交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
目的の記事(13035)が見つかりませんでした <(_ _)>
すでに過去ログに移動したか、記事が削除されたのかもしれません。


new 今晩は・・・  投稿者: 美千代 投稿日:2025/07/18(Fri) 23:02 No.20125   HomePage

今晩は!ラインでは毎日ですが、掲示板は、久し振りです!

今回も美味しいもののお届け有難うございます。嬉しいです!!

こちらからのは、明後日かな?

前のドームに行った時に、放送局の壁に!



new こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/18(Fri) 21:46 No.20124   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

降り続いた雨、朝には止んでいて久しぶりで外作業が出来ると
思っていたのですが、残念ながら今日も降ったり止んだり〜
窓から見える花達は、強い雨と風で可なり痛んでる様です。
雨の前に撮った宿根フロックス(オイランソウ)と、アナベルです。



new おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/07/18(Fri) 09:11 No.20123   HomePage

おはようございます。
昨日は一日中よく降りましたね。
外へ出掛けられない程よく降りました。
お陰で昨夜はよく寝れました。

12日の日に滋賀県草津市の琵琶湖のほとりにある水生植物公園水の森へ今年も行って来ました。
岐阜市からは2時間半位掛かって遠いですがここにはスイレンが約150品種ほど咲いて日本で一番沢山スイレンが見れる好きな所があります。
ハスも100種類ほど見れます。
沢山のスイレンを見て大いに癒されました。
今日は水の森のメインの花影の池のスイレンの全体の様子のお届けです。
パラグアイオニバスも見れました。



new こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/17(Thu) 20:10 No.20122   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今日も安定しない天気でしたが、最高気温29℃で風も有り
何とか扇風機で過ごせました。
サルビアコクネシアの赤 今年も咲いています。



new こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/16(Wed) 19:54 No.20118   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。
お忙しかったのですね。 (^^♪

クロネコ 冷蔵品を置き配していくなんて〜〜
でも、弁償して貰えて良かったですね。

クマゼミが賑やかだったり、突然降り出したり、青空が広がったり
目まぐるしい天気の変化、。それでも31℃止まりでした。
キバナコスモス 同じ株でも花びらの色の変化が楽しめます。





new Re: こんばんは   安子 - 2025/07/17(Thu) 15:25 No.20121   HomePage

あさこ さんこんにちは〜

ほんとよね、冷蔵置き配していくなんて信じられないよね。

クロネコは大損ですわぁ〜
私は沢山食べられて幸せです。



new こんにちは  投稿者: aiko 投稿日:2025/07/17(Thu) 11:16 No.20119   HomePage

安子さん
弁償してもらって良かったね

今日は33度の予報です
風があるので救われています

昨日、病院の定期健診でした
もう最後の診察でしたが
お隣に診察を待っていた83歳のご婦人のお話です
一人なので施設に入ったそうです
個室なのに物は盗まれる
管理者に訴えたら
認知症でないかと言われて検査を受けたそうです
認知症ではなかったと。

生きていくのは厳しいね
しっかりした方でした





new Re: こんにちは   安子 - 2025/07/17(Thu) 15:22 No.20120   HomePage

aikoさんこんにちは〜
気を付けていても後ろはねぇ〜
札幌も暑いようですね、こちらは海風が吹くので日陰は涼しいです。

あれま、施設でもそんな事が起きるのですね、施設の職員ほんとにしっかりしてもらわいとね。

お互い惚けないようにしなくちゃ〜ね。



new こんにちは!  投稿者: fumiko 投稿日:2025/07/16(Wed) 12:07 No.20117   HomePage

こんにちは!
大氣の不安定なお天気が続きますね。
こちらは今も雨がよく降っています。
昨日は岐阜県で竜巻が発生した様で怖いですね。
雨が降って涼しくなって欲しいですが被害が出ては困りますね。

今日は近所に咲いていたコンロンカ 別名ハンカチの花のお届けです。
小さな黄色いお花が可愛いですね。



new こんばんは  投稿者: aiko 投稿日:2025/07/14(Mon) 21:16 No.20112   HomePage

安子さん
最高ですね
石垣島

こちらでのニュース
新聞配達の方が熊に・・
恐ろしい時代になりました





new Re: こんばんは   安子 - 2025/07/16(Wed) 09:10 No.20116   HomePage

aikoさんおはようさんです。
ほんとほんとクマに襲われて亡くなりましたね、ほんとにお気の毒だわねぇ〜
こちらはハブに注意の看板があちこちに有ります。



new こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/15(Tue) 21:59 No.20114   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。
お忙しいのかしら?

彼方此方で大雨の被害が出てますが、
お陰様でこちらは、恵みに雨でした。
春に咲いて切り戻ししたレース咲きナデシコ・スープラ赤
また咲き始めました。





new Re: こんばんは   安子 - 2025/07/16(Wed) 08:48 No.20115   HomePage

あさこさんおはようさんです。
ここ数日あちこちに送り物をしたので疲れてPCを開く元気が有りませんでした。

ナデシコ・スープラ赤手入れがいいので又咲いてくれたのね(*'▽')

[管理者修正]



new おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/07/15(Tue) 08:24 No.20113   HomePage

おはようございます。
昨夜は久し振りに大雨が降りいいお湿りになりました。
涼しくてよく寝れました。
木々は久し振りに水分を貰って元気になっています。
線状降水帯が発生するとかで注意したいですね。

今日は又ハスですが鶴舞公園で撮ったハスのお届けです。
ハスは美しいお花で癒されますね。



new こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/14(Mon) 21:01 No.20111   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。
15時過ぎから、少し雨が降ってくれたので明日は水遣り
休めそうです。

ゴミ置き場の掛けているネットにナミアゲハがひっ掛かっていました。
触って見たら生きてたので、そっと近くの植え込みに移動
どうか又元気に飛び回れます様に



new こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/13(Sun) 20:59 No.20110   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

エアコン無しで過ごせたのは、昨日だけ〜
雨が降らないので、水遣りに苦戦してます。
そんな中でも、少しの水で頑張って咲いてくれたハブランサス
雨の後に花蕾を立ち上げる性質から、別名「レインリリー」と呼ばれています。



new おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/07/13(Sun) 08:41 No.20109   HomePage

おはようございます。
毎日猛暑で疲れますね。
明日からは4日間も傘マークが並んでいますが少しでも涼しくなるのを期待しています。

今日から相撲が始まりますね。
新しく出来たIGアリーナは綺麗で快適でしょうね。
名城公園の中に出来た様ですね。

今日は毎年お届けしていますがオイランソウが咲きましたので見て下さい。
このお花は名前が可愛いですね。



new こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/12(Sat) 20:39 No.20108   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

私、日本語もおぼつかないのに外国語話せるわけありません。

今日は、最高気温31℃で風もあり 室温も29℃以上にはならなくて
何とか扇風機だけで過ごせました。
長年育てているキバナセンニチコウ・ストロベリーフィールド
切り花にもドライフラワーにもなります



こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/11(Fri) 21:53 No.20105   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今夜は早くお伺いする予定だったのに〜
突然のピンポ〜〜ン フィリッピン人、中国人の方の
話しの仲介に〜 日本語話せるのですが、間に入って色々説明
ア〜疲れました。
こぼれ種で毎年咲いてくれるキバナコスモスです。





new Re: こんばんは   安子 - 2025/07/12(Sat) 18:16 No.20107   HomePage

あさこさんこんばんは〜
<突然のピンポ〜〜ン フィリッピン人、中国人の方の
話しの仲介に〜
>まぁぁ〜あさこさん英語に中国語解るのですか?

キバナコスモス 元気が出ます。



こんにちは  投稿者: aiko 投稿日:2025/07/11(Fri) 16:55 No.20103   HomePage

驚きました
新車だもの
安子さん
怪我がなくて良かったわ

市内の幌見峠に咲くラベンダーが満開
テレビで放送していました
暑さが続くために今年は出来が悪いようです
何年前かなぁ
あの頃
坂を登って街をみて感動しました





new Re: こんにちは   安子 - 2025/07/12(Sat) 18:11 No.20106   HomePage

aiko さんこんばんは〜
前はしっかり見て運転していますが後ろはねぇ〜
直るのは18日以降なので落ち込んでいます。

ラベンター見た事ないので見てみたいわぁ〜



こんばんは!  投稿者: fumiko 投稿日:2025/07/11(Fri) 17:29 No.20104   HomePage

こんばんは!
毎日暑くてぐったりしますね。
最近スマホを買い替えて新しいのにしましたが色々操作が判らない事が多くて戸惑っています。
カメラが高性能になって奇麗に撮れるので動画などをマスターしたいと思っていますが中々です。
スマホからパソコンに写真を転送するやり方などを覚えたいですね。
パソコン教室へ通いたいですが混んでいて中々時間が取れないですね。
まあボチボチ覚えます。

今日は近所で撮ったキキョウのお届けです。
涼しげに咲いていました。



こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/10(Thu) 22:41 No.20101   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

購入後一か月のダイハツ車 追突されたのですね。
怪我が無くて良かったです。
バイクの若者 任意保険は行ってたのかしら?

暑さ続きで雨も降らない為、朝夕の水やりは休めませんが、
外作業は一時間で切り上げる様にしてます。
暑さと乾燥に強いフロックス(オイランソウ)元気に咲いてます。





Re: こんばんは   安子 - 2025/07/11(Fri) 15:59 No.20102   HomePage

あさこさんこんにちは〜
<バイクの若者 任意保険は行ってたのかしら?
>保険は入っていないので全額負担なんですよ、仕方ないですよねぇ〜 これに懲りて保険入るのかしら?

オイランソウ 綺麗に咲いていますね、お届け(人''▽`)ありがとう☆



こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/07/09(Wed) 23:01 No.20094   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

奇跡の一本松 私は2012年7月に見てきました。

44年前今の所に引っ越してくる前に何かの付録で貰った
マツバボタンの種 小さな庭に植えて楽しんでいました。
こぼれ種が、植木鉢に落ちてたらしくて ここについて来て
それ以来毎年咲いてくれてます。





Re: こんばんは   安子 - 2025/07/10(Thu) 18:19 No.20100   HomePage

あさこさんこんばんは〜

マツバボタン こぼれ種からなのね、綺麗に撮れていますね、お届けありがとう。



無題  投稿者: aiko 投稿日:2025/07/10(Thu) 11:22 No.20095   HomePage

安子さん
ジャム、美味しいでしょうね。

何時も有難うございます。
こんにちは
暑い日が続いていますね。
ぼーっと生きてます
最近、心痛む内容の投稿がBBSに・・
その対応を考えていますが
無知な私ですから・・
一日が過ぎます





Re: 無題   安子 - 2025/07/10(Thu) 18:17 No.20099   HomePage

aiko さんこんばんは〜
<心痛む内容の投稿がBBSに
>それは嫌ですね、私のように会員制にするといいのでは?



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto -