交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色

安子さん  投稿者: aiko 投稿日:2023/02/20(Mon) 15:13 No.13826

変わった花ですね
いつもありがとうございます
お昼ごろまで地吹雪のような天気でした。

娘の話によりますと
職場で薬剤師の募集したら
北大出の80過ぎた女性の応募
やる気のある人がいます
すごいなぁって思いました




安子さんパソコンが寒くて言う事...   不老挑戦勝 - 2023/02/20(Mon) 16:46 No.13828

こんにちは 此方はいつまでも寒いです 今も木枯らしが吹いてます
身体とパソコンが寒くて言う事を聞きません
安子さんごめんね aikoさんの分まで掲示させてください




Re: 安子さん   安子 - 2023/02/21(Tue) 10:41 No.13837   HomePage

aikoさんおはようさんです。
まあぁ〜 80過ぎてお仕事されるとは素晴らしいですね、この方100歳迄生きる事が出来ますね。

不老挑戦勝さんおはようさんです。
寒いと何をするにも億劫になりますものね、惚け防止にはなりますから頑張りましょう・・・・
雪景色お届けありがとう(*'▽')


快晴の日に・・(*'-^)-☆   投稿者: まねき猫 投稿日:2023/02/20(Mon) 20:17 No.13829   HomePage

こんばんは〜安子さん、((^o^))/
「フロントの花」 華やかな花、上手い事・活けてますね、立ち止って.眺めますね
ご主人、腹痛とか、チト.心配でしたね。野菜は.大丈夫だょ。

お天気の.変化が、激しいです、快晴・雨・快晴と、コロコロ.変ってます、落ち込んだり
ホッとしたりの、日々てす、寒さは.少し、和らいだ様子です、(^^;

久々に、車で.一時間程の 「加茂花菖蒲」 行って来ました、菖蒲の花は、まだですが
敷地内には、多目的温室が.あります "アジサイ・球根ベコニア・スプレクトカ−パス"の
花が、楽しめます、 掛川花鳥園と似ています。(=^^ゞ




Re: 快晴の日に・・(*'-^)-☆    安子 - 2023/02/21(Tue) 10:37 No.13836   HomePage

まねき猫さんおはようさんです。
今日は下痢も止まり安心しています。
今日は18度強風で風が冷たいです。
アジサイ・球根ベコニア・スプレクトカ−パス見とれますね(*'▽')


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2023/02/20(Mon) 20:42 No.13830   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

近くのお宅のハボタンの寄せ植え 蕾が付き始めてました。




Re: こんばんは   安子 - 2023/02/21(Tue) 10:34 No.13835   HomePage

あさこ さんおはようさんです。
今日は18度強風で可なり寒い~~~~
花の無い季節葉牡丹は綺麗ね(*'▽')


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/21(Tue) 06:42 No.13831   HomePage

安子   さん

毎日大変ですね

宝塚もまだ四寒三温の日々が続き、今日も冷たいか風が吹き荒れています。

「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」などの作品で知られる漫画家の松本零士さんも天国に行きました。
急性心不全のため、都内の病院で亡くなりました。
85歳だったようです・・・合掌

万作が静かに咲いています。




Re: お早うございます   安子 - 2023/02/21(Tue) 10:21 No.13834   HomePage

tomikoko さんおはようさんです。
今日は下痢も止まりホッとしています。

松本零士さん85歳は早死にですね、死にたい人(主人)は逝けなくてね。

垢・黄色の万作お届けありがとう(*^-^*)


デイサービス華道教室  投稿者: ごうさん 投稿日:2023/02/21(Tue) 08:13 No.13832

安子さんキヌエさん
ご主人様ピりビリお刺身食べらりていたの?幸せ

直腸ガン手術以来婆
全て火を通したものだけお口に入れても、食事
コントロールしつつで、生き延びています。

昨日はデイサービス華道教室参加しました

サンシユ花にストック、菜の花春を楽しみました




Re: デイサービス華道教室   安子 - 2023/02/21(Tue) 10:18 No.13833   HomePage

ごうさん おはようさんです。
お刺身は鯛・マグロ・ハマチは食べています、それも叩いてすり身状態にします、兎に角面倒です。
食事のコントロール難しいですね、ごうさん頑張られいますね。

華道教室の生け花春を感じますね。


こんにちは!  投稿者: fumiko 投稿日:2023/02/20(Mon) 11:19 No.13825   HomePage

いいお天気になって春の陽射しが降り注いで気持ちがいいですね。
大いに外の空気を吸って元気にしていたいですね。

今日も先日行った高山の祭りの森から平成になって作られた豪華絢爛な屋台をご覧下さい。
こんな手の混んだ屋台を作れる匠の技術に感心します。
日本人の技術は精巧ですごいと改めて感じました。
舟の屋台が一番手が込んでいて素晴らしかったですが4億円したと出ていました。
今日は2台ずつ撮った写真を見て下さい。


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/20(Mon) 06:43 No.13824   HomePage

安子   さん

綺麗な花ですね

三寒四温の季節です。昨日までは、宝塚も、春のような暖かさになりました。
2月19日(日)からは、二十四節気の2番め「雨水(うすい)」に入り、確り降りました。
各地の降る雪は雨に変わり、積もった雪や張った氷は解け、水になって行きます、
これから宝塚もまだ寒い。雨水の時季に入りました。
「雨水」という文字の印象から梅雨を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、
梅雨とは関係ないのです。
雨水は立春が過ぎ、本格的な春を迎える予備期間です。
しばらく三寒四温の日々が続きます。

万作が元気に咲いています。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2023/02/19(Sun) 22:05 No.13823   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。
汗を搔きながらの草取り お疲れ様でした。

植物学者 牧野富太郎博士が名付けた「オオイヌノフグリ」
可哀そうな名前って事で、別名「星の瞳」とか、「瑠璃唐草」とも呼ばれてますね。


小雨の一日・・(;_ _)O  投稿者: まねき猫 投稿日:2023/02/19(Sun) 21:02 No.13821   HomePage

こんばんは〜安子さん、((^o^))/
「変った花」 黄色の花ですね 花姿も、珍しいです 石垣ならでわの花ですかな・・
此方では、熱帯温室でも 観られないです。

予報通りに.小雨の一日、気分も.落ち込みますわ 快晴が.2日と.続きません.自然の事
耐える(インタ-ネット・エクスプローラー)、終了とか、参ったょ。(*_ _)

梅の樹ですが、緑化木センタ−に、展示されてました。ビックリです。


南国明るさ羨望の的  投稿者: ごうさん 投稿日:2023/02/19(Sun) 09:05 No.13817

安子さん、キヌエさん
暖かい南国真冬は、羨望の的だよ
毎日何故か、どんより薄暗く昼までも、室内電気つけます

デイサービス行くと、若い介護士さん企画してくださり
昨日2月誕生会フラダンスご一行来て下さりたのしかったです




Re: 南国明るさ羨望の的   キヌエ - 2023/02/19(Sun) 16:41 No.13819


安子さんお元気ですか?疲れているのでは?

ごうさんフラダンスで癒されますね。


こんにちわ  投稿者: 理恵 投稿日:2023/02/19(Sun) 16:37 No.13818   HomePage

こんにちわ
25度も有りますか?夏日ですね。
今日朝から曇りで風が強いです。明後日はまた寒くなるようです。暖かさを分けて欲しいです。


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/19(Sun) 06:57 No.13816   HomePage

安子   さん

もうすぐお雛様ですね・・・素晴らしい

猫は、家族の一員ですね

宝塚も今日はシトシト雨が降る日になりますね。

一般社団法人ペットフード協会がまとめた飼育実態調査によると、猫の平均寿命は15・62歳ですが、
我が家の猫達は後期高齢者に入っています、朝も5時過ぎには起き出し、朝食のおねだり、
それから家の中のパトロ−ル、私達の朝の食事時は炬燵でグウグウ・・・
時々家の屋根からのパトロ−ル、時々じゃれ合いが。喧嘩に発展、昼飯、おやつも確り頂き、暖かいところを見つけて、点々と昼寝、日が沈みだすと夕食・夜食も頂いて、炬燵でスヤスヤが毎日の日課です。

癒やされます。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2023/02/18(Sat) 21:40 No.13815   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

一年前から血圧の薬飲んでます。

メジロ 鳴き声はよく聞こえて来るのですが、動きが早くて
なかなか撮らせて貰えません。


こんばんわ  投稿者: 理恵 投稿日:2023/02/18(Sat) 20:45 No.13814   HomePage

こんばんわ
お雛様のお届けありがとうございます。
兎さんの雛人形が可愛いです。

25度も有りますか?夏日ですね。暖かさを分けて欲しいです。
此方は昼間は14度位でした。明日は曇りか雨になります。
気温は上がるようです。

梅です


下り坂‥(;_ _)O  投稿者: まねき猫 投稿日:2023/02/18(Sat) 20:39 No.13813   HomePage

こんばんは〜安子さん、((^o^))/
「雛飾り」 早いですね、可愛い.雛飾りは、ネコちゃんですかね・・
気温・25度とは、此方は、厚手の.ジャンバー.着ています。

昨日は、快晴の一日 今日もと.願っていたけど 予報通りに.午後から.曇り空に
下り坂の様子 雨かもね・・。(+o+)

先日の.花館から 屋外の、苗木売り場を.覗いて見ました 「枝垂れ梅」が、咲き始めて
ました、梅の中でも.鑑賞する為に、栽培される、花梅の一種、枝が.垂れ下がるのが
特徴、寒緋桜の花も.良いですね。(^ー^ *)♪


こんばんは!  投稿者: fumiko 投稿日:2023/02/18(Sat) 19:34 No.13812   HomePage

今日は夜には雨になるようですね。
気温も下がる様で暖かくなったり寒かったりしながら春に向かって行きますね。
春はもうすぐ後少しの辛抱ですね。

先日 高山の飛騨の里へ行った日に次にまつりの森へ行きました。
高山祭の屋台は江戸時代に11台造られましたがそれを平成の技術で再現したいと匠の努力によって平成になってから8台新しく造られました。
その内6台を常時展示している所です。
一層豪華絢爛になって素晴らしい出来で目を見張るばかりでした。
豪華絢爛な屋台をご覧下さい。
からくり4台はコンピューターの技術で動かしていました。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2023/02/17(Fri) 21:10 No.13806   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

午前中暖かかったので、歩いて内科と買い物に行って来ました。
途中の道端のタンポポまだまだ草丈は短いです。




Re: こんばんは   安子 - 2023/02/18(Sat) 16:18 No.13811   HomePage

あさこさんこんにちは〜
内科ですか、何処かお悪いのですか?
タンポポお届けありがとうね。


こんばんわ  投稿者: 理恵 投稿日:2023/02/17(Fri) 22:33 No.13807   HomePage

こんばんわ
先生との相性ありますね。あとは従業員の態度とか応対の良さとか?受け取り方は人それぞれだと思います。

私も年に4回歯石取り行きます。
来月の後半には行きますよ。

河津さくらです




Re: こんばんわ   安子 - 2023/02/18(Sat) 16:17 No.13810   HomePage

理恵さんこんにちは〜

年4回とは多いですね、私は2回です。
4回とは聞いた事ありませせんねぇ〜
何か治療もされているのかしら?
河津さくらにメジロが来ていますね。


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/18(Sat) 06:49 No.13808   HomePage

安子さん

歯科へ・・・良かったです
歯は大切に・・・・

猫の鳴き声「ニャン」の語呂合わせから「猫の日」とされる2月22日を前に、
今色々今年も、調査が出ています。
調査結果では、猫の生涯でかかる費用は平均264万円だった。費用別では、「食費」がトップで、平均65万円(月3600円)に上がりました。一度の支出が高額になりがちな「医療費」が平均46万円と続いた。
我が家では遼君は今年19歳になるし、豪さんは13歳になり、私達と同じで高齢者ですが、
大体2匹でこれくらいの費用がかかっています。
しかし毎日一緒に炬燵に入り、満足しているか聞き、将来の事も聞き、一緒にTVを見て、
お互いに、癒やされています。




Re: お早うございます   安子 - 2023/02/18(Sat) 16:14 No.13809   HomePage

tomikokoさんこんにちは〜
そうね、我が家は3匹いますからもっとかかりますねぇ〜
今の所医療費はかかっていませんが・・・・
カリカリの餌2種類・缶詰・猫用のいりこ・ちゃおチュール・猫のトイレ砂など・・・
私も癒されていますよぉ〜
未だ一年経っていないので悪戯ざかりです。


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2023/02/17(Fri) 09:51 No.13805   HomePage

今日は晴れ一色のお天気で寒さも和らぐようですね。
春の訪れももう後少しですね。
3月になるのが待たれますね。

今日も先日の飛騨の里から合掌造りと雪のお届けです。
合掌造りに雪がかぶって情緒がある景色が見れました。
道路が凍っていて滑るので靴に滑り止めのゴムを付けて慎重に歩いて来ました。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto -