交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色

こんにちは  投稿者: aiko 投稿日:2025/05/01(Thu) 13:16 No.19651   HomePage

安子さん
同じ年だとは思えない若さ
羨ましいです

5月ですね
今月もよろしくお願いいたします
今日は19度
とても良い天気になりました

昨日、テレビで難解な苗字
その中でとても難しかったのは躑躅森さん
つつじもりさん
画数は日本一らしい
書けないですよね
苦労されたと話していました





Re: こんにちは   安子 - 2025/05/01(Thu) 16:11 No.19656   HomePage

aiko さんこんにちは〜
お互い健康に気をつけ楽しい日々を送りしょうね。

躑躅森さん名前書くのに大変ですねぇ〜
私はどこにもある苗字ですから簡単です。



おはようございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/05/01(Thu) 06:48 No.19650   HomePage

安子  さん

大きいですね

2025年の八十八夜は、5月1日本日です。

八十八夜は季節の移りかわりの目安となる雑節のひとつです。
立夏(毎年5月6日ごろ)を控えた春から夏への境目で、この頃から気候も安定してきます。
不意に訪れる遅霜も降りなくなるため「八十八夜の別れ霜」といわれます、
八十八を組み合わせると「米」という字になることから、様々な農作業の目安にされてきました。

私は朝顔や、向日葵の種を蒔きました・。





Re: おはようございます   安子 - 2025/05/01(Thu) 16:08 No.19655   HomePage

tomikokoさんこんにちは〜

八十八夜 調べて下さり(人''▽`)ありがとう☆

これからは朝顔や、向日葵の季節になりますね、育つといいわね。



こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/04/30(Wed) 20:55 No.19649   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

狭い所で色々育てているのに、周りに負けない様に
頑張って今年も咲いてくれたシラーカンパニュラータ(ツリガネスイセン)です。





Re: こんばんは   安子 - 2025/05/01(Thu) 16:05 No.19654   HomePage

あさこさんこんにちは〜

シラーカンパニュラータ(ツリガネスイセン)お洒落な名前ですね、スイセンとは思えないですね。



こんにちは!  投稿者: fumiko 投稿日:2025/05/01(Thu) 13:21 No.19652   HomePage

こんにちは!
5月になりましたね。
一年中で一番いい風薫る爽やかな季節ですね。
今日はそんなに暑くもなく快適です。
3日からGWの後半が始まりますが何処も混むでしょうね。

今日も岐阜県大垣市にあるお茶屋敷跡のボタン園からボタンのお届けです。
ボタンは豪華で美しいお花ですね。好きなお花です。
雨が降るとすぐ傷んでしまいますので美しいお花を見れるのは中々ですね。



おはようございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/04/30(Wed) 06:56 No.19645   HomePage

安子  さん

お若いですね

昨日はゴールデンウィーク4日目「昭和100年」の昭和の日 ・・・・
大阪・関西万博に朝早くから長蛇の列で賑わっています。
皆さんGWを、各地で楽しんでいます。

私達は春の日差しの中、確り庭仕事や、畑の作業をしました。





Re: おはようございます   安子 - 2025/04/30(Wed) 16:23 No.19648   HomePage

tomikokoさんこんにちは〜

ゴールデンウィークは島は観光客で溢れています。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/04/29(Tue) 21:51 No.19644   HomePage

オシャレな安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

冷たい風が吹く中 やっとミニトマトの苗を植えました。
40年以上前から育てているシャクヤクの蕾にアリさんが来てました。
蕾でも甘いのかしら?





Re: こんばんは   安子 - 2025/04/30(Wed) 16:21 No.19647   HomePage

あさこさんこんにちは〜

トマトこれからなんですね、こちらはもう終盤です、残り収穫して撤去しないと・・・・
撤去作業も大変ですからぼちぼちやる事にします。


久しぶりに・・・  投稿者: 美千代 投稿日:2025/04/29(Tue) 18:03 No.19643   HomePage

お久しぶりです。石垣での4人での滞在3泊4日、大変お世話になりました。

疲れたでしょうね。お陰様でお友達全員、十分に楽しんで、満足していましたよ(^^♪ 「お姉さまに大変お世話になり、宜しくお伝え下さい」の事でした。

漸く写真を整理できましたのでトップ画像に「米子焼きの公園」を上げましたよ。ぜひ、ご覧くださいね。





Re: 久しぶりに・・・   安子 - 2025/04/30(Wed) 16:19 No.19646   HomePage

皆さんに喜ばれて嬉しいですねぇ〜

米子焼きのスライド観ました、スマホの画像がいいのでしょうね、鮮明に撮れています。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/04/28(Mon) 19:44 No.19636   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

午後から雨になり 少し肌寒いです。

乙女がほほを染めたように可憐な薄桃色のピンクスズラン
ドイツスズランの一種です。
我が家に来てから、15年位経つと思うのですが、珍しいので
少し増えると、あちこちへ貰われて行ってます。
花言葉は、「かわいらしい」「愛らしい」です。





Re: こんばんは   安子 - 2025/04/29(Tue) 17:51 No.19642   HomePage

あさこさんこんにちは〜
今日は29日で石垣牛が安かったので買いに行ってきました。

スズランはほんとに可愛い花ですよねぇ〜
お届け(人''▽`)ありがとう☆


おはようございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/04/29(Tue) 06:52 No.19637   HomePage

安子  さん

盛り上がりましたね

今日宝塚も晴天です、4月29日は祝日「昭和の日」ですが、
昭和前半は「天長節」(1927〜1947年)、その後は「天皇誕生日」(1948〜1988年)、
昭和天皇崩御後は自然の恩恵に感謝する「みどりの日」(1989〜2006年)になり、
さらに「昭和の日」(2007年〜)と変わりました。
どんどん4月29日は変遷を繰り返しました。

家の周辺の山々の緑が鮮やかです。





Re: おはようございます   安子 - 2025/04/29(Tue) 17:49 No.19641   HomePage

tomikoko さんこんにちは〜

4月29日そんなに変わったのね、忘れていましたぁ〜


富士山  投稿者: こころ 投稿日:2025/04/29(Tue) 10:20 No.19639   HomePage

安子さん こんにちは
お天気が良い日に富士山巡りをしました。
初めに山中湖花の都公園に八重しだれ桜とチューリップを撮り、
今宮の茶畑、大淵笹葉、天間の茶畑、最後は富士芝さくらまつり。
第一弾をアップしました。





Re: 富士山   安子 - 2025/04/29(Tue) 17:47 No.19640   HomePage

こころさんこんにちは〜
パワフルなこころさんですねぇ〜
雪を被った富士山とチューリップのコラボ茶畑も素敵深呼吸したわね。
富士山はいつみてもいいわねぇ〜


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/04/29(Tue) 09:48 No.19638   HomePage

おはようございます。
今日は昭和の日 昭和天皇の誕生日ですね。
今朝はよく冷えますね。日中の最高気温も19℃の様で寒い日になりますね。明日は25℃とか 
寒暖差が大きくて戸惑いますね。

今日は岐阜県大垣市にあるお茶屋敷跡のボタン園のボタンのお届けです。
ここは江戸時代に将軍の宿泊所だった所の後地で家康などが泊ったそうです。
800本もある大きなボタン園になっていて美しいボタンが見れる静かでいい所です。
21日に行ったのですが今年は早く咲いた様でもう遅かったです。



こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/04/27(Sun) 21:18 No.19626   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

今年も我が家のスズラン たくさん咲き始めました。





Re: こんばんは   安子 - 2025/04/28(Mon) 15:34 No.19635   HomePage

あさこさんこんにちは〜

可愛いスズランの花お届け(人''▽`)ありがとう☆



おはようございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/04/28(Mon) 06:46 No.19627   HomePage

安子  さん

夕暮れ時・・・・良かったですね

宝塚周辺も、昨日は穏やかな晴天が広がって、気温も順調に上昇して。
過ごしやすい春の暖かさでししたが、
今日は朝から曇り空が広まっています。

大阪梅田のグランド グリン 大坂は良かったです。





Re: おはようございます   安子 - 2025/04/28(Mon) 15:32 No.19634   HomePage

tomikoko さんこんにちは〜

こちらも今日は曇り一時雨のお天気です。

ツツジのお届けありがとう(*'▽')



久々の書き込み  投稿者: haruko 投稿日:2025/04/28(Mon) 10:30 No.19630

何とか書込みできたようです

色々と忘れていますが写真は送れそう

今年はいろいろの花が元気にいっぱい咲きました

3枚目はさくらの木をバックに サンシュウの  
花です  結構珍しい樹です





Re: 久々の書き込み   安子 - 2025/04/28(Mon) 15:29 No.19633   HomePage

haruko さんこんにちは〜
何年振りでしょうか、お待ちしていましたよぉ〜

ツツジの綺麗な季節になりましたねぇ〜
サンシュウの花初めて見ました、石垣には咲きません。



隣新築中騒音  投稿者: ごうさん 投稿日:2025/04/25(Fri) 07:52 No.19610

安子さんキヌエさん
広々敷地安子さん宅では、考えられない狭い敷地に
隣新築騒音に、目の前に聳え立つ足場

年寄り若い職人さん高い足場スイスイ渡る
姿眺めて感心しています働く厳しさですね





Re: 隣新築中騒音   安子 - 2025/04/26(Sat) 14:12 No.19617   HomePage

ごうさんこんにちは〜
都会は土地代が高いものね、狭くても仕方ないわね。

我が家も塗装代3階迄だから高かったと思います、費用が230万かかりました、もう塗り替えはしません。




Re: 隣新築中騒音   キヌエ - 2025/04/28(Mon) 13:44 No.19631


  土地も家もあるが高くはない。あばら家だが住むだけで満足です。
  この年になると健康が一番いくらあっても全部は役にはたちません。
  
 安子さんのご主人が生存中に「株を売って旅行に行く」「別荘を売りマンゴ畑を作るなど生きたいるうちにうまくしていたのを耳にしていたことを思いだします。すごい人でしたね。





Re: 隣新築中騒音   安子 - 2025/04/28(Mon) 15:25 No.19632   HomePage

ごうさんキヌエさんこんにちは〜

ほんとほんとお金は死んでから持っていけませんからねぇ〜
食べていければ良いとしなくちゃ〜ね。

主人そんな事言っていましたかぁ〜
言った通りになりましたものね、海外・国内旅行も行きましたから・・・
マンゴも上手に育てていましたぉ〜

ツツジ上手に撮れましたねぇ〜
お届け(人''▽`)ありがとう☆



つつじ  投稿者: haruko 投稿日:2025/04/28(Mon) 09:07 No.19629

てすと


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/04/28(Mon) 08:38 No.19628   HomePage

おはようございます。
GWはお天気に恵まれて暑い位の気持ちのいい日が続いていますね。
昨日近場へ出掛けたら人で一杯で駐車場を探すのに大変で皆さん近場で楽しんでいる様でした。
暑い日が続いていますのでまだGWの前半ですがボタンも藤も早く咲いたようですね。

今日もツバキのお届けです。
今年も沢山のツバキが撮れました。



おはようございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/04/27(Sun) 06:46 No.19623   HomePage

安子  さん

整理整頓しましたね

昨日私達は、大阪駅前の巨大な公園へ行ってきました。
4月の爽やかな風に包まれて 緑とイノベーションの融合した、
「グラングリーン大阪」へ行ってきました。

緑と花が1杯で、楽しい時間を過ごしました。
ビルに包まれた中の、まずはツツジと皐月の出迎えを受けました。



こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/04/26(Sat) 22:10 No.19622   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

カタツムリの綱渡りも、サボテンの花もお初です。
素敵なお届け ありがとうございました。

青空が広がり最高気温21.5℃ 北西の風が強くて少し寒い日でした。
長年小さな菜園と、建物横の植え込みで育てている斑入りアマドコロ
花言葉は、「元気を出して」



おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/04/26(Sat) 14:47 No.19621   HomePage

こんにちは!
今日は気持ちのいい青空が広がってお出掛け日和ですね。
家の事を色々やって布団を干していたら出掛けそびれました。
GW後半は30℃になる所もあると言っていましたね。
これだけ早く暑くなっては出掛けるのも体力が要りますね。

今日はツバキのお届けです。
今年も各地で撮ったツバキを纏めましたのでその中からお気に入りのお届けです。



[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto -