交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。

[トップに戻る] [新着] [目次] [使いかた] [画像の投稿方法] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
URL
題  名
イメージ
   (画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→ (画像の参照はクリアされます)
修正キー (英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色

こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/01/11(Sat) 21:35 No.19062   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

寒くてデジカメ散歩もしてないので、家から鳥を撮っています。
台所の窓(3階)から、すぐ下の連結物置に来ていたセキレイをパチリ
後から調べたら、背中が灰色になっている冬毛のハクセキレイの様です。
頬も白いです。(鳥類に詳しい方、ご指導お願い致します)


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/01/11(Sat) 09:51 No.19061   HomePage

おはようございます。
昨日は岐阜市でも初雪が降り朝起きたら大粒の雪が降っていてびっくりしました。
積雪は10cmで寒い一日でしたね。
雪景色を撮りに行こうと思っているうちに溶けてしまいました。

インフルエンザが猛威を振るっている様で人混みの中へ出掛けるのは注意が要りますね。

今日はニオイザクラのお届けです。
このお花は冬に咲く様で植物園の温室に綺麗に咲いていました。


雪景色  投稿者: ごうさん 投稿日:2025/01/10(Fri) 09:18 No.19048

安子さんキヌエさ〰️ん
寒いよ
朝起きたら真っ白お隣解体工事も真っ白南国暖かさ羨望の的です




Re: 雪景色   安子 - 2025/01/10(Fri) 17:02 No.19054   HomePage

ごうさんキヌエさんこんにちは〜
北九州雪がふりましたのね、真っ白で綺麗ですね。
お隣解体工事家の建て替えですか?
更地にするのはお金かかりますね。




Re: 雪景色   キヌエ - 2025/01/10(Fri) 17:49 No.19057

 

 久しぶりの雪でびっくりです。ごうさんはお休みでしたか?これくらいではバスの運転が大丈夫ですか?娘は車が運転できずに遅れて営来ました。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/01/09(Thu) 21:51 No.19046   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

寒い日が続いていますが、近くの松の木は元気です。
明日は最低気温が−になって雪が降るかもです。




Re: こんばんは   安子 - 2025/01/10(Fri) 17:10 No.19056   HomePage

あさこさんこんにちは〜
今日はあちこちで雪景色ですね、マイナス気温寒いでしょうね。
南国も最高気温14度で風が冷たく寒いですぅ〜
元気な松の木お届け(人''▽`)ありがとう☆


おはようございます。  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/01/10(Fri) 07:33 No.19047   HomePage

安子  さん


ソーセージの花と実・・・・良かった

関西を中心に恵比寿さん祭りが始まりました。
一月十日を中心に九日から十一日までの三日間行われる「十日えびす」は、
阪神間における最大の祭典として広く全国に知られ、沢山の参拝者で賑わいます。
十日えびすの準備は一月八日に卸売市場の若者の威勢のよい掛け声とともに奉納される大マグロで整います。
九日の「宵えびす」には、有馬温泉の芸妓さんによる「献湯式(けんとうしき)」、 「宵宮祭(よいみやさい)」が行われ、
深夜十二時にすべての神門が閉ざされ「居籠(いごも)り」に入ります。
居籠とは既に鎌倉時代の古記録にも残されており、大祭を行う前に身を清め、静寂の時を過す時間を持つことで、
十日午前四時の「十日えびす大祭」を厳粛裡に執り行うことが出来ます。




Re: おはようございます。   安子 - 2025/01/10(Fri) 17:05 No.19055   HomePage

tomikokoさんこんにちは〜
「十日えびす」大勢の参拝者で賑やかでしょうね。


寒さ厳しい東京です  投稿者: ひよこ 投稿日:2025/01/10(Fri) 09:31 No.19049

おはようございます。
正月も七草が終わり、生活も平常運転に(^^♪
でも・・また年賀状の話しで・・少なくなりました( ;∀;)
返信の中でも今年でお終いと・・返信が20枚なく・・
来年は私も年賀状は終結に( ;∀;)
年々日本の慣習、生活が消えて行く寂しさが( ;∀;)
いつもお世話になっております有難うございます。




Re: 寒さ厳しい東京です   安子 - 2025/01/10(Fri) 16:58 No.19053   HomePage

ひよこ さんこんにちは〜
だんだん年賀状は止めて行っていますね、止めると楽になりますよぉ〜
ひよこ さんは多くの芸能人やスポーツ選手ご存じなんですね、私はテレビを観ないのでさっぱり解りません。


わかる授業  投稿者: よしお 投稿日:2025/01/10(Fri) 11:59 No.19050   HomePage

こんにちは〜 何時もありがとうございます。🍒
今朝起きてみると 雪です珍しいです。寒い!!
山は昨日に続き お休みです。 私38年間 数学の教師してましたが 数学は多くの人が 好きでないようでした。なので どうすれば楽しく 分かりやすくできるかが大切でした。授業中
1,板書をしっかりと 、要点は黄色で、図形を丁寧にはっきりとく。
2,組で「最ワルソ生徒」と親しむ。(これは自分も子供からワルソしていたから,その気持ちよくわかる。そうすると他の 生徒も注目する。)
3、数学と関係ない、自分がその時思っていること なんでも話す。💛
の3点を 気を付けていました。 するといつの間にか生徒が 「Y先生の授業は面白い・よくわかる」と言われ・実は自分が楽しかったからなのですが。・・・・・38年勤務して退職する時 凄く 寂しく・悲しい気持ちになったこと 思い出します。......🍎........
・・・・・・だから今も じっとしてるのが嫌で 日々 山に行って(植物・土・バラ・竹)と 楽しんでいます。(#^_^#) ・・・
偶に、今でも その生徒達(中には中央病院院長・##組社長・大学教授)達が ”同窓会” に呼んでくれ、昔、授業止めて海へ行って貝取りしたこと・文化祭バザー来夢来人(ライムライト)で10数万円稼いだこと・修学旅行で女湯のぞき見、して楽しかったこと などを話し・・・どっちらが 々々か ?・・・・・皆、いい歳になりました 〜。




Re: わかる授業   安子 - 2025/01/10(Fri) 16:53 No.19052   HomePage

よしお さんこんにちは〜
綺麗な雪景色ですね。
数学の先生でしたかぁ〜
理数系は賢い人だものね、楽しい先生だったのね、生徒も立派な人になられて良かったですねぇ〜
私は頭はさっぱりです、手仕事は好きですが・・・・


童心にかえり書初め  投稿者: ごうさん 投稿日:2025/01/09(Thu) 14:07 No.19043

安子さんキヌエさん
昨日も寒く暖房暑いくらいの、
デイサービス書道教室童心にかえり書き初め参加しました




Re: 童心にかえり書初め   キヌエ - 2025/01/09(Thu) 14:38 No.19044


日本一の富士です。




Re: 童心にかえり書初め   安子 - 2025/01/10(Fri) 16:39 No.19051   HomePage

ごうさんキヌエさんこんにちは〜
デイは暖かく過ごせて最高ですね。
書初め 上手書けていますねパチパチ!!


こんにちは!  投稿者: fumiko 投稿日:2025/01/09(Thu) 15:22 No.19045   HomePage

こんにちは!
今日は今季一番の寒さで風が強く各地で雪が降りましたね。
大雪になっている所をテレビで見るとすごい積雪ですね。
岐阜も初雪が降ると思いましたがまだ降ってないですね。
今夜あたり降るでしょうか。

今日は4日の日にいいお天気だったので何処かを歩いて来たいとフラワーパーク江南へ行って来ました。
冬のガーデンパーティというイベントが開かれていると出ていましたが
チューリップが15鉢位並んでいて綺麗でしたが他にはなく淋しいイベントでした。
チューリップは寒い中 健気に咲いていました。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/01/08(Wed) 20:36 No.19038   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

最高気温7℃の寒い日でしたが、陽射しと風とで洗濯物はよく乾きました。
寒さに強いオキザリス・兎の耳 元日から咲き始めました。




Re: こんばんは   安子 - 2025/01/09(Thu) 12:02 No.19042   HomePage

ささこさんこんにちは〜
今日も寒いのでしょうね。
こちら16度ですが寒いですぅ〜

オキザリス・兎の耳 葉っぱがうさぎの耳?


おはようございます。  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/01/09(Thu) 07:33 No.19039   HomePage

安子  さん

ミニ薔薇・・・・・・素晴らしい

神戸地方気象台のは昨日の初雪の観測は
平年より25日遅く、昨年より17日も遅いようですか、
今週後半にかけて、列島に「今季一番の寒波」が襲来します。

寒気のピークは9日〜10日。西日本では1月としては、
過去トップ3に入るくらいの強いレベルです。
北陸など日本海側では、10日までの3日間に新たに2メートル近い雪が降り、立往生のリスク大です。
普段、雪の降らない東海や西日本の太平洋側でも積雪の可能性があるため、
車も人も、路面の凍結などに注意が必要です。




Re: おはようございます。   安子 - 2025/01/09(Thu) 12:00 No.19041   HomePage

tomikoko さんこんにちは〜
宝塚今日は今年一番の寒さでは?
こちら16度で寒い!!


こんにちは  投稿者: aiko 投稿日:2025/01/08(Wed) 16:22 No.19037   HomePage

安子さん
何時も有難うございます
ビックオフに行きました
小林弘幸の本
2022年発行定価1500円
それなのに110円でした。
何故、こんなに安いんでしょう




Re: こんにちは   安子 - 2025/01/09(Thu) 11:58 No.19040   HomePage

aiko さんこんにちは〜
検索しました。
「メソッド」という言葉は、一般的に「方法」や「手段」と訳され、特定の目的を達成するための手順やアプローチを指します。
綺麗になるとは体? 心?


鳶トンビ  投稿者: よしお 投稿日:2025/01/05(Sun) 23:25 No.19024   HomePage

こんばんは。♪
今日も1日 良い天気でした。
何時ものように 山仕事です。
山の中腹に 昨年にログハウスを作ったのですが
トンビが当時から 珍しそうに見ていました。
ピーヒョロロ〜 いい声で鳴きます・・・・・・
今日も 仕事中 「あけましておめでとう〜」 と聞こえます。
今年は巳年ですが 鳶年のほうがいいなー  \(^~^)/ 
山の マムシ に嚙まれるかも。 アア怖!!




Re: 鳶トンビ   安子 - 2025/01/08(Wed) 14:54 No.19036   HomePage

よしお さんこんにちは〜

トンビ声聞いた事が有りませんねぇ〜

こちらはマムシでは無くてハブがいます、噛まれたら死んでしまいます。


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/01/06(Mon) 22:15 No.19027   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

ベランダから見える黄色い実 気になって見に行って見たら
レモンの木でした。




Re: こんばんは   安子 - 2025/01/08(Wed) 14:51 No.19035   HomePage

あさこ さんこんにちは〜

沢山レモン生っていますね、低い所に生っているのは頂けないのかなぁ〜 
持ち主がいるのかしら?


こんばんは  投稿者: あさこ 投稿日:2025/01/07(Tue) 20:20 No.19030   HomePage

安子さん こんばんは
いつもありがとうございます。

七草がゆ 食べられましたか?
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
全部揃える事は、ほとんどしなくて今年は、スズナ(カブ)、スズシロ(大根)そして、年末最後の草引きの際残しておいたハコベ
そして、白菜、キャベツ、小松菜、ブロッコリースプラウトの
なんちゃって七草がゆ 作って食べました。

スズランの種、昨年末まだ綺麗だったので生け花として楽しみました。




Re: こんばんは   安子 - 2025/01/08(Wed) 14:49 No.19034   HomePage

あさこさんこんにちは〜

七草がゆ 今年は食べていませんねぇ〜
我が家も7草揃わない時は他の野菜で作っていました。

スズランの種 可愛いですね。


おはようございます。  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/01/08(Wed) 07:48 No.19031   HomePage

安子  さん

元旦には、確り初日の出を見ることができました。
昨日7日(火)は宝塚も寒く、粉雪が舞ました、
神戸(兵庫)、高松(香川)、大分でも・
初雪の観測が発表されました。

神戸は測器による自動観測(気温・湿度・感雨による自動判定)を行っています。
自動観測は連続的に観測が可能なため、一般的に初雪は早い時期に記録される傾向があります。
なお、初雪の発表には「みぞれ(雪まじりに降る雨)」も含まれます。




Re: おはようございます。   安子 - 2025/01/08(Wed) 14:47 No.19033   HomePage

tomikokoさんこんにちは〜

宝塚7度とは寒いですね。

移住してからは雪景色は見ていせんねぇ〜


モノレールその2  投稿者: こころ 投稿日:2025/01/05(Sun) 23:44 No.19025   HomePage

安子さん こんばんは
お正月も何事もなく明けましたね。
モノレールその2は、カーブする高速道路と共演します。
ここではモノレールのすれ違いが見れます。色々な車両が走ります。




Re: モノレールその2   安子 - 2025/01/08(Wed) 14:44 No.19032   HomePage

こころさんこんにちは〜
モノレールと高速道路 拝見しました。
モノレールは里にかえる度に乗っていましたが周りの景色は左程変わっていないように思います。
高速道路も娘の運転で通ります。


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/01/07(Tue) 10:30 No.19029   HomePage

おはようございます。
今日の最高気温は8℃で風があって寒いですね。
青森などではすごく雪が積もっているのを見ますが今年はまだこちらは雪が降ってないですね。

今年は交通安全の支部長で年末に詐欺の被害に会わない様に支部を廻って欲しいと大変でした。
暮れに岐阜市の80台の女性が1億8670万もの被害に会ったというニュースを見てショックでした。
こんなにも高額のお金を持っている人がいるのですね。
一人暮らしだったようで誰にも相談せず渡したようです。
世の中 殺伐として来ましたね。犯人を捕まえて欲しいです。

今は花のない時で寒ツバキだけは沢山咲いていますね。
今日は寒ツバキのお届けです。


おはようございます。  投稿者: tomikoko 投稿日:2025/01/07(Tue) 06:29 No.19028   HomePage

安子  さん

明けましておめでとうございます。
本日から掲示板、始動します。今年も宜しくお願いいたします。

宝塚の年末年始共は穏やかな日々続き、私達も元気に巳年の正月を迎えることができました。
元旦には、確り初日の出を見ることができました。


おはようございます。  投稿者: fumiko 投稿日:2025/01/06(Mon) 09:38 No.19026   HomePage

おはようございます。
今日から本格的な仕事始めですね。
我々もネット活動を頑張って元気に過ごしたいですね。
平穏に暮らせます様に願っています。

今日は朝から雨が降っています。
カラカラ天気が続いていて火事も多いのでいいお湿りになりますね。

今日は暮れに撮ったお花ですがサザンカのお届けです。


[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17]
投稿画像の表示サイズを変更できます
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。

処理 記事No 修正キー

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto -