交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色

久々です  投稿者: はるこ 投稿日:2023/02/28(Tue) 23:41 No.13906

暖かいお天気だったので、友人の写真展を観た帰りに

近くの公園で梅を観てきました。

真っ直ぐ上に伸びているのでシャッターを切るとぶれて
あまりいい酢阿新が無かったです。




Re: 久々です   安子 - 2023/03/01(Wed) 16:08 No.13913   HomePage

はるこさんこんにちは〜
お友達の写真展楽しんだようですね。
綺麗な梅ですね、こちらでは見られないわぁ〜
上手に撮れていますよぉ〜
3脚があればぶれずにに撮れてかもね。


染の小道  投稿者: こころ 投稿日:2023/02/28(Tue) 23:52 No.13907   HomePage

安子さん こんばんは
東京の染色産業の中心地のイベント「染の小道」に行ってきました。
昨年は2年振りに縮小で開催されましたが、今年は復活しました。
青空の下、妙正寺川に沢山の反物が架けられて風情が有りました。




Re: 染の小道   安子 - 2023/03/01(Wed) 16:04 No.13912   HomePage

こころさんこんにちは〜
染の小道 2023 拝見しました。
去年も観せて頂きましたねぇ〜
和服姿の女性画像にピッタリですね。
風になびく反物の写真も素敵ですね。
大勢の見物の人だったのね。
お届けありがとうね。


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/03/01(Wed) 06:51 No.13908   HomePage

安子   さん

美味しいパンを・・・良かったです
ご主人もスッキリ・美男子になりましたね

花も咲き あっと言う間 もう弥生

今日から3月です、冬と春の境目の季節にあたります。
その年の11月と同じ曜日で始まり、平年の場合は、2月と同じとなります。
旧暦3月を『弥生(やよい)』と呼び、草木がいよいよ生い茂る月が由来とされています。
日本では年度替りの時期とされているため、卒業式や送別会が行われ、
出会いと別れの時期とされています。

まずはひな祭りを楽しみましょう。




Re: お早うございます   安子 - 2023/03/01(Wed) 16:04 No.13911   HomePage

tomikoko さんこんにちは〜
主人体調悪いです。
お雛様も残り3日ですね、楽しみましょう・・・


はがき随筆  投稿者: キヌエ 投稿日:2023/03/01(Wed) 12:13 No.13909


毎日新聞のはがき随筆に「毎年のお客さま」でおひなさまのことが今日でています。ごうさんがデイサービスに行っていればすぐに見れるのですが?無理でむりでなくていいです。今日から3日間でお雛様もさようならとおしいれいきです。




Re: はがき随筆   安子 - 2023/03/01(Wed) 16:02 No.13910   HomePage

キヌエさんこんにちは〜
ハガキ随筆のお客さまはお雛様なのね、文章書いて掲示板に投稿してね。
お雛様後3日間楽しんで下さいね、仕舞うのが大変ね、頑張ってね。
つるし雛です。


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/28(Tue) 06:21 No.13902   HomePage

安子   さん

モウスイカを植えましたね・・・

宝塚も昨日から太陽が登場し、青空が広がりました。朝晩はまだまだ寒いが、
昼間は昨日より6cも気温が上昇し、早春の暖かさを感じています。
しかし花粉の飛散が心配ですね。
大相撲春場所(3月12日初日、エディオンアリーナ大阪)の新番付を発表しました。
元大関で先場所十両Vの朝乃山(高砂)は東十両筆頭となり、期待されていた再入幕はならなかった。
新関脇には霧馬山(陸奥)が、新入幕には東前頭14枚目・金峰山(木瀬)、西14枚目・武将山(藤島)、東15枚目・北青鵬(宮城野)の3人が昇進を果たした。
プロ野球も始まり WBCも9日から開催・・・
3月に入ると楽しみも増えてきます。


新携帯楽しそう  投稿者: ごうさん 投稿日:2023/02/27(Mon) 19:28 No.13897

安子さん、キヌエさん
新しい機能スマホ楽しそう笑顔見えるよう

デイサービスお年寄りも、
スマホ切り替え方多くなりました

字が大きくなるスマホ弱視には、助かります
余り大きくすると病院待合い所後の方に読まれそう。


モット弱視成ったら、こんなに、最大かな?笑




Re: 新携帯楽しそう   安子 - 2023/02/27(Mon) 21:48 No.13900   HomePage

ごうさんこんばんは〜
(´∀`*)ウフフ 簡単スマホですから月の料金は安いです、写真とラインが出来ればいいものね。
がら系はそのうち無くなりますからね、早くスマホに切り替えなくちゃ〜ね。
あらあ〜 こんなに大きいと返ってやり難いかもね。


今晩は・・・  投稿者: 美千代 投稿日:2023/02/27(Mon) 21:37 No.13898   HomePage

姉様、掲示板はお久しぶりです。

今日、久し振りでPCの前に座っていざ返信をと思っていたら・・・PCのWi-Fiがつながらなくなって手間取りました。

テンドロビウムです。もう15年前くらいに頂いたものです。長持ちしています(^^




Re: 今晩は・・・   安子 - 2023/02/27(Mon) 21:44 No.13899   HomePage

こんばんは〜
Wi-Fi繋がらないと困りますよね、繋がって良かったね。

テンドロビウム綺麗に咲いていますね、癒されますね。


三日月と東京タワー  投稿者: こころ 投稿日:2023/02/26(Sun) 22:54 No.13888   HomePage

安子さん こんばんは
勝どき橋から見える東京タワーとクロスする三日月を撮りました。
築地市場が無くなり川面を照らす明りが無くなり寂しくなりました。
東京タワーの右に大きなビルが出来て肩身が狭いタワーになりました。
途中から雲が出てしまいましたが東京タワーの横に見えたのはラッキーでした。




Re: 三日月と東京タワー   安子 - 2023/02/27(Mon) 18:02 No.13896   HomePage

こころさんこんにちは〜

勝どき橋 / 三日月と東京タワー 拝見しました。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
肩身が狭いけど高さは勝っていますね。
木星・金星・三日月 見えましたよぉ〜
ビルの明かりが少ないとタワーが綺麗ね。
楽しみました、ありがとうね(*'▽')


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/27(Mon) 07:20 No.13889   HomePage

安子さん


モモイロ・イペー花が・・・満開ですね

昨日も粉雪が時々舞い、まだ寒い月末でした。
昨晩NHKホ−ルでの、のど自慢・チャンピオン大会2023で、全国の皆さんの熱唱を見ました。
 ☆グランドチャンピオン:茨城県小美玉市・兼子結さん(手紙 〜愛するあなたへ〜)  
 ☆優秀賞:群馬県藤岡市・萱野夏紀さん(This Love)、福島県南会津町・矢澤守さん(BIG TREE)
でしたが、他の各地からの皆さんも熱唱でした。
ホ−ルに素晴らしい声が澄み渡り、各歌い手の生活も、歌声に出ていて感動しました。

庭のアセビが元気に咲いています。




Re: お早うございます   安子 - 2023/02/27(Mon) 17:53 No.13895   HomePage

tomikokoさんこんにちは〜
お庭にアセビのお花咲くのね綺麗で可愛いお花ですね。
私も見ました、演歌歌われ方いなかったような、若い人の曲が多かったわね。


こんにちわ  投稿者: 理恵 投稿日:2023/02/27(Mon) 14:42 No.13891   HomePage

こんにちわ
モモイロイぺーのお届けありがとうございます。
華やかなお花ですね。ブラジルの国花は豪華絢爛です
色がカラフルで遠くからでも目立ちます。

水行です




Re: こんにちわ   安子 - 2023/02/27(Mon) 17:50 No.13894   HomePage

理恵さんこんにちは〜
私はブラジルに行った時は2月だったので咲いていませんでしたねぇ〜

水行 見ただけで震えますぅ〜


安子さん  投稿者: aiko 投稿日:2023/02/27(Mon) 15:34 No.13892

素敵な花
ありがとうございます
ロックバンド「sumika」のメンバー・黒田隼之介さん(34)が亡くなっていた

娘がsumikaのファン
チケットを買ったけれども行く相手がいない時
二度、ライブに付き合いました
2019年の時は前から二列目で真ん中の席
最高の席でした

だから亡くなったと聞いて驚きました
ご冥福をお祈りいたします
まだ若いのに・・




Re: 安子さん   安子 - 2023/02/27(Mon) 17:39 No.13893   HomePage

aikoさんこんにちは〜

黒田隼之介さん知りません。

若くして亡くなりましたね 合掌


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2023/02/27(Mon) 09:29 No.13890   HomePage

風の寒い日が続いていましたが今週はやっと暖かくなるようですね。
今日はこちらの最高気温は13度の様で嬉しいですね。

愛知県一宮市にある138タワーの展望台へ行って来ました。
快晴の日でしたので雪を被った@伊吹山、A御嶽山、B乗鞍岳がよく見えて気持ちのいい眺めでした。
御嶽山と乗鞍は中々見えないので嬉しかったです。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2023/02/26(Sun) 20:26 No.13885   HomePage

安子さん こんばんは

青空に映えるモモイロ・イペーの南国らしい
華やかな花のお届け ありがとうございました。

昨日、今日と晴天が続いていますが風が強くて肌寒いです。
そんな寒さの中でも紅葉したセダムの間から、一輪だけオキザリスが咲いていました。




Re: こんばんは   安子 - 2023/02/26(Sun) 21:06 No.13887   HomePage

あさこさんこんばんは〜
こちらも寒いですよぉ〜
一輪のオキザリス目立ちますね。


快晴続き・・(^ー^ *)♪  投稿者: まねき猫 投稿日:2023/02/26(Sun) 20:24 No.13884   HomePage

こんばんは〜安子さん、((^o^))/
「桃色・イペ」 賑やかに.沢山の花を、咲かせてますね、結構・大木ですね
此方では、観られないです 携帯・スマホに、私は.ドコモのスマホです。

昨日に続き、快晴の一日・・寒さを.感じる事も無く、ホッとですわ
やっと、春の兆しかも、気分も、快晴です。(^^;)

春の花が、観られるかもと・・お馴染みの.夢花館を.覗いてみました
「インパチェンス」 の花が 花の色は.赤く、萼片は.黄色く膨らんで
色・鮮やかな花、まだ.サクラソウの花も。(*'-^)-☆




Re: 快晴続き・・(^ー^ *)♪   安子 - 2023/02/26(Sun) 21:04 No.13886   HomePage

まねき猫さんこんばんは〜
docomoのスマホからauのスマホに乗り換えです。
字が大きくて使い易いですよ、docomoは高いですからね、乗り換えました。
毎月の料金が安い方がいいものね。


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/26(Sun) 07:21 No.13880   HomePage

安子   さん

スマホ乗り換え・・・頑張ってください

まだ宝塚も冷たい北風が吹く日が続いています。
富士山は、高く美しく荘厳な姿も含め、富士山は山そのものが神聖視され、
信仰の対象となっていきました。平安時代後期には、山岳信仰や密教などが結びつき、多くの修験者が集うようにもなりました。
江戸時代には、さまざまな絵の題材にもなりました。
葛飾北斎の『富嶽三十六景』や歌川広重の『東海道五十三次』などの浮世絵には富士山が描かれています。
ゴッホやモネなどの印象派の画家は、これらの浮世絵から大きな影響も受けています。

古代から連綿と続く人々のこうした思いと行いが「信仰の対象と芸術の源泉」と評価され、富士山は世界文化遺産に登録されたのです。
私たちは富士山が大好きです。
皆さんからの富士山の写真です。




Re: お早うございます   安子 - 2023/02/26(Sun) 16:02 No.13883   HomePage

tomikoko さんこんにちは〜
もう新しいスマホ使いこなせていますよぉ〜

富士山はいつ観ても素晴らしいです、お届けありがとう(*'▽')


スマホ新しく良いね  投稿者: ごうさん 投稿日:2023/02/26(Sun) 10:24 No.13881

安子さんキヌエさん
スマホドコモからauに最新に、
切り替えたの?
便利さ良いね

今スマホ何台目かな
もう買い、替えたいけとタブレット数ヶ月前替えたのて我慢しています
スマホ字か画面一杯大きな字なるので弱視でもたすかります
認知進行前パソコン覚え本当に楽しい老後だよ




Re: スマホ新しく良いね   安子 - 2023/02/26(Sun) 16:01 No.13882   HomePage

ごうさん さんこんにちは〜
そうね、新しいのは何でもいいわね、使いこなせています。
今のスマホは年寄り向きなのは文字が大きく楽ですよぉ〜
ごうさんは新しい事に挑戦されて惚けしらずですね。
私もごうさん見習って頑張りま〜す。


安子さん  投稿者: aiko 投稿日:2023/02/23(Thu) 12:27 No.13857

トマト
とても楽しみですね

スマホは難しいです

検索していて元に戻れなかったり
ツタヤからくるメール
解除するのができなくて・・
結局、お店に持って手続きしてもらいました。
どうも苦手です

画像は先日の映画館より




Re: 安子さん   安子 - 2023/02/25(Sat) 21:51 No.13879   HomePage

aiko さんこんばんは〜
auのスタッフ親切皆さん親切で直ぐに慣れて使いこなしていますよぉ〜
鬼滅の刃面白そうね、観てみたいなぁ〜


こんばんわ  投稿者: 理恵 投稿日:2023/02/23(Thu) 22:18 No.13859   HomePage

こんばんわ
雨で寒くても此方とは寒さが違うと思います。
暖かさを分けて欲しいです
ドラゴンフルーツもトマトも外で育つから凄いです。
此方は冬場はハウスでないと駄目です




Re: こんばんわ   安子 - 2023/02/25(Sat) 21:41 No.13878   HomePage

理恵さんこんばんは〜
今日は16度寒かったですよ、明日も寒いようです。
ハウスでないと鳥に食べられてしまいます。


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/24(Fri) 09:17 No.13860   HomePage

安子さん

昨日は天皇誕生日で63歳の天皇を皆でお祝いし、晴れの祝日でした。
また2月23日(木)は「富士山の日」でもあります。
「ふ(2)じさん(23)」「ふ(2)じみ(23)」と読めることなどから、
2月23日を「富士山の日」としているようです。

私たちは富士山が大好きです。
皆さんからの富士山の写真です。




Re: お早うございます   安子 - 2023/02/25(Sat) 21:38 No.13877   HomePage

tomikokoさんこんばんは〜
2月23日を「富士山の日」ですかお知らせありがとうね。
富士山は何時観ても素晴らしいです。


沢山の投稿有難うございます。  投稿者: ひよこ 投稿日:2023/02/24(Fri) 17:09 No.13863

こんにちは(^_-)-☆
久しぶりに神代植物公園に行きました(^_-)-☆
まだまだ花は咲いてませんでした。
梅の花もイマイチでした( ;∀;)
でもコロナ感染での出不精の妻を誘うのは
ボランティア活動の一環かもしれません。(^_-)-☆
何時も有難うございます。




Re: 沢山の投稿有難うございます...   ひよこ - 2023/02/24(Fri) 17:10 No.13864

ヤット投稿が出来ました




Re: 沢山の投稿有難うございます...   安子 - 2023/02/25(Sat) 21:35 No.13876   HomePage

ひよこさんこんばんは〜
ご夫妻でお出かけ羨ましいですね、我が家はもうお出かけは出来ませんねぇ〜


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto -