
何も変わってないのに重い
いつも感じなのに重い
長い時間に耐えかねて入眠剤をプラスしました。

外の花はもう寂しいです
[Res: 18661] Re: おはようございます 投稿者:安子 投稿日:2024/11/07(Thu) 16:15 <HOME>
aiko さんこんにちは〜
いよいよ本格的な冬になりしたね、こちらやっと涼しくなりました。
寒い時で毛布で大丈夫です、私も布団はきっとお重く感じるでしょう・・・・
睡眠導入剤は毎晩飲んでいます。
若い時から不眠症なんですよ。

[18664] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/05(Tue) 20:08 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。
昨日は、皆様の投稿読ませて頂きましたが、少し疲れてて
レスもお伺いも出来ず申し訳ありませんでした。

明日から又 小学生の民泊 頑張ってますね。

近くの田んぼの稲木掛け(はざがけ、はぜがけ)ベランダから撮りました。
[Res: 18664] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/07(Thu) 16:10 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
疲れている時はお互い様です、投稿も返信もお休みしましょう・・・

小学生おはじきに夢中になって私と一緒に遊んでいます。

はざがけ主人の里で観ましたよぉ〜

[18669] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/07(Thu) 07:21 <HOME>
安子  さん

トランプ氏が大統領選で圧勝しましたね

今週後半は気温が下がる予想です。特に7日(木)から;9日(土)頃に全国的に気温が平年のこの時期と比べて低くなり、
比較的気温の高かったこれまでとの気温差が大きくなります。
朝は冷え込んで、霜が降りるところもありそうです。

どうにか11月の旧暦・和風月名の「霜月(しもつき)」になりました。
[Res: 18669] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/07(Thu) 16:06 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜

トランプさんは日本には厳しいかもね。

こちらもやっと涼しくなりました。

[18665] ブルーインパルス 投稿者:こころ 投稿日:2024/11/05(Tue) 22:51 <HOME>
安子さん こんばんは
5年振りに開催された入間航空祭は、青空で最高の条件でした。
25万人来場でブルーインパルスは、人の頭越しの撮影でした。
今回は、ビデオをメインに撮りました。
[Res: 18665] Re: ブルーインパルス 投稿者:安子 投稿日:2024/11/07(Thu) 15:58 <HOME>
こころさんこんにちは〜
ブルーインパルステレビしか観た事が有りません、本物観たいわぁ〜
ビデオ何回も観せて頂きました、素晴らしかった~~~~

[18667] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/06(Wed) 12:01 <HOME>
今日も秋晴れで気持ちがいいですね。
もうすぐ寒くなりますのでつかの間の快適な時ですね。

昨日は鉢植えのお花を色々買って来て植えました。
シクラメン、ポインセチア、プリムラ・ジュリアン、キンギョソウ、菊など暫く楽しめます。

今日は少し前に撮ったものですが大文字草のお届けです。
このお花は中々見れない貴重なお花ですね。

[18666] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/06(Wed) 06:43 <HOME>
安子  さん

猫も可愛いです

世界の注目のアメリカ大統領選挙は、日本時間の5日午後8時から各州で順次、投票が始まりました。
最新の世論調査では大接戦となっていています。
確り確定するのは、9日か10日になるでしょう。

菊の花が静かに咲いています。、

[18663] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/05(Tue) 10:22 <HOME>
おはようございます。
3,4日と秋晴れの日が続いて気持がよかったですね。
布団を沢山干して大掃除をしたら綺麗になってすっきりしました。
秋晴れは嬉しいですね。

今日は近所で撮ったホトトギスのお届けです。
このお花は真ん中の芯の所がボケてしまって中々綺麗に撮れないお花ですね。

[18660] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/05(Tue) 06:24 <HOME>
安子  さん
干し芋と納豆・・・素晴らしい

プロ野球、日本シリーズの第6戦が3日夜、横浜スタジアムで行われました、
DeNAがソフトバンクに11対2で勝って対戦成績を4勝2敗とし、
26年ぶりの日本一に輝きました。
DeNAの日本一は前身の大洋、横浜時代を含めて3回目です、
レギュラーシーズン3位からの日本一は2010年のロッテ以来、2回目です。
あっぱれです。

コスモスもにこにこです。

[18650] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/02(Sat) 20:52 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

霧雨の降る中 朝から出かけて仲良しさんと4時間弱
お喋り楽しんで来ました。
アリッサム 長年宿根してるのと、こぼれ種から芽生えたのと
あちこちで咲いています。
[Res: 18650] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/04(Mon) 15:57 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
気の合った同士だとついつい長くなりますねぇ〜

アリッサムのお届けありがとう。

[18651] 在庫色々 投稿者:こころ 投稿日:2024/11/02(Sat) 23:33 <HOME>
安子さん こんばんは
東京は朝青空で撮影に行くと曇ってしまう日が続いています。
そんな中で撮り溜めた都心の風景をアップしました。
[Res: 18651] Re: 在庫色々 投稿者:安子 投稿日:2024/11/04(Mon) 15:55 <HOME>
こころさんこんにちは〜
在庫色々2024-2 拝見しました。
千葉在住の頃は東京近辺にはチョクチョク出かけましたが25年前とは随分違いますねぇ〜
お客さんが来るとあちこち案内していましが今行くと迷子になるわね。

[18653] 秋の園遊会 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/11/03(Sun) 08:18
おはようございます!
久しぶりの快晴の朝を(^^)/
新しいスマホを買い早!1か月( ;∀;)
もう未だアップル社、AU社、アドビ社のサポーターに相談を
しかし皆!タライ回しで( ;∀;)
PCに詳しい人の聞く毎日を( ;∀;)
機種変え替えは慎重がイイかも(^^♪
いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18653] Re: 秋の園遊会 投稿者:安子 投稿日:2024/11/04(Mon) 15:54 <HOME>
ひよこさんこんにちは〜
秋の園遊会のアニメ動画楽しい~~~~

新しいスマホ未だ慣れませんかぁ〜
頑張ってね。

[18655] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/04(Mon) 07:20 <HOME>
安子  さん

一昨日からの各地に大雨をもたらした低気圧や前線はついに離れ、
昨日から宝塚も高気圧に覆われ、青空が広がり、
気持ちの良い文化の日でした。

整理整頓と、冬えの準備をそろそろ始めました。
[Res: 18655] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/04(Mon) 15:51 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜

こちらも台風後は良いお天気でした。

マダマダ夏服です。

[18654] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/03(Sun) 08:53 <HOME>
おはようございます。
今日は文化の日 よく晴れる事で知られる特別の日ですね。
よく雨が降りましたが今日はお天気が回復して快晴のお天気になる様で今年も晴れますね。
秋晴れは気持ちがいいですね。

今日はシュウメイギクのお届けです。
このお花は好きなお花ですね。

[18652] おはよう御座います 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/03(Sun) 06:27 <HOME>
安子  さん

昨日は温帯低気圧で、宝塚も夕方まで激しく雨が降りました。
しかし連休2日目となる本日(日)文化の日は、前線や低気圧は東へ移動し、
日本列島は高気圧に覆われて天気が回復し素晴らしい行楽日和になりました。
「晴れの特異日」ともいわれる日ですが、今年もちょうど晴れのタイミングになりそうです。

2020年以来4年ぶり8度目のワールドチャンピオンに輝いたドジャースが(日本時間2日)、
本拠のロサンゼルスで優勝パレードを実施した。
43年ぶり12度目となったヤンキースとの東西名門対決を制しての凱旋。
ロサンゼルスは熱狂に包まれた。

[18649] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/02(Sat) 09:26 <HOME>
おはようございます。
3連休になりましたが今日は大雨が降る様で寒い一日になりますね。
明日は快晴の日になる様で秋晴れの下気持ちがいいでしょうね。

今日は白川郷へ2018年に行った時のお届けです。
丁度今の季節でススキが風になびいて少し紅葉が見れて美しかったです。
白川郷は車の乗り入れが2014年から出来なくなって遠い所に車を停めて歩いて行きますので不便になりましたが
午後4時に着いたら丁度この時間からは車で入れる事が判りました。
合掌造りの癒される景色が見れました.
最初の写真はカレンダーにいつも乗る合掌造り一番の人気スポットです。

[18648] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/02(Sat) 06:41 <HOME>
安子  さん

何が釣れるのかな

台風21号は今昨夜までに温帯低気圧になりましたが、
昨日午後から宝塚も降り続いていた雨は、
本日午後には、特に激しく降るようです。
文化の日は晴れると良いですね。

今年のハロ−インは割と静かに終わりました。

[18647] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/11/01(Fri) 22:32 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

午前中に徒歩で買い物を済ませ、午後から少し外作業の
予定だったのですが、少し降ったり止んだりで止めちゃいました。
大葉(アオジソ)の葉っぱにオンブバッタのメス?
色が緑から秋の色に変わってますね。

[18637] ハロウィンデイサービス 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/10/31(Thu) 17:06
安子さんキヌエさん
台風何事もないこと祈りつつ二色咲きとは珍しい撮影
目白黒ですね

デイサービスは常に脳トレでハロウィンもいわれを解説され

変装介護士さんと、果物やケーキバイキングや撮影タイムにカラオケ大会と

大ハシャギしましたよ
[Res: 18637] Re: ハロウィンデイサービス 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/10/31(Thu) 17:35


すごい賑やかさですね。見たくなりますね。
[Res: 18637] Re: ハロウィンデイサービス 投稿者:安子 投稿日:2024/11/01(Fri) 16:08 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜

デイサービスのハロウィン 仲間に入りたいわぁ〜

ごうさんいつもお洒落ですねぇ〜

[18639] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/31(Thu) 20:44 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

台風が来るたび 慣れてても大変ですね。

一日何処へも行かず その分何度もベランダに出て外を見ています。
サギの親子? 稲刈り後の田んぼでくつろいでました。
[Res: 18639] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/01(Fri) 16:06 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜

移住して1回だけ大きな台風がありましたがその後は大きな台風は有りませんねぇ〜

サギの親子? 微笑ましいですぅ〜

[18640] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/11/01(Fri) 06:31 <HOME>
安子  さん

まずは安心ですね

昨日はドジャースが4勝1敗でヤンキースを下し4年ぶり8度目のワールドシリーズ制覇を果たしました。
大谷・山本さんは移籍1年目で初のチャンピオンリングをゲットしました。
あっぱれです。
また
各地で若者たちでハロウインで賑わいました。
[Res: 18640] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/11/01(Fri) 16:03 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜

大谷選手の笑顔が素敵でしたねぇ〜

昨日は台風だったので家に閉じこもりでしたる

[18642] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/11/01(Fri) 11:26 <HOME>
台風は大丈夫ですか?
今日は16度の予報です

昨日は半年に一度
大学病院での眼科の診察でした。

カードで支払い
帰ってきてから
明細をみたら「紹介状がない」と書かれ
その為に7700円引かれていました

電話して戻してもらえることになりました
[Res: 18642] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/11/01(Fri) 16:01 <HOME>
aiko さんこんにちは〜

あらぁ〜 そんな間違いあるのですか、通っているのですから紹介状は要らないものね。

振込してもらえるのかしら?

[18641] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/11/01(Fri) 09:29 <HOME>
おはようございます。
今日から11月季節はどんどん進んで行き今年も後2ヶ月になってしまいましたね。
朝はよく冷える様になりましたね。
まだ暖房は入れてないですが沢山着込んでいます。

ドジャースは今日は駄目だと思いましたが思わぬ逆転で優勝しましたね。
勝ててよかったです。
今シーズンはよくアメリカの野球を見せて貰って楽しませて貰いましたが終って淋しくなりました。

今日はなばなの里で撮ったコスモスのお届けです。
138タワーパークでは見れなかったコスモスをお持ちしました。

[18622] ネイル師さん 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/10/28(Mon) 19:51
安子さんキヌエさん
南国ハマボウや、珍しいお花何時も

咲き誇りカメラマンワクワクしますね

今日テイサービスネイル師さん年寄り

シワクチャ手に丁寧に1人1人綺麗なネイルに
皆笑顔になりましたよ
[Res: 18622] Re: ネイル師さん 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/10/30(Wed) 17:17

 若返りますね。家にいるととてもそんな手入れはできませんよ。
[Res: 18622] Re: ネイル師さん 投稿者:安子 投稿日:2024/10/31(Thu) 11:35 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜

ネイルすると若返りますよねぇ〜
私も時々しますよぉ〜

[18632] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/30(Wed) 20:57 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

早朝まで雨が残ってた様で、新聞にビニールが掛かっていました。
午後から少し青空が見えましたが、風が強かったです。
ベランダから見える光景 アオサギの傍を高校生が自転車で通ってました。
[Res: 18632] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/31(Thu) 11:33 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
台風なので家に閉じこもっています。
<アオサギの傍を高校生が自転車で通ってました
>素敵な写真お届け(人''▽`)ありがとう☆

[18633] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/31(Thu) 06:40 <HOME>
安子  さん

台風・・・大変ですね

本日はハロ−ウインです。
最近はカボチャを家に飾ったり、仮装した子供がお菓子をもらいに回る
(トリック・オア・トリート)や、若者たちは街に繰り出し、
仮装を色々して悪霊除けの行事を楽しみ、大混乱になりますが?、

今夜の渋谷や、難波の心斎橋はどうなりますか・・・
[Res: 18633] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/31(Thu) 11:26 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜

ハロ−ウインのイベントは台風なのでありません。

[18626] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/29(Tue) 22:27 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

fumikoさんの「なばなの里」の画像 素敵ですね。

一日小雨が降り続いていて、気温も18℃と肌寒い日になりました。
多肉植物の朧月(オボロヅキ)どんどん増えてます。
[Res: 18626] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/30(Wed) 15:50 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜

fumikoさんの「なばなの里」見て頂き有り難うね(*'▽')

オボロヅキこちらにもありますがやはり増えますねぇ〜

[18627] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/30(Wed) 06:38 <HOME>
牧草のロールが・・・素晴らしい

いよいよ明日31日はハローウィンです。
本来のハロウィンはキリスト教の「諸聖人の日(All Hallows)」(11/1)の前夜のイベントであり、
英語のハロウズイブ(Hallows eve)が訛ってハロウィン(Halloween)となりました。
我が国のお盆の行事のような行事です。
日本ではデパートや商店街では10月前半からハロウィンのイベントが行われます、
特定の日にハロウィンを楽しむという風習はありません。
今年も、宝塚もハローウィンで賑やかです。
[Res: 18627] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/30(Wed) 15:48 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜

ハロウィンのイベントこちらは有りませんねぇ〜

[18628] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/30(Wed) 15:31 <HOME>
お天気が回復しましたが風があって大分寒くなりましたね。
今日も冬ものを出して整理していました。
もうすぐ11月紅葉も見頃になりますので楽しみですね。

ドジャース今日は負けてしまいましたね。
明日は頑張って決着をつけて欲しいですね。

近所を散策していたらホウホウジャクがジュランタ・タカラズカに止まっていましたので慌てて撮ったのですが動きが早くて撮るのは難しいですね。
何とか写っているのを見て下さいね。
長い管を出してお花の蜜を吸うのはかっこいいですね。

[18625] こんばんは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/29(Tue) 19:19 <HOME>
今日は雨でよく冷えましたね。
寒くなったので着る物を買いに行って整理したり毛布も新しいのを買って来ました。
今まで暑過ぎたので急に季節が進みましたね。

今日もなばなの里のダリアのお届けです。
ダリアも変わったのが出て来ましたね。
30センチもある大きなのもありました。

なばなの里をスライドショウにして頂いて有難うございました。

[18624] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/29(Tue) 06:36 <HOME>
女の子猫と遊んで・・・良かったです

今回の選挙で自民と公明両党は公示前から64議席減となって。
過半数(233議席)を割り込んでしまいました。
与党は2012年の政権復帰から維持してきた過半数を失い、
今後の政権運営のため野党の協力を得る必要に迫られますね。
これからは連立枠組みの拡大に向け、与野党の駆け引きが激しさを増すでしょうね。

コスモスが静かに咲いています。

[18623] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/28(Mon) 20:49 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨日は、半袖でも良い位だったのに今日は、23.5℃で長袖
明日は、急激に下がって最高気温18℃の予報
徐々に下がって貰わなうと 体調服装どちらも調整が大変です。

サルビアコクネシアのピンクと赤 どちらも元気です。

[18615] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/27(Sun) 06:47 <HOME>
安子  さん

萩の花・・・可愛いです

今日は投票日です。
宝塚は曇り空の天気ですが、どうんか日中は降らないようです。
昨日は宝塚駅前にも、5人の今回の候補車が来て、手を振り、訴えてゆきました。
今晩には当落が判明しますね・・

コスモスが静かに咲いています。
[Res: 18615] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/28(Mon) 16:58 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜
石破さん大変な時に総理になりましたねぇ〜
コスモスお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18616] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/27(Sun) 21:27 <HOME>
安子さん こんばんは
いつも楽しい画像のお届け ありがとうございます。

徒歩5分も掛からない小学校での投票ですが、
10時半ごろに行くと混んでて、外に20人位並んでましたが
曇り空で降らなかったので良かったです。

サルビアコクネシアのピンクも まだまだ元気です。
[Res: 18616] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/28(Mon) 16:56 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
私の所も徒歩5分の小学校です、3人しかいなったです。

サルビアコクネシアのピンク青空に映えて綺麗!!

[18618] こんばんは 投稿者:aiko 投稿日:2024/10/28(Mon) 16:37 <HOME>
今日は寒いです
9度で肌寒いです
明朝はマイナスの気温の所もあるようです

昨日、中島公園の紅葉がライトアップ
娘が撮影した写真です
[Res: 18618] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/28(Mon) 16:54 <HOME>
aiko さんこんにちは〜
札幌寒くなりましたねぇ〜
こちら未だノースブの生活です。

紅葉綺麗ですねぇ〜
南国は紅葉しないので寂しいわぁ〜

[18617] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/28(Mon) 10:14 <HOME>
おはようございます。
今日は曇りで明日からも雨が多くすっきりした秋晴れはないですね。
10月は秋晴れが多い月ですがお天気が不順で気が晴れませんね。

ドジャースが連勝であと2つ勝てば優勝で嬉しいですが大谷が試合に出れるか心配ですね。
怪我が軽い事を祈るばかりですね。

今日もなばなの里からダリアのお届けです。
いつもはびっしり咲いていますが今年はまだ3分咲きでしたのでアップばかりになりましたが何とか撮って来ました。

[18614] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/26(Sat) 20:11 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

先日の青空の日に撮ったサルビアコクネシアの赤のアップです。
降らないけど、どんよりした日が続いています。

[18613] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/26(Sat) 16:16 <HOME>
こんにちは!
今日は曇りで陽射しはないですが蒸し暑いですね。
地域の神社のお祭りで山車が出て賑わっています。
お神輿と一緒に付いて回る当番になりましたが替わって貰いました。

ドジャースは負けると思いましたが延長10回に満塁サヨナラホームランが出て劇的な勝ち方でしたね。

今日はなばなの里で撮ったコスモスのお届けです。
13000坪の花ひろばに約150万本のコスモスが咲く風景は壮大で素晴らしかったです。
いつもはもうコスモスは遅くて傷んだのが多いですが今年はまだ見頃で綺麗なのが見れました。

[18597] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2024/10/23(Wed) 08:16 <HOME>
何時も有難うございます
今日は雨降り
20度の予報です

お店で見つけた時は
随分と高いと思いましたが
値段分。とてもポコポコ
美味しかったです
[Res: 18597] Re: おはようございます 投稿者:安子 投稿日:2024/10/26(Sat) 11:26 <HOME>
aiko さんこんにちは〜
598円はお高いわね、私は北海道産四分に割ったのを買っています、一人なので・・・・

[18599] 安子さん?コロナ接収は? 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/10/23(Wed) 09:59
おはようございます。
朝晩はやはり秋の気配が感じる毎日です(^^)/
一昨日、コロナ予防接種を受けました(^^)/
副作用は今回で9回目ですがありません・・が
家族の強い要望でスポーツクラブは禁止で(^^)/
二日間部屋で古い録画テレビを観てました(^^)/
皆様は如何ですか?妻はコロナ接収は受けないと( ;∀;)
人それぞれですから(^^)/
いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18599] Re: 安子さん?コロナ接収は? 投稿者:安子 投稿日:2024/10/26(Sat) 11:24 <HOME>
ひよこ さんこんにちは〜
南国も漸く涼しくなりました。
私もコロナ予防接種は受けません、いつも熱が出て一日寝てしまいますから今回から受けません。

[18605] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/25(Fri) 20:21 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨晩と今朝の早朝の雨で、水遣りはお休み(^^♪
猛暑から解放されて、サルビアコクネシアの赤
又、元気に咲き出しました。
[Res: 18605] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/26(Sat) 11:21 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
こちらも漸く涼しくなりましたよぉ〜
昨日迄強風に雨でした。
サルビアコクネシアのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18606] ハロウィン装飾 投稿者:こころ 投稿日:2024/10/25(Fri) 23:10 <HOME>
安子さん こんばんは
最近はお天気が悪い日が続いていますね。
青空の日に出かけ現地に着くと既に曇り空でガッカリです。
紅葉は例年より遅れているので青空の日に行けますように。。。

山手西洋館7館で開催中のハロウィン装飾を周ってきました。
今年の装飾は例年より地味な感じの色合いでした。
[Res: 18606] Re: ハロウィン装飾 投稿者:安子 投稿日:2024/10/26(Sat) 11:19 <HOME>
こころ さんこんにちは〜
昨日迄強風に雨でした、今日は朝から晴れています。
山手西洋館季節毎に色々な飾りつけで楽しいですね。

[18607] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/26(Sat) 06:45 <HOME>
安子  さん

今年の文化勲章に漫画家の「ちばてつやさん」が選ばれました。
1939年に東京で生まれ、少年時代は満州で過ごし、過酷な引き揚げ体験を経て帰国。
17歳で漫画家としてデビューして以来、「あしたのジョー」などのヒット作を連発し、
また次世代の漫画家育成にも力を尽くしてきました。
漫画家が文化勲章に選ばれるのは初めてです。
大変良かったです。

秋薔薇がニコニコ咲いています。
[Res: 18607] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/26(Sat) 11:15 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜

文化勲章に「ちばてつやさん」が・・・

「あしたのジョー」は皆さん見ていますよね、良かったわね。

[18604] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/25(Fri) 07:10 <HOME>
安子  さん

宝塚もまだ、日中は蒸し暑くて10月下旬とは思えない暑い日が続いています。
暦では、二十四節気の『霜降』で、霜が降りるようになるころとされていますが、
今年は異常です。
季節の歩みはゆっくりで、まだしばらく気温の高い日が続きそうです。

秋薔薇が静かに咲いています。

[18600] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/23(Wed) 21:28 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝から雨が降ってたのに気温は26.5℃と蒸し暑い一日でした。
カワラナデシコ 一輪だけでも存在感があります。
[Res: 18600] Re: こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/24(Thu) 21:30 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

夕方適度なお湿り程度の雨が降ったので、明日の水やり無しで良さそうです。
切り戻し後に咲いているカワラナデシコのピンク
花言葉は「純粋な愛」です。

[18602] こんばんは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/24(Thu) 17:27 <HOME>
こんばんは!
今日ははっきりしない日でしたが朝でも暑かったですね。
先日の様な寒さはなかったですね。

足が衰えない様に散歩に精を出して頑張っています。
ここの所以前よりは歩けるようになりました。

今日も138タワーパークから八重のコスモスのお届けです。
八重のコスモスは中々見れないですがここでは沢山見れてよかったです。

[18601] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/24(Thu) 06:45 <HOME>
安子  さん

10月下旬に貼りましたが、関西にまた25Cの夏日が戻ってきました。

先日虚血性心疾患で、76歳で亡くなった俳優西田敏行さんのNHKの、
以前のファミリーヒストリーを再鑑賞しました。

初回放送は17年10月4日で、放送当時は69歳で大変元気でした。
天国の西田さんの人生をもう1回振り返りました。
西田さんの歴史は三家にまたがる波乱万丈でしたが、
皆さんの愛情が、よくぞ俳優西田敏行さんを育てたのですね。
実父は今井家、養父は西田家、妹の実母と西田家に嫁いだ姉の養母は三瓶家。
俳優西田敏行さんとその家族に乾杯です。

秋薔薇が元気に咲いています。

[18598] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/23(Wed) 09:57 <HOME>
今朝はお天気が崩れて雨の一日になる様ですね。
今朝はそんなに冷えてなくて寒く無かったです。
暫く曇りの日が続く様でカラッとした秋晴れは中々ですね。

今日も138タワーパークから赤ソバのお届けです。
コスモスと一緒に赤ソバが植えられていて珍しいお花が見れてよかったです。
今年は蝶は何もいなくて淋しかったです。

[18596] おはよう御座います 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/23(Wed) 07:11 <HOME>
安子  さん

本日は前線通過で全国的に雨 強い雨風になるようです、
宝塚も朝から降っています。

「釣りバカ日誌」「おんな太閤記」などの俳優・西田敏行さん(享年76)が急死されたが
死因は「虚血性心疾患」だったようです。
国立循環器病研究センターによると、「虚血性心疾患」とは、動脈硬化や血栓で心臓の血管が狭くなり、
心臓に酸素と栄養が行きわたらず、運動やストレスで前胸部などに痛み(心臓の痛み)、圧迫感といった症状を生じる状態です。
症状はさまざまなものがあるが、自覚症状なく健康診断の心電図異常で初めて指摘されたり、苦しくなったり、歯の痛みを感じることも。
また、「前兆なく発症し、突然死を引き起こすことも」と説明している。

「虚血性心疾患」も怖い病気です。
秋薔薇が静かに咲いています。

[18595] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/22(Tue) 20:48 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

切り戻ししてあったレース咲きナデシコ・スープラ赤
又、咲き始めてます。

[18593] 華道教室参加しました 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/10/22(Tue) 08:49
安子さんキヌエさん
民宿の皆さんと楽しそう
ばあばは、昨日デイサービス華道教室参加にギター演奏にと若い介護士さんイベント企画色々年寄り笑顔です
[Res: 18593] Re: 華道教室参加しました 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/10/22(Tue) 12:24

ごうさんの若さの秘訣は若い介護しさんとの交わりやふれあいでたのしめることですね。
 

                                                                                  

[18592] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/22(Tue) 06:50 <HOME>
安子  さん

頑張りましたね

ファッション評論家としても知られた、ピーコさんが9月3日、敗血症による多臓器不全で死去した。79歳だった。
1975年、双子の弟のおすぎさんと「おすぎとピーコ」としてデビュー。「笑っていいとも!」を始め、数々のテレビやラジオ番組に出演。街角の女性を対象にした辛口ファッションチェックの草分け的存在で、シャンソン歌手としても活動した。また寂しくなりました・
秋薔薇が静かに咲いています。
 

[18591] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/21(Mon) 22:03 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

民泊 美千代さんのお友達が見えるのですか?

北海道からお嫁に来て、長年頑張ってくれてるムラサキゴテン
花言葉は、「神秘的な美」「優しい愛情」「誠実」「変わらぬ愛」

[18590] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/21(Mon) 17:00 <HOME>
こんにちは!
今日は用事で遅い時間の訪問になりました。
今朝もよく冷えましたね。
北海道や八甲田山では初雪が降った様で一気に季節が進みましたね。

大リーグはドジャースが勝ってナ・リーグの優勝が決まりましたね。
今度はヤンキースとの対戦で楽しみですね。
頑張って欲しいです。

今日は138タワーパークで撮ったコキアのお届けです。
大分赤くなって来ていました。

[18589] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/21(Mon) 06:59 <HOME>
安子  さん

昨日は北海道・札幌、旭川、帯広、網走では初雪が降ったとか、
関西も急に冷たい風が吹き荒れ、寒くなりました。
そろそろ冬の準備が必要です。

庭や畑の仕事がはかどりました。
秋薔薇が元気にさいています。

[18588] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/20(Sun) 21:05 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

我が家の今年のヒガンバナも咲き終わり 一昨日数を数えながら
剪定してたら、一本だけ背丈は低いですが まだ咲いていました。
185本目の花です。
ヒガンバナは、「葉見ず、花見ず」と言われて花の咲いている間は
葉っぱは出てこず、花が咲く前に葉っぱは枯れて無くなってる〜
でも、私の経験では、花の終盤に葉っぱが既に顔を出しています。

[18582] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/19(Sat) 20:51 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

女子高生の民泊 お疲れさまでした。

午前中2時間外作業、お昼ごろから雨が降り始めましたが
気温は28.4℃と今日も蒸し暑い日になりました。
コルチカム(イヌサフラン)と、ゼフィランサス(タマスダレ)
仲良く咲いています。
[Res: 18582] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/20(Sun) 14:48 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
私も午前中草取りしていました、未だ半分しただけです。
こちら冷たい風で快適です。
コルチカム・ゼフィランサスのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18584] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/10/20(Sun) 13:56 <HOME>
皆さんの喜ぶ顔
楽しい思い出として残りますね

今日は9度の予報
ニュースでは初雪が降ったと・・
道理でとても寒いです
明日は少し暖かくなりそうです

コルチカムです
[Res: 18584] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/20(Sun) 14:45 <HOME>
aikoさんこんにちは〜
北海道も雪の季節になりますね。
雪はもう25年見ていないです。

コルチカムのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18581] 浜離宮でお月見散歩 投稿者:こころ 投稿日:2024/10/19(Sat) 18:47 <HOME>
安子さん こんばんは
民泊お疲れさまです。

浜離宮でお月見散歩のイベントに行ってきました。
十三夜のお供えと塩入の池がライトアップされました。
ライトアップは年に一度あるかないかです。
この日だけ晴れ予報だったので、アトラス彗星撮影後に直行しましたた。
[Res: 18581] Re: 浜離宮でお月見散歩 投稿者:安子 投稿日:2024/10/20(Sun) 14:43 <HOME>
こころさんこんにちは〜
浜離宮でお月見散歩 拝見しました。
お月見お供え秋の野菜果物いっぱいで美味しそう~~~~
「寛政の鯨」1798年十一代目将軍徳川家斉が浜御殿で上覧したクジラ 初めて見ました。
ライトアップされた園内素敵ですね、お届け(人''▽`)ありがとう☆

[18583] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/20(Sun) 06:22 <HOME>
安子  さん

大変ですね

昨日は、宝塚でも朝から、雨がかなり激しく夜にかけて降り、
気温も25Cと、蒸し暑い1日でしたが、
本日は朝から気温が13Cと急に低下、日中でも最高で18Cまでとか、

急に夏から晩秋になりました。
確り体調管理をしましょう

秋薔薇が静かに咲いています、

[18568] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/17(Thu) 20:40 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

民泊の高校生と今頃スーパームーンご覧になってるのかしら?

今年一番大きく見えるお月様 スーパームーン
やっと綺麗に見える様になりました。
ベランダから見える光景、田んぼにいるサギさん
郵便配達員の方のバイクがすぐ傍を通っても逃げません。
[Res: 18568] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/19(Sat) 16:52 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
3階で生徒と一緒に見ましたよぉ〜 大きかったわぁ〜

[18569] スーパームーン 投稿者:こころ 投稿日:2024/10/17(Thu) 21:37 <HOME>
安子さん こんばんは
今夜の満月、7時頃までは雲を出たり入ったりしていたけど、
今はキレイに見えています。
[Res: 18569] Re: スーパームーン 投稿者:安子 投稿日:2024/10/19(Sat) 16:49 <HOME>
こころさんこんにちは〜
スーパームーン上手に撮影できましたね。
私も3階のべランダから生徒と一緒に見ました、いつものお月さんより大きかったわぁ〜

[18573] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/10/18(Fri) 11:26 <HOME>
素晴らしい空の色
民泊
感動しますね

今日は19度
良い天気です

保湿剤をもらいに皮膚科に行ってきました。
先発品を使っていましたが
今月から高くなったそうです
話しでは聞いてましたが・・

慌ててジェネリック医薬品にしました。
効き目は同じだそうです
[Res: 18573] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/19(Sat) 16:48 <HOME>
aikoさんこんにちは〜
保湿剤千葉在住の頃は塗っていましたが石垣に移住してからは使いませんねぇ〜

[18571] 不在者投票 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/10/18(Fri) 08:47
安子さんキヌエさん
今朝は窓開けて25℃です

南国は夜空も一面綺麗に眺められるしあわせ

密集住宅街では二階まで上がらないとみえずで年寄り転びそうで
スーパームーンテレビや皆様の画像でたのしみました

昨日は、近所方と、不在者投票いきました
[Res: 18571] Re: 不在者投票 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/10/18(Fri) 15:49

選挙も行けるし健康ですね。
[Res: 18571] Re: 不在者投票 投稿者:安子 投稿日:2024/10/19(Sat) 16:45 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜

スーパームーン早い時間から見れましたよぉ〜
1階から3階どの階からでも見れました。

まあぁ〜 不在者投済まされましたかぁ〜
私は27日に行きます。

[18576] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/19(Sat) 14:30 <HOME>
こんにちは!
今日は小雨の降る愚図ついたお天気になりました。
でも蒸し暑いです。
今日は一年に一度お寺さんが各家庭を廻られるお取越の日でバタバタしていました。無事に済んでやれやれです。

ドジャース今日は12−6で負けましたね。
今日も勝って決めて欲しかったですが残念です。
次は頑張って欲しいですね。

今日も138タワーパークのコスモスのアップのお届けです。
丁度見頃で綺麗なコスモスが沢山見れて嬉しかったです。

[18575] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/19(Sat) 06:50 <HOME>
安子  さん

淋しくなりましたね

米国のWBCでは、ドジャースがメッツの敵地で連勝し、通算3勝1敗とした。
昨日は4年ぶりのリーグ優勝&ワールドシリーズ進出に王手をかけた。
本日の午前に、同地で行われる第5戦に勝利すれば決定します。
大谷選手の活躍を期待しています。

タリアが静かに咲いています。

[18572] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/18(Fri) 09:04 <HOME>
おはようございます。
昨日は快晴の日で暑かったですね。
岐阜市では30℃だったようですがちょっと出掛けたら汗が出ました。
秋晴れは気持ち良ったですが段々体力がなくなって疲れましたね。

今日は12日に愛知県一宮市にある138タワーパークで撮ったコスモスのお届けです。
コスモスは丁度見頃で綺麗に咲いていて癒されました。

[18570] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/18(Fri) 06:24 <HOME>
安子  さん

まだまだ暑い天気が10月中旬でも続いています。
いつまでこの蒸し暑さは続くのでしょうか・・

突然俳優西田敏行さんが都内の自宅で亡くなったことを、
昨日TVで見ました。
まだ若い76歳だったようです。
10月8日にも都内で行われた映画「劇場版ドクターX」の完成報告会見に出席しており、
突然の別れとなりました。残念ですね・・・

タリアが静かに咲いています。

[18563] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/16(Wed) 20:53 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

明日からの民泊 頑張ってそして楽しんで下さいね。

午前中は、時々雨がパラツキ午後からもハッキリしない空模様でした。
お月様は、20時前から見え隠れしていましたが、
今は、綺麗に見えてます。
27.1℃の夏日 チコリの花が一輪咲いてたのでパチリしようと思ったら
招かざる客が来てました。
[Res: 18563] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/17(Thu) 14:10 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
先程準備完了しました。
スーパームーン生徒と一緒に見ますよぉ〜
チコリのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18564] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/17(Thu) 06:31 <HOME>
安子  さん

大きいですね

今晩の10月の満月「ハンターズムーン」が楽しみです

昨日は宝塚の空も、曇り空で、蒸し暑く、終日はっきりしない天気でした。
庭木の剪定を確りやりました。
まだまだ10月中旬でも。蒸し暑い日が続きますね。

ダリアが元気に咲いています。
[Res: 18564] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/17(Thu) 14:08 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
スーパームーン今夜3階で生徒と一緒に見ますよぉ〜
ダリアのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18561] 紫金山・アトラス彗星 投稿者:こころ 投稿日:2024/10/16(Wed) 16:41 <HOME>
安子さん こんにちは
10月14日のアトラス彗星は薄雲の中でハッキリ見えなかった分、
夕景富士と思いがけない花火(15分間)に出会えました。
翌日15日に、紫金山・アトラス彗星をリベンジしました。
[Res: 18561] Re: 紫金山・アトラス彗星 投稿者:安子 投稿日:2024/10/17(Thu) 14:06 <HOME>
こころさんこんにちは〜
紫金山・アトラス彗星 / 夕景富士・花火 拝見しました。
多摩川鉄橋 もう何十年も通っていませんねぇ〜
夕暮れの景色も綺麗ですね、ほうき星良く撮れていますねぇ〜
花火見れてラッキーでしたね、花火の色綺麗ね、お届け(人''▽`)ありがとう☆

[18562] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/16(Wed) 16:55 <HOME>
こんにちは!
今日は雨の予想でしたが曇で雨は降っていませんね。
気温が低くなりましたが湿度が高く蒸し蒸ししています。

今日は先日 滋賀県の近江八幡市へ行った時の続きですが水郷めぐりのお届けです。
江戸時代に琵琶湖への物流の拠点として栄えた所で蚊帳や畳表の商いで財を成してお金持ちが多かったそうです。
見てきただけで舟には乗りませんでした。

[18553] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/14(Mon) 21:39 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日は、「鉄道の日」だそうですね。
先日 我が家のアカバナワタ(アジアンハイビスカス)の
写真を撮ってる特に偶然 名古屋鉄道の赤い電車スカーレットが通ったのでシャッターを切ったら、何とか映ってました。
[Res: 18553] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/16(Wed) 11:41 <HOME>
あさこさん「鉄道の日」にバッチリ
赤い電車スカーレット ナイスショツト

[18556] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/15(Tue) 19:57 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

お届け頂いた花 ツル性だったら「ぺトレア」かしら?

今夜は十三夜 今は雲の中ですが17時半ごろは見えました。
十五夜と十三夜 合わせて見られると「二夜の月」(ふたよのつき)と
言って良いらしいです。
今年は、何とか見られました。
ゼフィランサス(タマスダレ)の花にキバナコスモスの花びらが散って〜
[Res: 18556] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/16(Wed) 11:39 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
お花の名前調べて下ったのですね、さすがお花の先生ですぅ〜
解らないお花あさこさんに聞きば直ぐに解りますものね、凄い!!
ゼフィランサスのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18557] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/16(Wed) 06:29 <HOME>
安子  さん

ワンちゃん・・・・素晴らしい

連休は秋晴れのいい天気が続き、宝塚でも爽やかな秋を満喫できました。。
朝晩は冷え込みますが、日中は真夏日の一歩手前まで気温が上がり爽快でした。
家の中の整理や、畑仕事がはかどりました。

今日は朝から宝塚の方も曇っていますが、一雨降って欲しいです。
コスモスが静かに咲いています、
[Res: 18557] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/16(Wed) 11:30 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜

家の中の整理や、畑仕事 お疲れ様〜

[18555] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/15(Tue) 09:32 <HOME>
おはようございます。
3連休はいいお天気でしたが今日は曇りでお天気は下り坂ですね。
昨日は布団を又沢山干してポカポカの布団で寝るのは気持ちよかったです。

今日はドジャース7−3で負けてしまいましたね。
やっぱり相手は強いですね。
大谷は無安打で次回は頑張って欲しいです。

今日は近所のお寺に咲いていた黄色い彼岸花のお届けです。
よく手入れが行き届いているお寺でまだまだ綺麗なのが見れて嬉しかったです。

[18554] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/15(Tue) 06:40 <HOME>
安子  さん

良かったですね

昨日は毎年10月の第2月曜日の「スポーツの日」で、国民の祝日の一つでした。
国民の祝日に関する法律によって、「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」日と定められています。
今年(2024年)のスポーツの日は10月14日(月)で、12日(土)、13日(日)と合わせて。
秋の日差しの中の快晴の三連休でした。

私達は確り庭や、畑の整理・整頓に汗を出しました。
秋明菊が元気に咲いています。

[18544] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/13(Sun) 21:59 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

スタンドから―のオーバーブラウス素敵な出来上がりですね。(^^♪

早朝は肌寒いので、9時半から12時前まで外作業したら
暑くて汗をかきました。
返り咲きしたギボウシ(ホスタ)です。
[Res: 18544] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/14(Mon) 17:14 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
褒めて頂き嬉しいですぅ〜
外仕事頑張られていますねぇ〜
私もしなくては思っていますがなかなかねぇ〜

ギボウシのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18545] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/14(Mon) 06:15 <HOME>
安子  さん

頑張りました

連休は宝塚の方も秋晴れのいい天気が続いています。
しかし予報では、この先は、天気と気温の変化が大きくなるようです。
日中は私は半袖が活躍するほど、暑い天気ですが、
予報では次の日曜日には、北海道の平地で雪の降る可能性があるとか・・・
一日の気温の変化だけでなく、日々の寒暖差も大きくなりますので、
体調管理は確り注意ましょう。

シュウメイギクが元気に咲いています。
[Res: 18545] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/14(Mon) 17:10 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜
未だ暑い日があるようでお互い健康管理に気をつけましょうね。
シュウメイギクのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18546] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2024/10/14(Mon) 08:27 <HOME>
安子さん
素晴らしい
流行りの服ができましね
素晴らしい

この連休
良い天気が続いています
昨日は学生時代の友達がきました。

白内障の手術をしたら
「見える、見える。色も風景も濃く見える
驚いたのは自分の顔の醜さ」だと・・

あ・・
私も手術したいけれども見えすぎるのは困ります
[Res: 18546] Re: おはようございます 投稿者:安子 投稿日:2024/10/14(Mon) 17:08 <HOME>
aiko さんこんにちは〜
白内障の手術40代でもしている人いますよ、加齢になると仕方ないのかもね。
私は検査しましたが白内障にはなり難いと言われました。

[18548] 秋の運河花火 投稿者:こころ 投稿日:2024/10/14(Mon) 11:16 <HOME>
安子さん こんにちは
昨日、今日は良いお天気が続いて秋らしいくなりました。
秋の運河花火は30分で8000発、高く打ち上がる花火が入りきれず失敗でした。
没画像の中から撮った記録として載せました。
[Res: 18548] Re: 秋の運河花火 投稿者:安子 投稿日:2024/10/14(Mon) 17:06 <HOME>
こころさんこんにちは〜
秋の運河花火まつり 2024 拝見しました。
こちらもイベントの終わりに花火ありますが内地のと比べるとちんけな花火です。
30分で8000発とは凄い!!
運河の映り込み綺麗ですねぇ〜
お届け(人''▽`)ありがとう☆

[18547] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/14(Mon) 09:56 <HOME>
おはようございます。
今日も秋晴れのいいお天気で気持ちがいいですね。
日中はまだまだ暑いですがカラッとした暑さなので気持ちがいいです。
3日間も快晴のお天気が続くのは珍しく行楽地は何処も混むでしょうね。

6日の日にバスツアーで滋賀県へ行った続きですが多賀大社の次にラコリーナ近江八幡と近江八幡市内を散策しました。
近江八幡では水郷めぐり、日牟禮八幡宮、重要文化財の旧西川家住宅などを見て来ました。
近江八幡へは初めて行きましたが綺麗で立派な街でした。

ラコリーナ近江八幡は変わった建物が人気の和菓子と洋菓子店が融合したお店です。
すごく混んでいて人で一杯なのには驚きました。
焼きたての美味しいバームクーヘンなどが売っていました。
今日はラコリーナ近江八幡の建物のお届けです。
時間がなかったので又ゆっくり個人で行きたいです。

[18540] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/12(Sat) 21:31 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

我が家のヒガンバナ やっと数日前に満開状態になりました。
今日も早朝は、14.5℃だったのに午後からは27℃
まだ本格的な秋とは行きませんね。
[Res: 18540] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/13(Sun) 16:27 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
白の彼岸花は少ないので紅白両方楽しめていいわね。

[18541] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/13(Sun) 06:59 <HOME>
安子  さん

青空にトンボ・・・良かったです

ノルウェーにある選考委員会は11日の夕方に、
ことしのノーベル平和賞に広島や長崎で被爆した人たちの全国組織で、
およそ70年にわたり被爆の実相、核兵器廃絶を世界に訴える活動を続けてきた、
日本被団協を選んだと発表しました。
私達は大変びっくりしましたが、この現状の世界の中で、
ピッタリのノ−ベル平和賞を頂きました。
良かったです。
[Res: 18541] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/13(Sun) 16:25 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜
世界のあちこちで戦争が続いていますのでノ−ベル平和賞はほんとに良かったですね。

[18539] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/12(Sat) 08:13 <HOME>
おはようございます。
今日も晴れのいいお天気になる様で嬉しいですね。
昨日は朝は寒かったですが日中は暑かったですね。
上着で調節ですね。

6日の日に岐阜からのバスツアーで滋賀県の方へ行って来ました。
多賀大社と近江八幡を散策して来ました。
近江八幡では今人気のラコリーナへ行って来ました。
中々個人では行けない所へ行けてよかったです。

今日はその中からお多賀さんの愛称で親しまれている多賀大社 拝殿のお届けです。
滋賀県一の立派な神社でした。
健康で過ごせます様お祈りして来ました。

[18538] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/12(Sat) 06:50 <HOME>
20歳になった与那国馬・・・・素晴らしい

宝塚も心地よい秋の季節が続きます。
10月中旬に入り、いよいよ世間ではハロウィンモードが最高に盛り上がってきています。
行楽地でも、デパ−ト・商店街も賑やかなハロウィンの装いに変わってきました。
魔女たちが1番忙しいときですね

魔女の一人・・・ドライモンの俳優の大山のぶ代さんが9月29日に老衰のため亡くなったことが判りました。
90歳でした。
優しい魔女が静かに天国に行きました。

[18537] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/11(Fri) 20:59 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日10月11日は「鉄道安全確認の日」だそうです。
きりちゃんの、投稿で知りました。
それで、直ぐそばを通ってる名鉄西尾線の電車をベランダから撮りました。
遠くに見える田んぼにサギが小さく映っています。

[18530] キヌエさん投稿拝読有難う 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/10/11(Fri) 09:42
安子さんキヌエさん
投稿拝読出来ると年寄あんど感一杯ほっ有難う

キヌエさん本にして店頭に出たことあったの?
すごーーい文才拍手

頭冴えた今キヌエさん
すいすい画像張り付け出来るとよいね

年取ると生野菜お口に入れると口内炎なるので
トマトも料理用買います

果物すべて、チンしてお口にいれますよ哀れ?
[Res: 18530] Re: キヌエさん投稿拝読有難う 投稿者:安子 投稿日:2024/10/11(Fri) 16:40 <HOME>
ごうさんこんにちは〜
キヌエさんにはスマホに替えたらと言っていますがまったくその気が無いようです、スマホに替えたらごうさんみたいに写真貼り付け出来るのにね。

年取ると生野菜お口に入れると口内炎になるのですかぁ〜
私もそうなるのかなぁ〜
[Res: 18530] Re: キヌエさん投稿拝読有難う 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/10/11(Fri) 17:58

ごうさんスマホで頭がさえてるね。野菜は生野菜こそ何もせずに食べられていいです。特にトマトは美味しいですよ残念ですね

[18525] 大井北埠頭歩道橋 投稿者:こころ 投稿日:2024/10/10(Thu) 10:56 <HOME>
安子さん こんにちは
昨日から急に寒くなりエアコンを暖房に切り替えました。
お天気が悪い日が続いて撮影も行けないでいます。

ロケハンで立ち寄った大井北埠頭歩道橋の昼間の様子です。
羽田を飛び立ち低空飛行するラッピング飛行機が飛んでいました。
[Res: 18525] Re: 大井北埠頭歩道橋 投稿者:安子 投稿日:2024/10/11(Fri) 16:47 <HOME>
こころさんこんにちは〜
大井北埠頭歩道橋 拝見しました。
ほんとに巨大な歩道橋ね、キリンさんが3頭いますね。
ANAピカチュウジェットNH-2 石垣にも来るのかなぁ〜

我が家は冷暖房は全く使いませんねぇ〜
夏は本土より家の中は涼しいしこれからは最高の季節になりまする

[18526] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/10(Thu) 21:58 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

早朝の外作業時は、15.5℃で肌寒かったですが、
午後からは、26.5℃で汗をかきました。

我が家のカワラナデシコ 何度も剪定し又花を咲かせてくれてます。
[Res: 18526] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/11(Fri) 16:45 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
私も外作業沢山ありますがやる気が起きなくて・・・・
カワラナデシコのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18527] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/11(Fri) 06:49 <HOME>
安子  さん

上皇后美智子さまは、右太ももの手術後、痛みがだいぶ和らぎ、リハビリが順調に進んでいるとか・・・・よかったです

野の草が露をまとう頃とされる二十四節気の「寒露」が8日に過ぎ、
関西でも朝晩の冷え込みが目立ってきました。
昨日10日朝には兵庫県の我が宝塚の上空にも。
秋の深まりを感じさせる霧が立ちこめました。

TVで米国の地区シリーズの熱戦を観ました。
大谷翔平選手が適時打、ドジャース2勝2敗に持ってゆきました。

庭には彼岸花が静かに咲いています
[Res: 18527] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/11(Fri) 16:43 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
お互い転ばないように気をつけましょう・・・

[18529] ご無沙汰してすいません 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/10/11(Fri) 09:35
おはようございます。
10月に入り都内も少しずつ秋の気配に(^^)/
でも朝晩は秋深しですが、昼間はまだまだ暑さが残るかな?
私個人では衣替えを済ましクローゼットには秋爛漫(^^)/
夏に着てないTシャツなのはゴミ屋さんに(^^)/
いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18529] Re: ご無沙汰してすいません 投稿者:安子 投稿日:2024/10/11(Fri) 16:42 <HOME>
ひよこ さんこんにちは〜
スマホは使えるようになりましたかぁ〜
私も一年着ないのは捨てています、私の場合は縫えますから・・・・

[18528] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/11(Fri) 09:21 <HOME>
おはようございます。
今朝もよく冷えますね。厚い服に着替えました。
急に秋らしくなって来て明日からの3連休は快晴のお天気が続く様で気持ちがいいですね。
コスモスも見頃になった様で大いに外の空気を吸いに出掛けたいですね。

昨日はドジャースが快勝でよかったですね。
明日の大一番 楽しみですね。
頑張って欲しいです。ホームランを期待しています。

今日はマルバルコウソウのお届けです。
小さなお花が可愛かったです。

[18524] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/10(Thu) 07:45 <HOME>
おはようございます。
今朝もよく冷えますね。
寒くて早くから目が覚めてしまいました。
夏モードから急に気温が下がって一気に秋がやって来た感じですね。
昨日は久し振りによく晴れたので布団を干せるだけ沢山干しました。
今日も干せなかった分を干す積もりです。

今日はドジャース勝てるでしょうか。
もう少ししたらテレビを見ます。

今日も河川環境楽園の彼岸花のお届けです。
今年はまばらで綺麗に咲かなかった所が多い中 ここは綺麗なのが見れて行った甲斐がありました。
ほっとしましたね。

[18523] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/10(Thu) 06:31 <HOME>
安子  さん

少し残念でした

先日上皇后・美智子さま(89歳)が、たまたま室内で転倒され、
右大腿骨上部を骨折 東大病院で8日朝手術を受けられたとの報道は、
びっくりしました。
特に私達老人は、骨が大変もろくなって来ています。
まずは転倒しないように注意して行動、確り日光浴をして、
カルシウムの多い食材を、確り頂きましょう。

庭には元気に寒露の彼岸花が咲いています。

[18522] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/09(Wed) 21:57 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

お届け頂いた画像 「イソヒヨドリ」ではなくて
「シロガシラ」の様ですね。

冷たい雨の朝 気温16℃で肌寒くて長袖着ています。
昼間は、雨も上がり23.7℃で過ごしやすかったです。
春から何度も花を咲かせ、切り戻しを繰り返し
そろそろ今年最後の花になるかも〜宿根フロックス(オイランソウ)
元気に咲いています。

[18512] 投稿者:aiko 投稿日:2024/10/08(Tue) 10:54 <HOME>
あさこさん
イチジク
勿体ないね

今日は18度の予報です

米騒動
我が家は「ユメピリカ」
5キロ1800円で農家さんから買ってました
値上がりして
5キロ2500円になります。
あ米の値上がり
家計に響きます
[Res: 18512] Re: 米 投稿者:安子 投稿日:2024/10/09(Wed) 16:55 <HOME>
aikoさんこんにちは〜

まあぁ〜1800円が2500円になりましかぁ〜

我が家は新潟のお友達がお米作っていのでお願いしています。
昨日新米のプレゼントです。

[18509] 清秋 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/10/08(Tue) 06:03
安子さんキヌエさん

すずしくなりました、窓閉めて室温23℃です

昨日はデイサービス書道教室参加しました

若い講師様褒め上手楽しい会でした
[Res: 18509] Re: 清秋 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/10/08(Tue) 17:30


お手本と変わりないね。うまいうまいです。
[Res: 18509] Re: 清秋 投稿者:安子 投稿日:2024/10/09(Wed) 16:50 <HOME>
ごうさんこんにちは〜
やっとこちらも涼しくなりましたが日中は未だ暑くノースリーブです。
清秋 素晴らしい出来です。

[18514] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/08(Tue) 21:50 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

最近雨の日が多くて、気温も下がり
遅掛けに芽生えたアカバナワタ(アジアンハイビスカス)が、
又、元気に咲いています。
[Res: 18514] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/09(Wed) 16:47 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
石垣も昨夜は寒かったですよぉ〜
未だタオルケットもかけていないですが・・・・
アカバナワタのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18515] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/09(Wed) 07:05 <HOME>
安子  さん

昨日10月8日(火)から、二十四節気の「寒露(かんろ)」に入りました。
今年の暑かった夏もついに終わり、
待望の秋が来ました。
暦下は。寒露と次の節気の「霜降(そうこう)」は晩秋に当たります。

今年はどうも短い秋になりそうですが、
素晴らしい日本の秋を嬉しみましょう。
[Res: 18515] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/09(Wed) 16:45 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
沖縄は紅葉が無いので寂しいですぅ〜

[18507] 無題 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/10/07(Mon) 19:42

出来るかな
[Res: 18507] Re: 無題 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/10/08(Tue) 06:13
安子さんキヌエさん
見えないよ
拝読したいよ
スマホかな?
94歳ばあばたのしみにしています
[Res: 18507] Re: 無題 投稿者:安子 投稿日:2024/10/09(Wed) 16:41 <HOME>
本を出版したのですね、私も読みたいわぁ〜
ごうさんfileクリックしたら見えますよぉ〜

開いて写真撮ったので貼り付けますね。

[18516] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/09(Wed) 11:06 <HOME>
こんにちは!
昨夜はよく冷えましたね。
夜中に寒くて目が覚めてそれから中々寝れなくて調子が狂いました。
厚い冬の布団を出しました。
季節が急に進んだ感じがしますね。
風邪を引かない様に注意ですね。

今年は彼岸花がまだらにしか咲いてない所が多かったですが5日の日に
岐阜県各務ヶ原市にある河川環境楽園へ行ったら彼岸花が丁度見頃で沢山咲いていたので嬉しかったです。
水園の川の両側に綺麗に咲いて川の映り込みも綺麗でした。

[18511] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/08(Tue) 06:44 <HOME>
安子  さん

美味しそうですね

今季限りで2年契約満了により退任することが明らかになった阪神タイガ−ス岡田彰布監督、
本当に「ありがとう」
監督は昨季、18年ぶりのリーグ優勝と、39年ぶりの日本一に導きました。
球団初のリーグ連覇を目指した今季は巨人と最終盤までリーグ優勝を争ったが惜しくも2位。
04〜08年の第一次政権を含め、阪神監督として歴代1位の552勝を、これまでに挙げています。

庭には元気に彼岸花が咲いています。

[18508] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/07(Mon) 20:58 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

雨上がりで、最高気温が29.3℃蒸し暑くて
又、エアコンの出番有りでした。
中秋の名月には、間に合わなかった我が家のススキ
やっと穂が出てきましたが、長い夏のせいかタカノハススキ
(ヤバネススキ、ヤハズススキ)なのに、葉っぱの斑があまり出ていません。

[18503] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/07(Mon) 06:34 <HOME>
安子  さん

カンムリワシ・・・・素晴らしい

残暑がようやく収まり、宝塚にも朝夕に爽やかな秋の気配が漂ってきました。
気温も日中でも28度と今季最低を更新しました。
街の中でも、まだ半袖姿が目立ったが、ニットや長袖など秋物に袖を通して出かける人も増えました。
しかし今日から秋雨前線が停滞してか、朝から雨がています。

庭には彼岸花が静かに咲いています。
[Res: 18503] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/07(Mon) 17:51 <HOME>
tomikoko さんこんばんは〜
雨が降ると寒いわね、風邪ひかないようにしてね。
彼岸花お届け(人''▽`)ありがとう☆

[18502] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/06(Sun) 21:11 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

やっと咲き始めた我が家のヒガンバナ 昨日の赤に続き
今朝シロバナヒガンバナが咲いてくれました。
[Res: 18502] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/07(Mon) 17:48 <HOME>
あさこ さんこんばんは〜
彼岸花赤白楽しめて羨ましいですぅ〜

[18504] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/07(Mon) 08:14 <HOME>
おはようございます。
昨日は日中は快晴のお天気で暑かったですね。
今日は雨で最高気温は28℃の予想で涼しくなりますね。
気温の変化が大きいので体調に気を付けたいですね。

今日は秋海棠のお届けです。
彼岸花を見に行ったら沢山咲いている所があって嬉しかったです。

[18495] はがき随筆 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/10/05(Sat) 17:10

上手く出来るかな? しばらくしてないのでわからないできないときはごめんなさいね。
[Res: 18495] Re: はがき随筆 投稿者:安子 投稿日:2024/10/06(Sun) 16:51 <HOME>
キヌエさんこんにちは〜
以前出来ていたのにね、やり方メモしておけば良かったわね。

[18496] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/05(Sat) 21:18 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

トップの画像が表示されてませんね。

早朝に何とか雨が上がり 気温も少し上がって来て
我が家のヒガンバナもやっと咲き始めました。
[Res: 18496] Re: こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/05(Sat) 21:20 <HOME>
あれれ、今見たら私の画像に〜

入れ替え作業中だったのかしら?
[Res: 18496] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/06(Sun) 16:49 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
彼岸花様始めたのね、当分楽しめますね(*'▽')

[18498] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/06(Sun) 07:08 <HOME>
安子  さん

成長が早いですね

昨日5日(土)は秋雨前線が本州の南海上に停滞し、
宝塚も日中でも空気がヒンヤリとして、
秋晴れの過ごしやすい1日でした。
日本海側の各地や北日本でも日差しが届き、
急に秋の天候になりました。

庭には元気に彼岸花が咲いています。
[Res: 18498] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/06(Sun) 16:48 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜
本土も漸く涼しくなったようですね、こちらはマダマダ暑い日々です。

[18485] 巾着田の彼岸花 投稿者:こころ 投稿日:2024/10/04(Fri) 12:14 <HOME>
安子さん こんにちは
彼岸花は、今年は青空が無いので行かないつもりでした。
思いがけず晴れたので予定を変更して行ってきました。
500万本の彼岸花は満開で見応えがありました。

家から2時間以上かかるので来年は行けないかもと思い出かけました。
暑い中歩き回って疲れました。
[Res: 18485] Re: 巾着田の彼岸花 投稿者:安子 投稿日:2024/10/05(Sat) 09:50 <HOME>
こころさんおはようさんです。

巾着田の彼岸花 拝見しました。
今が見頃のようですね、白い彼岸花も綺麗ですね。
今日と明日は駐車場もいっぱいのようですね。
夜はライトアップされるようで夜も綺麗でしょうねぇ〜
お届け(人''▽`)ありがとう☆

[18486] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/10/04(Fri) 13:58 <HOME>
安子さん
新鮮果物ビタミン最高です

今日は15度
とても寒いです
どんどん寒くなります。
今日は天然温泉に連れていってもらいました。
暖かいお湯
一番ですね
[Res: 18486] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/05(Sat) 09:44 <HOME>
aiko さんおはようさんです、札幌寒くなりましたねぇ〜
こちらマダマダ夏日でι(´Д`υ)アツィー
寒い時の温泉いいわねぇ〜
千葉在住の頃は温泉に行っていました移住してからは行っていませんねぇ〜

[18487] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/04(Fri) 21:08 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

雨の一日で最高気温26.1℃でしたが、湿度が高くて蒸し暑い日になりました。
雨が降ってて外に行かないので、ベランダから何度も眺めて
田んぼに来ているサギを眺めてました。
望遠レンズが無いので、なかなか上手く撮れません。
傍を名鉄電車が通ってるので、電線が邪魔に、、、
[Res: 18487] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/05(Sat) 09:41 <HOME>
あさこさんおはようさんです。
ベランダからサギを眺められていいわね。
上手に撮れていますよぉ〜 お届け(人''▽`)ありがとう☆

[18484] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/04(Fri) 07:10 <HOME>
安子  さん

大変ですね

昨日は西日本や北日本で激しく雨が降りましたが、
今日も秋雨前線がさらに南下して全国的に曇りや雨となります。
そのため気温の上昇が宝塚でも鈍く、昨日から気温差が大きくなっています。
正午の気温は前日と比べ10℃以上低い所もあります。

確り体調管理をしましょう。
[Res: 18484] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/05(Sat) 09:38 <HOME>
tomikokoさんおはようさんです。
こちらも夜は冷えるようになりましたが日中は未だ暑いですよ。

[18483] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/03(Thu) 20:36 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝から降り出した雨 そんな中でも稲刈り後の田んぼに
たくさんの鳥が集まって来ています。
ベランダから、何度も見て楽しんでいるのですが
多い時には、一枚の田んぼに20羽集まって来てました。
[Res: 18483] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/05(Sat) 09:37 <HOME>
あさこ さんおはようさんです。

稲刈り後は沢山の虫がいますから食べに来ているのでしょうねえ〜

[18489] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/05(Sat) 08:13 <HOME>
おはようございます。
今朝は涼しくなりましたね。
寒い位なので長袖の厚いのに着替えました。
やっと秋がやって来ましたね。
来週も台風の影響でしょうか雨の日が続く様でお天気はさっぱりですね。
早く秋らしい爽やかな好天になって欲しいです。

今日は千日紅のお届けです。
小さなお花が可愛かったです。

[18488] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/05(Sat) 06:56 <HOME>
安子  さん

頑張りましたね

昨日も宝塚も確り雨が降りました。

総理大臣就任後、これまでの発言とのブレが目立つ石破総理。
「総理になって変わった」とも指摘されていまます。
臨時閣議に臨んだ石破総理。新内閣発足に伴う、副大臣と政務官の人事を決定しましたが、
新たに起用されたのは副大臣から閣僚になった議員の補充と公明党の議員のみ。
大半は再任となりました。

これで総選挙が戦えますかね。

[18482] こんばんは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/03(Thu) 17:36 <HOME>
こんばんは!
今日は大雨でよく降りますね。
医者へ行ったり他の用事を済ませたりしていて遅くの時間に伺いました。

今日も先日のやすらぎの林の彼岸花のアップのお届けです。
ここは彼岸花がびっしりよく咲いていましたが
今年は彼岸花の開花が遅くまばらにしか咲いてない所が多くがっかりですね。
やっと咲き出した所もある様ですが雨が降って傷んでしまう様でうまく行きませんね。

[18473] ご無沙汰してすいません 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/10/02(Wed) 12:03
おはようございます。
新しいスマホに苦戦の毎日(^^)/
”取り扱いは簡単ですよ!”とAUの営業マンが言う"(-""-)"
嘘だよ!専門家は簡単と( ;∀;)難しい。一週間過ぎても
まだ出来ない!今からWハイの人が来て繋いでもらう約束を・・
スマホの基本のない私!もう少し勉強しないと(^^)/
いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18473] Re: ご無沙汰してすいません 投稿者:安子 投稿日:2024/10/03(Thu) 16:51 <HOME>
ひよこさんこんにちは〜
スマホ難しいですかねぇ〜
私は最近新しいのに買い替えましたが使いこなせています。
スマホとPCは共有していので楽です。
頑張って下さいね。

[18474] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/02(Wed) 20:54 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

我が家のヒガンバナ まだこんな状態です。
最高気温32℃では無理もないかしら?
明日は、雨の予報で気温も下がりそうなので咲き進みそうです。
[Res: 18474] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/03(Thu) 16:50 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
彼岸花ニョキニョキと出でいますね、咲くのが楽しみね。

[18475] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/03(Thu) 06:57 <HOME>
安子  さん

確り用心しましょう

昨夜から雨が降ったり止んだり、降れば強弱つけながら降っています。

石破茂内閣が正式に発足しました。経済政策は岸田文雄前政権の基本方針を踏襲し、物価上昇を上回る賃上げの定着や個人消費の回復をめざす方針です。
10月27日投開票の衆院選をにらんだ物価高対策や成長戦略策定の中核を担う閣僚は、みな安定重視の布陣となりました。

全国{神無月}に入りましたが、
神様の集まる出雲では“神在月(かみありづき)”と呼ばれてきたそうです。
とはいえ、ほかにも、新米で酒を醸(かも)すので“醸成月(かみなしづき)”、くなるので“雷無月(かみなしづき)”、
10より上の数はないので“上無月(かみなしづき)”、
神を祭る月という意味の“神な月”など、諸説あります

今年はどんな10月ですかね
[Res: 18475] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/03(Thu) 16:48 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜

石破茂内閣それぞれの大臣頑張ってほしいわね。

神無月の説明有り難う(*'▽')

[18476] オカリナ演奏会 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/10/03(Thu) 08:26
安子さんキヌエさん
南国お空は台風近ずくと、

見事な芸術作品画像撮影できましたね拍手です

昨夜は急に寒くなり、敷毛布弱いれ爆睡しましたよ

デイサービスオカリナ演奏会でした
[Res: 18476] Re: オカリナ演奏会 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/10/03(Thu) 13:25

音色が聞こえるようです。
[Res: 18476] Re: オカリナ演奏会 投稿者:安子 投稿日:2024/10/03(Thu) 16:46 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜

そんなに寒くなりましたかあ〜
こちら暖房器具は何もありませんねぇ〜

オカリナ演奏会楽しそう(*'▽')

[18468] 村からの便りです 投稿者:武州匠 投稿日:2024/10/02(Wed) 07:06
安子さんおはよう.....しばらくぶりにやって来ましたよ。5月のバラの花以来です何とか暑い夏過ぎました。今年は非常に暑かったです。まいりましたようやく涼しくなりましたよ。金曜日には免許書更新に行ってきます。そして毎日の仕事は家庭菜園です。白菜も何とかできそうです今年は150株植えましたよ、子度たちや親せきにみんな上げます。今年も喜んでくれるかな。できたらばお送りしますよ。2枚目は近所の農家から新米を買ってきて長男と次男それから甥っ子に上げました喜んでいるのは嫁さんですね。30キロの玄米で9.500円ですこちらではそれに精米の費用300円かかります。我が家で食べるより息子たちが食べるほうが多いです馬鹿親です。
[Res: 18468] Re: 村からの便りです 投稿者:安子 投稿日:2024/10/02(Wed) 11:55 <HOME>
武州匠さんお久しぶり〜
家庭菜園頑張っていますねぇ〜
ほんとほんと自分で食べるのはわずかですものね、子供達や親戚喜んでくれるのが楽しみですね。
30キロの玄米で9.500円とはお安いわねぇ〜
何処の家も親ばかですよぉ〜
してあげられるは良い事です、してあげたくても出来ない家庭ありますからね。

[18467] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/02(Wed) 06:31 <HOME>
安子  さん

猫たちが・・・可愛いです

10月に入り、何をするにも最適な秋本番の季節を迎えました。
10月の代表的な和風月名は「神無月(かんなづき)」です。

なぜ「神無月」と呼ぶのか?
「10月は、日本中の神々が縁結びの相談をするために、
出雲大社に集まる月と考えられてきました。そこで、
“神無月(かみなしづき)”が、“かんなづき”になったといわれます。

しかしまだまだ蒸し暑い日が続いています。
[Res: 18467] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/02(Wed) 11:50 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜

「神無月」の説明有り難う(*'▽')

こちら台風の余波で涼しい日々です。

[18470] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/10/02(Wed) 09:14 <HOME>
おはようございます。
朝晩はしのぎ易くなりましたが日中は30℃を超えてまだまだ暑いですね。
後少しの辛抱ですね。

彼岸花が中々咲かないですが他より1週間程早く咲く所へ行って来ました。
岐阜県本巣市にある やすらぎの林と言う所ではもう満開の彼岸花が見れてよかったです。
久し振りのお出掛けで気が晴れました。外はいいですね。

[18469] 無題 投稿者:武州匠 投稿日:2024/10/02(Wed) 07:08
久しぶりにきましたので写真貼るのを忘れましたかなりボケてきたのかな。

[18465] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/01(Tue) 22:14 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

10月になったと言うのに最高気温31.4℃の暑い日になりました。
そんな中でもヤリゲイトウは、まだまだ元気です。
[Res: 18465] Re: こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/10/01(Tue) 22:56 <HOME>
本日のぐらんまーあいこさんの句に
安子さんへのコメントが入ってます。

[18457] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/30(Mon) 21:00 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

皆さんから ヒガンバナの便りが来始めてますが
私の所は、まだ地温が下がらないのか今朝7時前で
やっとほんの少し顔を見せかけた所です。
[Res: 18457] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/10/01(Tue) 16:41 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
こちらもとっくに咲いていますよぉ〜
咲くの楽しみですね。

[18458] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/10/01(Tue) 06:35 <HOME>
安子  さん

皆さん大変ですね

石破新総裁は当初、「すぐ解散はしない」として、
1日に召集される臨時国会で予算委員会を開き、
野党との論戦後に解散すると言っていました。
しかし昨日は、「ひょう変」しました、
幹事長に就任する森山氏が早期解散を強く進言したことや、
「支持率が下落する前に解散すべき」といった党内の声や、
2025年の参院選を重視する公明党の声を踏まえ、
急に石破新総裁は早期解散に舵を切りました。
これにより日程は、
10月9日に解散、15日に公示、10月27日投開票となりました。
自民党は漂流しています・・・・
[Res: 18458] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/10/01(Tue) 16:39 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
石破総理には期待したですねぇ〜
自民党は裏金問題解決しなとね。

[18459] おはようございます 投稿者:aiko 投稿日:2024/10/01(Tue) 08:00 <HOME>
台風がくる
大変ですね

今日から10月
今日は25度
暖かい一日になりそうです

先日、友達とイオンモールにランチを食べに。
服を見て歩き
待ち合わせの場所に行こうとしたら
どの方角か?
わからないの
人に聞きながらも足は棒のように。。

完全に迷子?迷子おばさんでした
大きいお店は苦手です
[Res: 18459] Re: おはようございます 投稿者:安子 投稿日:2024/10/01(Tue) 16:37 <HOME>
aiko さんこんにちは〜
あらま、迷子になりましたかぁ〜
私も都会を離れて25年になりますからきっと迷子になりますわぁ〜
1人では何処へも行けないかも~~~

[18460] 夕焼けシルエット 投稿者:こころ 投稿日:2024/10/01(Tue) 11:30 <HOME>
安子さん こんにちは
台風上陸で大変ですね。くれぐれも気をつけて下さい。

夕焼けシルエットを撮りたかったのに、護岸工事が2年もかかっていました。
ダメ元で行ってみたら工事が終わっていて、やっと撮る事が出来ました。
土手を行きかう人を連写撮りして、比較暗合成にしてみました。
[Res: 18460] Re: 夕焼けシルエット 投稿者:安子 投稿日:2024/10/01(Tue) 16:34 <HOME>
こころさんこんにちは〜
夕焼けシルエットと半月 拝見しました。
土手を行きかう人のシルエット素敵ですねぇ〜
写真の事解りませんが比較暗合成凄いテクニックです色々な事が出来て凄い~~~~

[18452] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/29(Sun) 21:31 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝方雨が降ったので 今日は外作業無しで一歩も外に出てません。
ガウラ(ハクチョウソウ)の赤 花の重みで垂れ下がっています。

**本日の川柳にyukikoさんからコメント
  9/17(37179)ぐらんまーあいこさんの川柳にレスが入ってます。
[Res: 18452] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/09/30(Mon) 14:46 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
ガウラ 枝垂れ梅のようで綺麗ですねぇ〜
yukikoさんに返信しておきましたがぐらんまーあいこさんの返信見ました、お知らせ(人''▽`)ありがとう☆

[18453] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/09/30(Mon) 06:53 <HOME>
安子  さん

朝晩は少し涼しくなってきました。

今回5回目で勝利した 石破 茂(67)さんは 鳥取県出身。慶大法卒。銀行勤務の後、
自治相を務めた父二朗氏と親しかった田中角栄元首相から声が掛かり、
田中氏の派閥「木曜クラブ」事務局に勤務。1986年衆院選に旧鳥取全県区から立候補し、初当選した。
自民党が下野した93年に離党。旧新進党などを経て、97年に復党した。
防衛相、農林水産相、自民党政調会長、同幹事長、地方再生担当相などを歴任しました。
安全保障に詳しい政策通で、与野党に人脈を持つ。鉄道や70年代アイドルのマニアとしても知られる。

これからの明るい日本を期待しましょう。
[Res: 18453] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/09/30(Mon) 14:43 <HOME>
tomikokoさんこんにちは〜
こちらも朝夕は涼しくなりました。

石破総理期待しましょう・・・・

[18454] こんにちは! 投稿者:fumiko 投稿日:2024/09/30(Mon) 11:18 <HOME>
大分涼しくなりましたね。
後もう少しで快適な秋になりますね。

大谷は二冠を達成で54-59で終わりましたね。
後少しで打率も首位になり三冠達成でしたが惜しかったですね。
今日ホームランを打って欲しかったですね。
彼の活躍で大リーグ中継をテレビで見る事になり楽しませて貰いました。
日本から素晴らしい選手が出て誇りですね。

今日はケイトウの一種でセロシアホルンのお届けです。

[18451] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/09/29(Sun) 09:23 <HOME>
おはようございます。
今日は曇りで最高気温が28℃の様でやっと過ごし易くなりました。
でも蒸し暑いですね。
やっと近所の公園で彼岸花が少し咲き出して来ました出して来ましたので撮って来ました。
今年は本当に遅いですね。

今日はムラサキシキブのお届けです。
小さな実が可愛かったです。

[18450] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/09/29(Sun) 06:58 <HOME>
安子  さん

確り用心を・・

27日に投開票が行われた自民党総裁選では、決選投票の末、石破茂元幹事長が勝利した。
勝敗の行方を左右したのは、退任する岸田文雄首相が率いる旧岸田派の支援だったようですね。
自民党の再生と、国民目線の政治の実現に向けて、
これからは新首相となる石破氏の手腕が試されます。

これからの日本を期待しています。

[18449] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/28(Sat) 21:05 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。
台風18号 気になりますね。

少し涼しくなったので、6時から8時半まで頑張って外作業しました。
10時過ぎから雨が降り 明日は水やりしなくて良いので、休めそうです。
長年 こぼれ種で芽生えて咲いてくれるヤリゲイトウ
あちこちで咲いています。

[18439] 引退と自粛 投稿者:ひよこ 投稿日:2024/09/28(Sat) 08:22
おはようございます。
曇り空の朝の東京です( ;∀;)
猛暑の残暑が残る9月の終わりも、朝晩はやや秋の気配が(^^)/
古い使うスマホを新規に新しいスマホ替えを(^^)/
凄く高いの( ;∀;)でも・・が使ってたAUショップに( ;∀;)
凄い人人( ;∀;)予約が( ;∀;)10月に予約して( ;∀;)
古い女房さんを新規に。。。辞めました(^^)/我慢します(^^)/
いつもお世話になっております有難うございます。
[Res: 18439] Re: 引退と自粛 投稿者:安子 投稿日:2024/09/28(Sat) 10:32 <HOME>
ひよこさんおはようさんです。
私もスマホ壊れたので先日買い替えました。
使えるのであれば買い替えしなくていいのでは?

[18437] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/27(Fri) 20:40 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

先日お墓参りの帰り道で出会ったアオサギとケリ
近づくと逃げてしまうので、遠くからパチリしました。
[Res: 18437] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/09/28(Sat) 10:29 <HOME>
あさこさんおはうさんです。

お墓参りご苦労様〜

アオサギとケリナイスショツト!!

[18436] 愛馬の日 投稿者:こころ 投稿日:2024/09/27(Fri) 12:37 <HOME>
安子さん こんにちは
9月23日はオリンピック準備で長い間中止されていた馬事公苑
「愛馬の日」が8年振りに開催されました。
流鏑馬はじめ色々なイベントがあり大盛況でした。

流鏑馬で流し撮りの練習したかったのに人が密で無理でした。
それで高速連写で的に的中を撮りました。
[Res: 18436] Re: 愛馬の日 投稿者:安子 投稿日:2024/09/28(Sat) 10:26 <HOME>
こころさんおはようさんです。
馬事公苑 / 愛馬の日 2024 拝見しました。
女性騎手もいるのね、小さい的に当てるのは難しいでしょうねぇ〜
下総中山に住んでいましたから競馬場には時々行っていました。
はドックで馬たちを見るのが好きで・・・・

[18434] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/26(Thu) 21:45 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

稲刈り中の田んぼにアオサギが来てます。
子供の頃から、青くないのに何故アオサギと呼ぶのか???

検索して見たら、アオサギの羽は灰色ですが、それが青色がくすんだ灰色に見えるという事から和名の由来になったとか、
水の中に立っていることが多いことから、青と名付けられたとも言われており、諸説あるようです。
[Res: 18434] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/09/28(Sat) 10:25 <HOME>
あさこ さんおはようさん。

アオサギ検索されたのね、勉強になりました。

[18431] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/25(Wed) 20:29 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

芝刈り お疲れさまでした。
ぐらんまーあいこさんから コメントは入ってます。

朝から近くの田んぼ コンバインがあちこち回って稲刈りしています。
刈った稲をトラックに積み替えている所をベランダからパチリ
[Res: 18431] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/09/28(Sat) 10:17 <HOME>
あさこさんおはようさんです。

ぐらんまーあいこさんに返信入れました、お知らせ(人''▽`)ありがとう☆

新米高いようですねぇ〜

[18430] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/09/25(Wed) 13:20 <HOME>
何でもできる安子さん
最高です

お日さまがあがって
暖かくなってきました。

今日は21度です
暑いのは困るけれども
暖かいのは有難いです

寒くなったのに
アイスを食べに連れていってもらいました。
混んでいたお店も空いてました
[Res: 18430] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/09/28(Sat) 10:15 <HOME>
aiko さんおはようさんです。
こちらはマダマダ暑く熱帯夜の日もあります。

わあぁ〜 美味しそうなアイスですねぇ〜
果物は桃かしら?

[18429] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/24(Tue) 21:07 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨晩から、急に涼しくなり今日の最高気温は、28.9℃で
一日エアコンも扇風機も無しで過ごせました。
でも、明日は又30℃越えそうです。
サルビアコクネシアと、ゼフィランサス(タマスダレ)頑張ってます。
[Res: 18429] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/09/28(Sat) 10:11 <HOME>
あさこさんおはようさんです。
漸く涼しくなったようですね、今年の夏は今までにない暑さでしたね。
サルビアコクネシアと、ゼフィランサスのお届け(人''▽`)ありがとう☆

[18428] 無題 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/09/24(Tue) 18:43

今日毎日新聞のはがき随筆に載りました。「見つけた」とあります。
[Res: 18428] Re: 無題 投稿者:安子 投稿日:2024/09/28(Sat) 10:09 <HOME>
キヌエさんおはうさんです。

新聞のはがき随筆 こちらの掲示板にアップしてください。

[18427] 調布花火 投稿者:こころ 投稿日:2024/09/24(Tue) 16:01 <HOME>
安子さん こんにちは
調布花火開始したら雨が降ってきました。5分ほどで止みました。
今年はカラフルな花火が少く高く打ちあがる花火が多かったです。
撮れ高は今一な調布花火でした。
[Res: 18427] Re: 調布花火 投稿者:安子 投稿日:2024/09/28(Sat) 10:07 <HOME>
こころさんおはようさんです。
調布の花火拝見しました。
こちらのちんけな花火と違い規模が違いますねぇ〜
楽しみましたよぉ〜
お届け(人''▽`)ありがとう☆

[18438] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/09/28(Sat) 06:58 <HOME>
安子  さん

昨日は朝から湿った空気が流れ込み、宝塚も気温は31Cでしたが、蒸し暑さい1日でした。
やっと朝晩は涼しくなったと思ったのですが、また後戻りしました。
またまだ しばらくは季節外れの厳しい暑さが続きそうです。

彼岸花が咲き出しましたが、確り暑さ対策もしましょう。

[18435] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/09/27(Fri) 08:15 <HOME>
おはようございます。
今日は雨が降る所もある様で愚図ついたお天気になりますね。
何でも物価が高くなりましたね。
これだけ値上がりしてはほんと食べるのに大変ですね。
新しい総理には物価が安くなるのを一番にして貰いたいですね。

今日はハナトラノオのお届けです。
近所に今沢山咲いています。
早く彼岸花が咲くのを待っていますが根が腐ってもう今年は咲かないかもしれませんね。

[18433] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/09/26(Thu) 08:57 <HOME>
おはようございます。
昨日は涼しい風が吹き幾分秋の気配がして来ました。
まだまだ今日の最高気温は33℃もあって暑いのでもう少し涼しくなるのが待たれますね。
長い間外を歩いていなかったので少しずつ再開したいですね。

今日はシュウメイギクのお届けです。
沢山咲いていて綺麗でした。

[18432] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/09/26(Thu) 06:23 <HOME>
安子  さん

カラスが沢山・・・素晴らしい

大相撲九州場所(11月10日初日・福岡国際センター)の番付編成会議と臨時理事会を開き、
関脇大の里(24)(石川県津幡町出身、二所ノ関部屋)の大関昇進を満場一致で決めた。

二所ノ関部屋で昇進伝達式に臨んだ大の里は
「大関の地位を汚さぬよう、唯一無二の力士を目指し、相撲道に精進します」と口上を述べた。
11月の九州場所も楽しみです。

[18419] 朝は涼しく成りました 投稿者:ごうさん 投稿日:2024/09/23(Mon) 16:57
安子さんキヌエさん
年取るとAIまて相手にしてくれず、朝ここに

気温24℃と書き込みしたのに消え失せ

お花検索も、80歳検索されると外国名
ばあば検索ムクゲと日本語に大笑いでした

デイサービス華道教室参加しました
[Res: 18419] Re: 朝は涼しく成りました 投稿者:キヌエ 投稿日:2024/09/23(Mon) 18:59

ハマナスがいいですね。華道は気持ちが落ち着きますね。自宅で華道教室を一人で行っています。通りの人や暇の方がおしゃべりに来て中断してしまいます。お茶やお菓子の方に変わります。
[Res: 18419] Re: 朝は涼しく成りました 投稿者:安子 投稿日:2024/09/24(Tue) 15:56 <HOME>
ごうさんキヌエさんこんにちは〜
あら書き込みされたのが消えてしまったのね、どうしたのかしら?
再度置き込み有り難うね。
華道教室 珍しいお花ばかりですね、お届け(人''▽`)ありがとう☆

キヌエさんお喋りは惚け防止にはいいですよ。

[18421] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/23(Mon) 21:45 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

陽子さんから、レスが入ってます。

昨日の雨で今朝の水やりは不要だったので、9時前からお墓参りに
行って来ました。
昨晩から急に気温が下がり、午前中は陽射しは強かったですが自転車でも
何とか行って来れました。
午後からは、30.4℃となり、又エアコンつけました。
[Res: 18421] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/09/24(Tue) 15:52 <HOME>
あさこさんこんにちは〜
昨日は皆さんお墓参り行かれたようですね。
ようこさんのレス拝見しました、お知らせ(人''▽`)ありがとう☆
こちらも少しですが涼しくなりまた。

[18422] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/09/24(Tue) 06:32 <HOME>
安子  さん

カンビサクラ・・・素晴らしい

秋のお彼岸が来て涼しくなりました、
あの世との距離が最も近くなるといわれる今年の彼岸でした。
私達も感謝の気持ちを込めて、ご先祖様や故人の供養をさせて頂きました。

お彼岸が始まったのは聖徳太子の時代までさかのぼるとか・・、
お彼岸はとても古くからある日本のよい風習です。

ドジャースの大谷翔平投手の凄い記録「53本塁打&55盗塁」にしました。
今場所の関脇大の里(24)が、夏場所以来、2度目の優勝を決めた。
大関昇進へ 昭和以降最速、明日25日に正式決定ですね
[Res: 18422] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/09/24(Tue) 15:50 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜
こちらも少し涼しくなりました。

[18423] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/09/24(Tue) 09:29 <HOME>
おはようございます。
まだまだ日中は暑いですがいくらか過ごし易くなって来ましたね。
夜はよく寝れる様になりました。
早くもっと涼しくなって何処かへ出掛けて楽しみを見付けたいですね。

今日はハギのお届けです。
秋の七草のハギは小さな可愛いお花ですね。

[18418] おはようございます。 投稿者:fumiko 投稿日:2024/09/23(Mon) 10:31 <HOME>
おはようございます。
昨日は雨が降り暑さも幾分治まりましたね。
今日はもうカンカン照りで又気温が上がる様です。
早くもっと秋らしくなって欲しいです。

能登の方は又大きな被害が出てお気の毒でやり切れませんね。
自然が荒れて来て暮らしにくくなってきている事を痛感しますね。
被害に会われた方にはお見舞申し上げます。

今日は近所に咲いていたケイトウのお届けです。
早く彼岸花が咲かないかと待っていますが今年はもう一杯には咲かないかもしれませんね。

[18417] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/09/23(Mon) 06:52 <HOME>
安子  さん

日本海側の西日本から北陸・東北にかけて災害級の大雨・・・特に能登半島の大災害には特に、お見舞い申し上げます。

宝塚は少し厳しい残暑は落ち着いてきました。

ドジャースの大谷翔平投手の凄い記録  今は「52本塁打&53盗塁(52-53)」ですが、
今場所の関脇大の里(24)が、自己最多の13勝目を挙げて夏場所以来、2度目の優勝を決めた。
大関昇進の目安とされる「三役直近3場所で計33勝」を上回る34勝目としました。
大の里の大関昇進が事実上、決定しました。
あっぱれです。

[18415] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/22(Sun) 21:01 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

朝から雨が降ったり止んだり、最高気温は30.5℃と下がりましたが
湿度が高いのか蒸し暑いです。
12、3年前に育て始めた「原坊のアサガオ」
今年もこぼれ種から芽生えて咲いてくれてます。

[18407] こんばんは 投稿者:あさこ 投稿日:2024/09/21(Sat) 20:16 <HOME>
安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

久しぶりで猛暑日ではなかったですが、34℃暑いです。
そんな中あちこちでニラの花が咲いています。
[Res: 18407] Re: こんばんは 投稿者:安子 投稿日:2024/09/22(Sun) 16:40 <HOME>
あさこ さんこんにちは〜
34度は暑いわねぇ〜
こちらは時折のスコールで涼しい日々です。
ニラの花お届け(人''▽`)ありがとう☆

[18409] おはようございます。 投稿者:tomikoko 投稿日:2024/09/22(Sun) 06:39 <HOME>
安子  さん

さがり花と月・・・・・素晴らしい

昨日は発達した雨雲の一部の線状降水帯が石川県能登地方にかかり、輪島市では1時間に観測史上1位となる121.0mmの猛烈な雨が降りました。
能登半島は大変です。

ドジャースの大谷翔平投手は昨日も(日本時間21日)、本拠地・ロッキーズ戦に「1番・指名打者」で先発出場すると、
5回に2戦連発となる52号2ランyと盗塁・・・
これで「52本塁打&52盗塁」となりました。
マイアミでの「51-51」達成翌日、本拠地に戻っての“御礼弾”にドジャースタジアムは、大きな熱狂に包まれました。

連日のあっぱれです。
[Res: 18409] Re: おはようございます。 投稿者:安子 投稿日:2024/09/22(Sun) 16:38 <HOME>
tomikoko さんこんにちは〜

石川県能登は被害が出ていますねぇ〜 お気の毒です。

[18410] こんにちは 投稿者:aiko 投稿日:2024/09/22(Sun) 09:15 <HOME>
いつも素敵な画像
有難うございます

本州では残暑が厳しいのに
こちらでは寒くなりました
慌てて長袖を出しました

今日の最高気温17度の予報です

画像は先日、見に行ったポスターです
[Res: 18410] Re: こんにちは 投稿者:安子 投稿日:2024/09/22(Sun) 16:36 <HOME>
aiko さんもう寒くなったようですね、こちらマダマダノースリーブですよぉ〜
ディズニィの映画ですか?
石垣島には映画館は有りませ〜ん。

 過去ログ:[ 92 Page ] 表示完了 
(過去ログページは作成順に1→2→3とナンバーが増加します)  トップへ戻る