交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。
[
トップに戻る
] [
新着
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
URL
題 名
イメージ
(画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
意外と暖か・・(^^;)
投稿者:
まねき猫
投稿日:2021/01/27(Wed) 16:50
No.3770
こんばんは〜安子さん.((^o^))/
「道路にワニ」 アメリカでは、大雨の時に・・ありゃ〜ビックリですね
常は、何処に居るんですかね ホント・日本では、想像出来ないね ありがとう。
日差しの無い.日々が続いています 今日も、夕方になって.青空が見られました
でも、意外と寒さは 感じ無くて 日中気温・18度には ビックリ。(O_。)!!
毎年、花の少ない時期に.楽しませてくれる "やまはる園芸" の 「洋ラン展」
今年も 開催されました ラン愛好家で 賑わっていましたね 私は.目的が違うので
邪魔にならない様に・・気にしながらの、お客さん。 m(. .)m
こんにちは!
投稿者:
fumiko
投稿日:2021/01/27(Wed) 12:41
No.3769
こんにちは!
今日は風がありますが暖かで気持ちがいいですね。
昼から頑張って掃除をしようと思います。
こんな日は何でもよく乾くので快適ですね。
今日は先日 徳川園で撮ったカワセミのお届けです。
ほとんど毎年徳川園へ行っていますがカワセミが撮れたのは初めてです。
池に飛び込む所が初めて撮れて嬉しかったです。
動きがが早いので何枚も連写で撮ったらたまたま写っていたと言う感じですが。
アート
投稿者:
たく爺
投稿日:2021/01/27(Wed) 07:47
No.3767
おはようございます。
早朝、小粒の星が点々と輝いていました。
東の隅っこで瞬いてるのが明星?でしょう。
いい天気になりそうです、金曜日当たりから猛烈な寒波が来るそうですが、自粛で家に籠ってることにします。
アート集の古いページから「初冬の漁港」を再投稿です。
お早うございます
投稿者:
てんとう虫
投稿日:2021/01/27(Wed) 07:42
No.3766
雨の朝になりました。
その雨は、お昼頃まで降る予報です。
また、富士山に雪が積もるかもしれません。
昨日の続きです。
岩本山公園の梅ですが、木によって咲くテンポが違うようで咲いている木と
咲いていない木が極端でした。
撫子
投稿者:
へんろ
投稿日:2021/01/27(Wed) 04:45
No.3765
何時もありがとうございます
今日は13度です 最高気温ですす
ワクチン 打つのも大変みたいですね
打つ希望者が増えてるようです
安全制 余り心配ないみたい 専門家の先生方々が
私も打とうかと感がへ変わり・・
撫子 まだ咲いてます
娘のワンコ友達
投稿者:
安子
投稿日:2021/01/26(Tue) 20:29
No.3763
横浜でのワンコの散歩の時のお友達ですが、猟をされている時の写真です。
鹿の駆除のようです。
時々生肉を貰うそうです。
こんばんは
投稿者:
あさこ
投稿日:2021/01/25(Mon) 19:20
No.3749
安子さん こんばんは
石垣島最北端の平久保灯台からの景色 素晴らしいですね。
安子さんはご主人様とお留守番だったのね。
今朝は霧がかかって見通し悪かったです。
その後は晴れて暖かな日になり 梅が咲き始めてました。
Re: こんばんは
安子
-
2021/01/26(Tue) 13:46
No.3762
あさこさんこんにちは〜
はい、娘親子とワンコが行きました。
霧がかかると運転はしない方がいいよね。
梅が咲き始めましたのね、お届けありがとう(#^^#)
霧
投稿者:
没蛙
投稿日:2021/01/25(Mon) 20:23
No.3750
こんばんは 安子さん
今朝は霧で夜明けが少し遅かったです、久し振りの濃い霧でした。
『石垣島の最北端に位置する平久保崎灯台。黒毛和牛の放牧地を抜けて進むと灯台が見えてきます。そこから見える景色はサンゴ礁に囲まれて様々なブルーを見せる海、まさに絶景。』
よく知っているでしょう? 実はググッタ文のコピペです。
写真見ただけでも解る海の綺麗な色、此の海に入ってみたいな!
命があれば、是非行きたい石垣の自然へ。
画像は今朝の霧です。
Re: 霧
安子
-
2021/01/26(Tue) 13:44
No.3761
没蛙 さんこんにちは〜
石垣の海の眺めて一番はやはり平久保灯台だわね。
我が家から行くと半日かかりますよ、海の色が綺麗なので時々行っていますよぉ〜
お互い命があればお会いできますよぉ〜
島では霧の日はあるのかなぁ〜
安子さん
投稿者:
aiko
投稿日:2021/01/26(Tue) 11:21
No.3754
エメラルドの海
とても美しいですね
この冬も痒みに襲われました
保湿せずにいられない
気象協会では「うるおい指数」が発表されているという
冬の間
札幌が湿度20%
東京が50%
こんなに違うようです。
肌が荒れます
Re: 安子さん
安子
-
2021/01/26(Tue) 13:39
No.3760
aikoさんこんにちは〜
今日も海は綺麗ですよぉ〜
海を眺めていると時が止まったようです。
移住してからは肌荒れは無いですねぇ〜
こんにちは
投稿者:
てんとう虫
投稿日:2021/01/26(Tue) 13:15
No.3756
今朝の散歩は、車で田貫湖(静岡県富士宮市)まで行き、湖畔を
一周してきました。
写真を撮ったりしながら約1時間、約4km歩いてきました。
画像は今月05日、市内の岩本山まで行った時の画像です。
岩本山の麓、実相寺まで自転車で行き、ハイキングコースを歩きました。
そのコースの途中の祖師堂前です。
梅が咲いていました。
Re: こんにちは
安子
-
2021/01/26(Tue) 13:37
No.3759
てんとう虫さんこんにちは〜
1時間のお散歩頑張りましたねぇ〜
祖師堂前のお写真お届けありがとう( ^)o(^ )
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
]
[21]
[
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto
-