交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
*--- Contents ---*
1.new お知らせとお願い   new おはようございます。   new キヌエさん掲載おめでとう   new こんばんは   new 無題 +2   new 桜デイサービス +2   new こんばんは +1   new おはようございます +1   new おはようございます +1   new こんばんは +1   new おはようございます +1   new 桜巡り +1   new おはようございます。   new おはようございます   new こんばんは   new おはようございます +1   new こんばんは +1   new おはようございます。   new まもなくの解釈に大笑い +2   new こんばんは +1
2.new こんばんは +1   new 汐入公園 +1   new おはようございます +1   new こんばんは +1   new おはようございます   new おはようございます。   new おはようございます +1   new おはようございます +1   new 傘寿おめでとう +1   こんばんは +1   new おはようございます。   おはようございます   こんにちは   こんばんは   安行桜   おはようございます。   こんばんは   こんにちは   こんばんは   おはようございます
3.おはようございます。   おはようございます   こんばんは   こんばんは   おはようございます   おはようございます。   おはようございます。   おはようございます   ディズニーラッピング新幹線   こんばんは   おはようございます   おはようございます   テスト   おはようございます。   こんばんは   おはようございます。   おはようございます   おはようございます   こんばんは   おはようございます
4.寿福寺おかめ桜   皆様へ   おはようございます。   こんばんは   おはようございます。   おはようございます   こんばんは   こんにちは   こんばんは   おはようございます。   おはようございます   おはようございます   こんばんは   庭の椿   おはようございます。   おはようございます   こんばんは   蔵前神社のミモザ   おはようございます   こんにちは!
5.書道教室デイサービス   おはようございます   おはようございます。   おはようございます   桜神宮の河津桜   こんばんは   若い骨密度拍手   おはようございます   おはようございます   こんばんは   おはようございます   こんばんは   おはようございます。   皆様へ   おはようございます   ディズニーラッピング新幹線   こんにちは!   こんにちは   おはようございます   こんばんは
 新着の期間  [全ページの表示]  [目次OFF]  [新着一覧

隅田川散策  投稿者: こころ 投稿日:2025/02/04(Tue) 09:11 No.19200   HomePage

安子さん おはようございます。
星空撮影の後、久し振りに隅田川周辺を歩きました。

スカイツリー、浅草周辺は中国人だらけでした。
地下鉄も中国人とトランクで混み混みです。





Re: 隅田川散策   安子 - 2025/02/04(Tue) 10:51 No.19202   HomePage

こころさんおはようさんです。
隅田川周辺の夜景 拝見しました。
牛嶋神社・竹あかり 綺麗です、隅田川の映り込みも素敵です。
今朝のテレビで夜景が一番は北九州で2番目は横浜でした、戸畑には妹横浜には娘がいますのでどちらも観ましたよ。
こちらのバスも中国人のスーツケースでいっぱいです。


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/02/04(Tue) 09:45 No.19201   HomePage

おはようございます。
寒波襲来で寒い日が続きますね。今週はずっと寒波が続くようですね。
先程から岐阜市でも雪が降っています。

1日の日に名古屋市の八事にある興正寺へ初詣に行っていました。
興正寺の中にある竹翠亭という所で節分の飾りが飾られていると出ていましたので見に行って来ました。
竹翠亭は岐阜市にあったものを移築されたもので和風の落ち着いた立派な建物です。
節分の飾りが綺麗に飾られて風情がありました。



こんにちは!  投稿者: fumiko 投稿日:2025/02/03(Mon) 11:19 No.19197   HomePage

こんにちは!
昨日は節分で各地で豆まきがあって賑わいましたね。
恵方巻も買って食べました。
今日は立春 名ばかりの立春で寒い日が続くようで風邪を引かない様に注意ですね。

今日も掛川花鳥園からコクチョウとハクチョウのお届けです。
あそこは色々な鳥が間近で見れていい所ですね。
岐阜からですと新幹線で行かなければならず中々ですが又行きたいです。



こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/02/01(Sat) 20:39 No.19186   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

最近買い物以外ほとんどお出掛けしてません。
近くの畑の隅で遠くからでも目立ってた一輪の花
キンセンカです。





Re: こんばんは   安子 - 2025/02/03(Mon) 10:42 No.19196   HomePage

あさこさんおはようさんです。

里の仏壇のお花キンセンカが多かったわぁ〜


赤飯  投稿者: ごうさん 投稿日:2025/02/02(Sun) 07:16 No.19188

安子さんキヌエさん
寒い日は、デイサービスに行くと、暖房暑い位ブラウス袖まくりですお若い介護士さんは雪が降っても半袖走りまくり

1日昼食は何時も赤飯です





Re: 赤飯   キヌエ - 2025/02/02(Sun) 13:47 No.19190



 何もせずに食事を食べさせてもらえていいですね。それもバランスの取れた栄養満点ですね。




Re: 赤飯   安子 - 2025/02/03(Mon) 10:40 No.19195   HomePage

ごうさんキヌエさんおはようさんです。
ディての若い看護師さんとのふれあいは楽しいでしょうね。
私は自分で作るのでたまには人様の作ってお料理食べた〜い。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/02/02(Sun) 21:53 No.19191   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

昨夜からの雨が降ったり止んだりしています。
節分 太巻きと豆は食べましたが、豆撒きはしませんでした。
旧姓 渡邊なので子供の頃は、イワシの頭やヒイラギ等飾らなかったけど 豆撒きはしてましたね。(父は、渡邊だからやらなくても良いんだよって言ってました)

先日の晴れた日 小牧航空自衛隊の飛行機が3機 真上を飛んで行きました。





Re: こんばんは   安子 - 2025/02/03(Mon) 10:37 No.19194   HomePage

あさこさんおはようさんです。

子供の頃は豆まき楽しみでしたが一人になってやらなくなりました。

自衛隊の飛行機のお届け(人''▽`)ありがとう☆


おはようございます。  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/02/03(Mon) 07:09 No.19192   HomePage

安子  さん

大きな恵方巻きをいただきました

昨日は「節分」、鬼を追い払って無病息災を願う日で、「立春」の前日にあたりました。
「立春」は年によって変わるため、それに伴って「節分」の日付も年によって変わることになります。

「節分」といえば2月3日のイメージを持つ方が多いですが、今年は立春が2月3日であることから2月2日が節分となりました。
今年より前に2月2日が節分だったのは4年前の2021年ですが、
2021年2月2日の節分はその前をさかのぼると124年ぶりのことでした。

私達は確り豆まきをし、美味しい恵方巻きをいただきました、





Re: おはようございます。   安子 - 2025/02/03(Mon) 10:35 No.19193   HomePage

tomikoko さんおはようさんです。

豆まきは一人に生ってやりませんねぇ〜


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/02/02(Sun) 10:29 No.19189   HomePage

おはようございます。
寒い日が続いていますね。
今週は特に寒い寒波が水、木曜日頃に来る様でこちらもだるまさんマークになっています。
雪が降るでしょうか。

今年の節分は今日の様ですね。
沢山 恵方巻のチラシが入っています。何処かで買ってこようと思っています。
これを食べて元気に過ごせるなら結構な事ですがあやかりたいです。

今日は昨年 掛川花鳥園で撮ったオシドリのお届けです。
自然の中では中々撮れなくなりましたがここではすぐそばで撮れるので嬉しいです。
沢山撮って来ました。



おはようございます。  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/02/02(Sun) 06:29 No.19187   HomePage

アカバセンニチコウ・・・可愛いです

宝塚にも、節分寒波がやってきています。

2月の異名といえば、「如月(きさらぎ)」が最も一般的です。
ただ、漢字そのものからは、どのような意味を示しているかは分かりづらいかもしれません。
如月(きさらぎ)の由来は、まだまだ寒さが厳しい時期ために、更に衣を重ね着するという意味から
「衣更着(きさらぎ)」になったという説が最も有力とされています。

では、なぜ「如月」の漢字が使われているかというと、中国の2月の異名「如月(にょげつ)」が由来になっているようです。
如月(にょげつ)には、寒い冬が終わり、春に向かって万物が動き始める時期という意味があります。
つまり、同じ漢字を使っているものの、「きさらぎ」と「にょげつ」で表している意味は違っているということになります。



こんにちは  投稿者: aiko 投稿日:2025/02/01(Sat) 14:56 No.19178   HomePage

昨日は猛吹雪でした。
車で一時間はかかる歯医者さんへ。
3年前に高いお金がかかった仮歯
歯槽膿漏でとりました。
ガッカリ・・
またお金がかかります
帰り道
交通事故を三件ほど見ました
冬道は危ないです

安子さんの歯
羨ましいです





Re: こんにちは   安子 - 2025/02/01(Sat) 15:40 No.19185   HomePage

aikoさんこんにちは〜

まあぁ〜猛吹雪の中を歯医者さんへ行かれたのですね、ご苦労様〜
お陰様で歯は今の所年一回の歯石取りだけです。

雪道の運転はスリップに注意ですね。



無題  投稿者: ごうさん 投稿日:2025/01/30(Thu) 08:38 No.19165

安子さんキヌエさん
晴天なれど寒いよ
暖房5時起きてすぐ27℃ても室温あからずです
南国青い海暖かさ羨望の的です




Re: 無題   安子 - 2025/01/30(Thu) 15:41 No.19169   HomePage

ごうさんキヌエさんこんにちは〜

暖房27度に設定しても20度にしかならないのね、それは寒いわね、こちら今日は19度で暖かいですよ。




Re: 無題   キヌエ - 2025/02/01(Sat) 14:43 No.19177


 
 寒い寒いですね。中村さんが私たちに隠れてでもそちらに行きたくなる気持ちがわかります




Re: 無題   安子 - 2025/02/01(Sat) 15:35 No.19184   HomePage

キヌエさんこんにちは〜
中村さん2回目は一人で来られましたものね、余程石垣が気にいったのでしょうね。

2回目は一人で来られたのにはビックリしましたね、2回目は具合が悪くなって夜中主人と一緒に県立病院連れて行ったりして大変でしたけど今は楽しい想いでになっています。

着物の着付けやってもらいました、懐かしい想いでになりました。

[管理者修正]



おはようございます。  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/02/01(Sat) 06:46 No.19176   HomePage

安子  さん

気象庁は、2月4日頃から、日本付近は強い冬型の気圧配置となるため、
北日本から西日本にかけての日本海側を中心に荒れた天気や大雪となる所があるようです。
その後、6日頃にかけて日本の上空には強い寒気が流れ込み、
強い冬型の気圧配置となるようです。
この強い冬型の気圧配置は、その後も数日は続く見込みのようです。

確り厳しい冬型に対処してゆきましょう。





Re: おはようございます。   安子 - 2025/02/01(Sat) 15:25 No.19183   HomePage

tomikokoさんこんにちは〜

石垣島も来週は寒くなるようです。



こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/01/31(Fri) 21:44 No.19175   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

水の入り始めた田んぼにハクセキレイが来てました。




Re: こんばんは   安子 - 2025/02/01(Sat) 15:22 No.19182   HomePage

あさこさんこんにちは〜

こちら2期策が始まっています。
収穫は秋ですかねぇ〜
石垣はお米2回とれます。

ハクセキレイ ナイスショト!!



国際宇宙ステーション  投稿者: こころ 投稿日:2025/01/31(Fri) 12:57 No.19174   HomePage

安子さん こんにちは
夕べは、19:03頃に東京上空で国際宇宙ステーション ISS・きぼうが
見えるので、冬の星座撮影後に反対方向で撮りました。

西の空に現れたISSは目視できましたが、写真では空を思いっきり
明るくしないと確認できずトリミングしました。




Re: 国際宇宙ステーション   安子 - 2025/02/01(Sat) 15:20 No.19181   HomePage

こころ さんこんにちは〜

ISS・きぼう見えたのですね、こちら夜は雨でしたから真っ暗でした。



ランちゃん  投稿者: よしお 投稿日:2025/01/30(Thu) 23:18 No.19172   HomePage

こんばんは。🌷
徳島市 ↑9° ↓3° ☼ / ☁ 
午前中(9〜13時)は 妻・息子3名で 山の斜面での竹・切り株 の整理をしました。
冷たい風が吹いて 凄く寒かったです。・・・・・・・大分前のことですがランちゃん、よく思い出します。
2002年に「ラン」という猫(♂)が うちにある農具入れの物置に生まれていたのを
飼うことにしました。🐱 ランちゃんは 人懐っこい性格で うちでは5月にバラ園をしているのですが
その間、2千名程がバラを見に来て下さるのですが、誰にでもなつき🌈好かれ大事にして頂きました。
が 2015年の12月にケンカ弱いのに 縄張り争いか、大きな野良猫とケンカし 
大怪我して病院にも行きましたが 12/23日亡くなりました。
家族同様にしていたので・・ 特に私になつき あまりにも悲しかったので・・・・・・・・・
私の好きな山に 「ランちゃん」のお墓を作り いつもその前を通るたびに 思い出しています。🎀




Re: ランちゃん   安子 - 2025/02/01(Sat) 15:16 No.19180   HomePage

よしおさんこんにちは〜

山仕事お疲れ様〜
まあぁ〜 ランちゃん可愛そうでしたねぇ〜

我が家の猫2匹車に轢かれて亡くなりました。
今は轢かれた猫の親とノラの2匹です。
ランちゃんのお墓立派ですね。



こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/01/30(Thu) 21:30 No.19171   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

最高気温6℃の風冷えの一日 可なり強風だったので
歩いて買い物に行きましたが、帰り道いつもの所でビル風が吹いて
自転車で無くて正解だったと思いました。
近くのお宅のハボタンです。




Re: こんばんは   安子 - 2025/02/01(Sat) 15:11 No.19179   HomePage

あさこさんこんにちは〜

自転車はもう何年も乗っていないのでもう乗れないと思います。

こちら高いビルは無いのでビル風は無いですねぇ〜

ハボタンのお届け(人''▽`)ありがとう☆



おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/01/31(Fri) 10:24 No.19173   HomePage

昨日は小雪がちらつく寒い一日でした。
今日もまだ寒い一日になる様ですね。
昨日は主人の病院の付き沿いで出掛けたら検査検査で帰ったら2時で疲れました。
えらがっていたので心配しましたが大した事もなくほっとしました。

今日も先日と一緒の蝋梅のお届けです。
青空によく映えていました。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/01/29(Wed) 21:59 No.19163   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

最高気温9℃ 明日は7℃の予報です。
毎日夕方西の空をみて、夕焼けと宵の明星(金星)が見えると
何だか嬉しくなります。




Re: こんばんは   安子 - 2025/01/30(Thu) 15:45 No.19170   HomePage

あさこさんこんにちは〜
一桁の気温は石垣では経験していません、12度以下になったら浜にお魚が凍死状態で上がります、今年は無いです。

晴れていると宵の明星と明けの明星見えますよぉ〜


おはようございます。  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/01/30(Thu) 07:11 No.19164   HomePage

安子  さん

美味しそう

だんだん寒さも全国で厳しくなってきました。
昨晩からライン状の雪雲が北陸周辺〜東北にかけて、かかり続け、短時間で積雪が急増。風も強まり暴風雪になっています。

埼玉県八潮市で県道が突然、深く陥没し、走行中のトラックが転落した事故は29日現在、
運転席に残されたままの男性運転手の救出活動が続いている。
トラックの荷台部分は同日未明に引き上げられたが、近くでは新たな陥没も発生しました、

地中のガス管が破損する恐れがあるとして、市などは半径200メートルの約200世帯に避難勧告を出しました。
早く解決すると良いです。




Re: おはようございます。   安子 - 2025/01/30(Thu) 15:38 No.19168   HomePage

tomikokoさんこんにちは〜

陥没の穴大きくなっているようで他の場所も陥没したようですね、200世帯当分自宅で生活出来なくなりますね、お気の毒ですねぇ〜


引退ドクターイエロー  投稿者: こころ 投稿日:2025/01/30(Thu) 13:41 No.19166   HomePage

安子さん こんにちは
2025.1.28(JR東海T4)引退ドクターイエロー下り・東京駅は激込みでした。
昨日はドクターイエロー上りラストランが東京駅に戻ってきました。

今後は、JR西日本のドクターイエローが東京〜博多の全区間をT5のみで検測。
JR西日本の車両(2005年に投入)は、2027年をめどに引退予定です。




Re: 引退ドクターイエロー   安子 - 2025/01/30(Thu) 15:36 No.19167   HomePage

こころさんこんにちは〜

ドクターイエロー引退なのね、残念ですねぇ〜
大勢の人混みの中の撮影ご苦労様〜


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto -