交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色

お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/09(Thu) 05:59 No.13736   HomePage

安子さん

ご主人元気になるといいですね

冬型の気圧配置に変わり、強い寒気が一時的に流れ込み宝塚もまた寒くなりだしました。

トルコは大小のプレート(岩板)が複雑にひしめき合う場所に位置する地震大国です、
マグニチュード7クラスの大地震が繰り返し発生してきました。
北部には東西に走る「北アナトリア断層」、南東部には「東アナトリア断層」という大きな横ずれ断層がある。
私達の日本も断層の上に住んでいます、大きな地震には確り用心しましょう。

テ−ジ−が静かに咲いています。


久々に・・(^ー^ *)♪  投稿者: まねき猫 投稿日:2023/02/06(Mon) 20:36 No.13717   HomePage

こんばんは〜安子さん、((^o^))/
「一六日祭」 石垣島、特有の行事.なんでしょうね あの世の.お正月
ですか 
祭壇には、豪華な.料理 スーパ−には、花束が、ビックリです。(O_。)!!

薄っすら・曇り空の日々となっていますが、気温は・14度 冷え込みは.無く
ホッと、久々に、フラワーパークに、行って見ました。(^^;)

節分草が、目的でしたが 入口を.入ると エントラス広場には 「寒ボタン」の
花が、展示されていました チョット.趣向を、凝らしてましたょ。(*'-^)-☆




Re: 久々に・・(^ー^ *)♪   安子 - 2023/02/08(Wed) 22:03 No.13735   HomePage

まねき猫 さんこんばんは〜
今日はスーパーのお供え沢山売れ残っていましたねぇ〜
半額でも売れていなかったわぁ〜
「寒ボタン」大事にされていますね、頑張ってもらいたいわね。


書道教室参加  投稿者: ごうさん 投稿日:2023/02/07(Tue) 08:29 No.13720

安子さん、キヌエさん
旧正月のご先祖様詣り豪華さ御手本だね。

若い方に、迷惑かけないようデイサービスで、

楽しく過ごす年寄り多く、若い介護士さん方

色々企画して下さり書道教室参加しました




Re: 書道教室参加   安子 - 2023/02/08(Wed) 21:59 No.13734   HomePage

ごうさんキヌエさんこんばんは〜
デイの看護師さんお年寄り上手にお世話されていますね。
力強い梅花のお習字ですパチパチ!!


こんにちわ  投稿者: 理恵 投稿日:2023/02/07(Tue) 16:22 No.13721   HomePage

こんにちわ
石垣島は本州のお盆に当たりますか?
先祖供養は大切にしたいです。
でもお店は売れ残りは困るだろうなあ?

シレネです




Re: こんにちわ   安子 - 2023/02/08(Wed) 21:57 No.13733   HomePage

理恵 さんこんばんは〜
お供えが沢山売れ残っていましたよ、半額でも売れないようよ。
シレネのお届けありがとう(*'▽')


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/08(Wed) 07:48 No.13722   HomePage

安子   さん

トルコで6日未明に起きた強い地震で大きな被害が出ています。
トルコや隣国のシリアでも、今も捜索活動が続いています。
両国合わせてこれまでに死者計7000人超の死亡が確認され、2万5000人以上が負傷しています。

我が国も地震大国です、確り用心しましょう・・
テ−ジ−が静かいさいています。




Re: お早うございます   安子 - 2023/02/08(Wed) 21:55 No.13732   HomePage

tomikokoさんこんばんは〜
日本は地震国ですから、トルコのようにならなければいいよね。
テ−ジ−綺麗に撮れましたね、お届けありがとう(*'▽')


安子さん  投稿者: aiko 投稿日:2023/02/08(Wed) 15:14 No.13724

娘に誘われて千歳空港にドライブ
助手席にて・・・

有名はお店は長い列

雪まつりの関係なのか
人出の多い事
簡単に旅にもいけない我が身を感じました
体の重い事・・

スマホで撮ったので下手な画像
外に向かって・・
時刻表です




Re: 安子さん   安子 - 2023/02/08(Wed) 21:53 No.13731   HomePage

aiko さんこんばんは〜
我が家も2人娘ですが横浜に住んでいるのでドライブには連れて行ってもらえません、羨ましいですぅ〜
雪祭り先日テレビで観ましたよぉ〜
飛行機の時表お届けありがとう(*'▽')


富士山周り  投稿者: こころ 投稿日:2023/02/08(Wed) 18:40 No.13725   HomePage

安子さん こんばんは
4日の夕方から翌朝まで富士山周りを移動しながら、パール富士、河口湖冬花火、大渕笹葉で星廻し、
山中湖で沈むオリオン、翌朝は紅富士、富士山と御殿場線の電車、盛り沢山な撮影でした。




Re: 富士山周り   安子 - 2023/02/08(Wed) 21:49 No.13730   HomePage

こころさんこんばんは〜
<パール富士 測候所の上に月が乗りました
>うぅ〜ん見とれますぅ〜
星空も素晴らしいです、こんなに鮮明に撮れてプロのカメラマンのようですねぇ〜
北極星のグルグル面白い~~~~
ダブル紅富士ずっと見ていたいわねぇ〜
何回も拝見しました。


寒さは.感じません・・(^ー^ *)...  投稿者: まねき猫 投稿日:2023/02/08(Wed) 20:36 No.13726   HomePage

こんばんは〜安子さん、((^o^))/
早くも.二月に入って、一週間余り、陽気が変った様子・・寒さは.感じません
朝から.快晴の一日 気分も良いですわ。(^^ゞ

先日は、フラワーパーク 早咲きのサクラが、一本 "舘山寺桜" です、同園の
初代.園長が、種から育てたとの事・・「節分草」 は.山肌の、荒れた.石垣に咲いて
いました 節分の頃、花が咲く事から.名前との事。(*'-^)-☆




Re: 寒さは.感じません・・(^ー^...   安子 - 2023/02/08(Wed) 21:31 No.13729   HomePage

まねき猫さんこんばんは〜
今夜は21度で快適です。

舘山寺桜 節分草どちらも綺麗ですねぇ〜
お届けありがとう(*'▽')


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2023/02/08(Wed) 21:09 No.13727   HomePage

安子さん こんばんは
ご主人様 食欲が出て少しずつでもお元気になられますように!

美千代さんが製図したベスト 縫い物上手の安子さんの手に掛かれば
素敵な仕上がりになると思います。 (* ^ー゜)

近くの調整池の周りに植えられてる梅の花
紅梅も咲き始めました。




Re: こんばんは   安子 - 2023/02/08(Wed) 21:29 No.13728   HomePage

あさこさんこんばんは〜
今夜も少ししか食べてくれませんでした。
妹は裏地はつけていませんでしたが・・・
裏地つけると滑りがいいので・・・
後の処理どうしようかと悩んでいます。
紅梅未だこれから沢山咲きますね、楽しみですね、綺麗ねぇ〜


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2023/02/08(Wed) 10:31 No.13723   HomePage

少し気温が上がって過ごし易くなりましたね。
今まで寒過ぎたので暖かくなると嬉しいですね。
金曜日からは傘マークが並んでいますので久し振りに雨が降るようですね。

今日も野鳥からヤマガラのお届けです。
この鳥は人の手に乗り人懐こい可愛い鳥ですね。


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/07(Tue) 07:08 No.13719   HomePage

安子さん

確りお墓参りですね

今日は宝塚も雲が優勢の曇り空。にわか雨が心配な1日です。

昨日は、カラーで蘇った、大河ドラマ第1作の「花の生涯」も見ました。
白黒の番組をカラー化するためにNHKでは2万本の番組で学習したAIを使って再現したようです。
凄い革新がこの70年間で進んだものですね、
今回はさらにAIに時代劇を学ばせた。
着物や髷や刀など時代劇特有の色と形を学習させました。
今も元気な91歳の香川京子さんにこの映像を見ていただいた。
クライマックスの桜田門外の変のシーンの撮影は冬では無いのに雪のシーンだった。
スタッフ総出で白い布を雪に見せようと工夫をした。
激しい殺陣のシーンは当時のドラマの常識を覆すもので、今もその迫力は通じます。

私は丁度90歳に近づいています。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2023/02/06(Mon) 21:09 No.13718   HomePage

安子さん こんばんは
いつも素敵なお届け ありがとうございます。

近くの調整池の周りに植えられてる梅

咲き始めた白梅一輪


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2023/02/06(Mon) 08:32 No.13716   HomePage

昨日はいいお天気で暖かい日でしたね。
沢山着てちょっと出掛けたら暑かったです。
お目当てのお花はさっぱり咲いていませんでしたがまあ元気で外を歩いてこれただけでよしとします。
今年は寒過ぎたのでお花の開花は遅れますね。

今日はモズのお届けです。
モズは好きな野鳥ですね。


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/06(Mon) 07:13 No.13715   HomePage

安子   さん


大きなトマトが・・・美味しそう

中国の偵察気球は、F-22が撃墜した サイドワインダーでやりました。

先日NHKのテレビ放送開始70周年を記念するドラマ『花の生涯』を見ました。。
記念すべき大河ドラマ第1作はあの『花の生涯』でした。
日本も戦後の復興に追われ、勃興するテレビと斜陽の映画が交錯した時代です。
原作は舟橋聖一が1952年から1953年まで『毎日新聞』紙上で連載した歴史小説『花の生涯』で、
幕末の大老・井伊直弼の生涯を描いた作品です。
現在と異なり、基本の放送時間は日曜日の午後8時45分 - 午後9時30分でした。
当時の日本の多くのテレビジョン番組と同様、映像はモノクロで、音声もモノラルでした。

私はちょうど20歳に近づいていました。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2023/02/05(Sun) 21:20 No.13714   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

近くの道路端に有るビワの花 寒い時期に咲いています。


こんばんわ  投稿者: 理恵 投稿日:2023/02/05(Sun) 19:25 No.13713   HomePage

こんばんわ
沖縄でも南房総の事が放送されましたか?
雪が舞ったのは3日の午前中でした。霙?粉雪?直ぐに止みました。勿論積もりません。この日は節分で寒かったです。
沖縄に引っ越したいわ。
オール電化で電気代が6500円なら安いと思います。

私も頑張って節電していますが、限界ありますね。風邪やインフルエンザやコロナを意識するからです
散歩は健康に良いと思います。私も歩いています


暖かさは何時・・(→o←)ゞ  投稿者: まねき猫 投稿日:2023/02/04(Sat) 20:39 No.13703   HomePage

こんばんは〜安子さん、((^o^))/
「紅葉は.無し」 知らなかったぁ、寒さで.紅葉。落葉するのかね カラスさん
お菓子の袋かな、ク−ルの文字が、12月、電気代.2万円に、ビックリ。

四日ぶりに、青空に.なってくれました、陽射しもあり、少しは.暖かくと、期待
したけど 10度・前後の 気温では・・(+o+)

先日の、緑化木センタ−は.屋外の、苗木売り場 「白梅」が.咲き始めていました
メジロさんも、花を.突いて・・寒さも、もう.暫く、我慢ですかな。(^^;)




Re: 暖かさは何時・・(→o←)ゞ   安子 - 2023/02/05(Sun) 17:29 No.13712   HomePage

まねき猫さんこんばんは〜
電気代上がりましたからねね節電していますよぉ〜
今の気温(5時半)気温22度です。
白梅にメジロさんお届けありがとうね(*'▽')


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2023/02/04(Sat) 20:42 No.13704   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

ご近所さんのオウバイ(黄梅)の盆栽 中国では「迎春花」と呼ぶそうです。




Re: こんばんは   安子 - 2023/02/05(Sun) 17:26 No.13711   HomePage

あさこさんこんばんは〜

オウバイ(黄梅)の盆栽珍しいですね、お届けありがとう(*'▽')


お早うございます  投稿者: tomikoko 投稿日:2023/02/05(Sun) 07:00 No.13705   HomePage

安子さん


電気代先月は17000円でしたが・・・
太陽光のパワーコンディショナーで良かったですね

昔から季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられてきました。
確かに、現代でもこの時期は風邪が流行し、体調を崩す人が沢山です。
今でこそ、乾燥した空気や激しい寒暖差によって健康を損ねやすくなることが解明されていますが、
昔は分からないことは全て鬼の仕業でした。
対抗手段として魔を払うのに躍起になるのも仕方のないことでしょう。
季節の変わり目である節分には、悪霊払いの行事が行われるようになりました。

私たちは確り豆まきをしました。




Re: お早うございます   安子 - 2023/02/05(Sun) 17:25 No.13710   HomePage

tomikoko さんこんにちは〜

沖縄暖かいのにインフルエンザかかっている方多いです。

鬼退治出来ましたね(*'▽')


デイサービス婆姿  投稿者: ごうさん 投稿日:2023/02/04(Sat) 20:27 No.13702

安子さん、キヌエさん
年取るとお雛様飾り笑顔なれますね、

デイサービス若い介護士さん達

飾るの大変でも、年寄り次々前でハイポーズ




Re: デイサービス婆姿   キヌエ - 2023/02/05(Sun) 11:54 No.13706


若い時はさっさと飾っていたが「よいしょよいしょ」と足腰を抑えながら飾りました。その代わり一つ一つを丁寧に見ながら楽しむことができます。ひなあられと白酒の代わりにほっとカルピスを飲んでひな祭りの曲を聴いています




Re: デイサービス婆姿   安子 - 2023/02/05(Sun) 17:02 No.13709   HomePage

ごうさんキヌエさんこんにちは〜
雛段の前での撮影大人数ですから看護師さん大変だぁ〜

キヌエさん白酒の方が気持ちよくなるのでは?


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto -