交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。
[
トップに戻る
] [
新着
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
URL
題 名
イメージ
(画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
new
チト.暑さを‥(^^;)
投稿者:
まねき猫
投稿日:2021/04/14(Wed) 17:28
No.4471
こんにちは〜安子さん. ((^o^))/
「サザンゲートブリッチ」 海に架かる橋ですか 海を眺めて走行ですね 良いですね
此方には、無いですね 羨ましいです 紹介・ありがとう。
今日は、気温・23度 昨日より.5度も高く.ビックリです、寒暖の差が.激しいです
夏野菜の苗床に、肥料を入れて.畝造りを、暑さを感じたね。(O_。)!!
先日の、小国神社での "シャクナゲ" 上は.大杉に覆われ、下は.雑草の中ですが、
元気に.咲いてました 「シャガ」 の花も 同時に咲く様子 数は.少ないけど、綺麗に
咲いてました 一日花とは、残念ですね。 (*_ _)
new
Re: チト.暑さを‥(^^;)
安子
-
2021/04/15(Thu) 06:44
No.4477
まねき猫さんおはようさんです。
橋は歩きますよ。
橋の下に車停めて・・・
こちらはそんなに寒暖の差は在りませんねぇ〜
シャクナゲ・シャガの花のお届け(人''▽`)ありがとう☆
new
花時
投稿者:
ハスキー
投稿日:2021/04/14(Wed) 13:00
No.4470
今日は快晴だが、強風で飛行機も飛ばせません。
この辺は一斉に久留米つつじが8分咲きです。
ボタンも満開ですよ。
new
Re: 花時
安子
-
2021/04/15(Thu) 06:40
No.4476
昨日も今日も雨です。
こちらのつつじはそろそろ終わりですね。
ボタンの花は見かけないわね、石垣では咲かないわね。
new
海が恋しい
投稿者:
ひよこ
投稿日:2021/04/14(Wed) 11:00
No.4469
安子さん
おはようございます。
先月、石垣のダイビングセンターからお誘いのダイビングを(^_-)-☆
でもまだまだ無理"(-""-)"彼等が言うのにはダイビング関係の
ショップが倒産とか・・・
彼等だけでなく私の商売も目茶目茶に・・
フィリピンのダイビングセンターは倒産しました。
new
Re: 海が恋しい
安子
-
2021/04/15(Thu) 06:37
No.4475
ひよこさんおはようさん。
こちらも倒産早くから・・・
トムソ-ヤの船もお店潰れたので廃船になっておりそのまま放置してあります。
new
こんばんわ
投稿者:
理恵
投稿日:2021/04/13(Tue) 22:44
No.4466
こんばんわ
お花はベゴニアですか?
配置を考えて綺麗に丁寧に植えてありますね。
私も今日は仕事でした。午後から雨になりました。明日も雨です。
new
Re: こんばんわ
安子
-
2021/04/15(Thu) 06:32
No.4474
理恵さんおはようさんです。
お花ベコニアでしょうね、小さい写真なので分からないかもね。
こちらも今日は朝から降っています。
new
こんばんわ
投稿者:
理恵
投稿日:2021/04/14(Wed) 19:38
No.4473
こんばんわ
千葉県南部は花栽培が盛んですが、高齢化で廃業する人がいます。
子供がいてもサラリーマンになり、後は継ぎません。
寂しいけど、現実です。
車が通ると橋が揺れる?
何だか怖く感じます。
new
こんばんは
投稿者:
あさこ
投稿日:2021/04/14(Wed) 19:24
No.4472
安子さん こんばんは
「めんそ〜れ」「いらっしゃい」
沖縄で直接聞いてみたい言葉ですね。
アジュガの花が咲き始めました。
花言葉は、「強い友情」「心休まる家庭」です。
new
お早うございます
投稿者:
てんとう虫
投稿日:2021/04/14(Wed) 07:50
No.4468
今朝も小雨が降っています。
でも、午前中には上がって最高気温も20℃を超える予報です。
今日も昨日までの続きで、富士霊園の桜です。
new
アート
投稿者:
たく爺
投稿日:2021/04/14(Wed) 07:19
No.4467
おはようございます。
各地の名物の出し物も、静かに見送られています。
想い出しのお祭りのページを広げてみました、「博多追い山」いつもの拙画ですがご笑覧ください。
new
人参ほり可愛いね
投稿者:
ごうさん
投稿日:2021/04/12(Mon) 15:58
No.4452
安子さん
どんより曇ったうすら寒いです
お子様たちの可愛さ人参ほり珍しいです..
さつまいもほりはよくききますが
何時もタブレットからですが
パソコン開いてテストです
new
Re: 人参ほり可愛いね
安子
-
2021/04/13(Tue) 21:38
No.4465
ごうさんこんばんは〜
サツマイモ堀は見ますよね、私も人参堀は初めてみましたね。
90歳のごうさんタブレットとPC両方使えて素晴らしいわぁ〜
new
こんばんは
投稿者:
あさこ
投稿日:2021/04/12(Mon) 19:50
No.4453
安子さん こんばんは
園児の人参掘り こちらではジャガイモやサツマイモ掘りはしますが
人参掘りは、あまり聞かないです。
先日お届けしたムラサキツユクサ・サンシャインチャームと一緒に
北海道から来たムラサキツユクサの白花です。
new
Re: こんばんは
安子
-
2021/04/13(Tue) 21:34
No.4464
あさこさんこんばんは〜
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
一般はサツマイモ堀なのよね人参堀は私もびっくりです。
new
こんばんわ
投稿者:
理恵
投稿日:2021/04/12(Mon) 20:04
No.4454
こんにちわ
沖縄は初夏かなあ?
園児の人参狩り可愛いなぁ?
サトウキビ狩りお疲れ様です。
此方では田植え始まりました。
農家は忙しくなります。
new
Re: こんばんわ
安子
-
2021/04/13(Tue) 21:31
No.4463
理恵さんこんばんは〜
もう初夏では無く夏です。
そうね本土はこれから田植えの季節ですね。
new
まだ.冷えますね・・(〃´o`)=3...
投稿者:
まねき猫
投稿日:2021/04/12(Mon) 20:35
No.4455
こんばんは〜安子さん. ((^o^))/
「サトウキビ・ニンジン」 の.収穫時期ですか 南国は、早いですね 保育園の
子供達も、お手伝い、いゃ〜やりますね、ブラシの花も、ありがとう。
この処、朝・夕は 冷えを感じます 布団から.出ずらいてすね 本格的な春は
まだなのかな・・日毎に、暖かくなるでしょう。(^^;)
「シャクナゲの花が咲いたょ〜」 新聞に、写真入りでの宣伝です 毎年.見に行く
小国神社です 新年と・秋の紅葉で、良く知られた.田舎の神社です、大杉に
覆われた中に.綺麗に.咲いてました。。(^_-)-☆
new
Re: まだ.冷えますね・・(〃´o...
安子
-
2021/04/13(Tue) 21:28
No.4462
まねき猫さんこんばんは〜
こちらは熱帯夜なんですよ、タオルケット一枚です。
シャクナゲの花綺麗だわねぇ〜
お届け(人''▽`)ありがとう☆
new
安子さん
投稿者:
aiko
投稿日:2021/04/13(Tue) 06:34
No.4456
トップページの市場の魚
すごいです
ありがとうございます。
暖かい日が続いています
今日は啄木忌(4月13日 記念日)
明治時代の歌人・詩人の石川啄木(いしかわ たくぼく)の1912年(明治45年)の忌日。
伝説を残しながら26歳で亡くなりました
釧路市のある啄木の像です
new
Re: 安子さん
安子
-
2021/04/13(Tue) 21:26
No.4461
aikoさんこんばんは〜
トップの南国のお魚見て下さって(人''▽`)ありがとう☆
お魚は南国のは不味いです。
啄木の像お届け有難うございました。
new
こんばんは
投稿者:
あさこ
投稿日:2021/04/13(Tue) 20:08
No.4459
安子さん こんばんは
毎年こぼれ種から芽生えて咲いてくれる
オンファロデス・リニフォリア
オンファロデスは、へそに似たの意味で、種がお臍の様な形をしています。
new
Re: こんばんは
安子
-
2021/04/13(Tue) 21:22
No.4460
あさこさんこんばんは〜
こぼれ種だと種まきしなくていいから良いよね。
種がへそに似た形なのね、種もみてみたいわぁ〜
new
お早うございます
投稿者:
てんとう虫
投稿日:2021/04/13(Tue) 09:08
No.4458
今朝は、小雨が降っています。
松山英樹(29)=LEXUS=が日本人男子として初めてメジャーを制覇
した。4打差首位からスタートし、73と落としたが通算10アンダー、1打差で
逃げ切った。3年8カ月ぶりの米ツアー6勝目。優勝賞金207万ドル(2億2563
万円)を獲得した。日本人がメジャーに参戦してから89年目、マスターズ
初挑戦から85年目。アジア人としても初めてグリーンジャケットに袖を通した
松山は、日本ゴルフ界の歴史の扉を開けた。(ネットニュース・デイリーより抜粋)
昨日の続きです。
240段の階段を中間くらいまで下って来ました。
new
アート
投稿者:
たく爺
投稿日:2021/04/13(Tue) 07:20
No.4457
おはようございます。
氷雨の音が静かに…これで枝先に落ち残った色褪せた桜の1輪も今年を閉じるでしょう。
新緑と名も知らぬ道脇の春の花が生き生きとしてきます。
たどたどしい筆の動きの美人画ですが、志村画伯の「春先」をお借りし、マウスアートさせていただきました。
いつもの拙画ですがご笑覧ください。
new
こんにちは
投稿者:
てんとう虫
投稿日:2021/04/12(Mon) 10:52
No.4451
今日も晴れて朝は少し寒かったけれど次第に気温も上がって15℃(午前10時30分)に
なりました。
昨日までの続きで、富士霊園です。
240段の階段を上って展望台に来ました。
new
おはようございます。
投稿者:
fumiko
投稿日:2021/04/12(Mon) 09:55
No.4450
おはようございます。
今日は朝からお日様燦々 いいお天気ですので何処かを歩いて来たいですね。
足が衰えますので歩かないといけないです。
今日は岐阜市を流れる清水川のしだれ桜のお届けです。
しだれ桜を縦画像で撮るのが好きで今年も撮って来ました。
少し遅かったので蕾のあるすっきりした画像にはなりませんでした。
new
トカラ列島
投稿者:
ハスキー
投稿日:2021/04/12(Mon) 09:01
No.4449
トカラの名前は毎晩聞いていますが、何事も泣けれbあいいが。
南海トラフなんかと連動いてなければ良いが?。
この魚の名前はよく聞きますが、沖縄の代表的な魚ですかね。
刺身がおいしそう。
今、連続の地震で大変ですね、大地震の前兆ですかね?。
ワクチンは若い方を優先にしたらいいのに、今からの日本を支えてくれますからね。
でも、ワクチンを2度打ってもコロナにかかった人がいるとか???。
画像
アメリカのマスターズで松山英樹さんが優勝したとか、日本人も捨てたものではないです。
new
アート
投稿者:
たく爺
投稿日:2021/04/12(Mon) 07:24
No.4448
おはようございます。
各地の名物の出し物も、静かに見送られています。
想い出しのお祭りのページを広げてみました、「エイサー祭り」いつもの拙画ですがご笑覧ください。
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto
-