交流掲示板
会員制につき登録パスワードが必要です。
[
トップに戻る
] [
新着
] [
目次
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
Eメール
URL
題 名
イメージ
(画像の参照はクリアされます)
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
投稿画像の数を変更できます→
現在3個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
修正キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
☆ブラウザをJavaScript対応にしますと、投稿画像はポップウィンドウで拡大してページの読み込みも中断しません☆
カサブランカ
投稿者:
安子
投稿日:2021/02/15(Mon) 14:51
No.3919
お隣さんの庭のカサブランカが満開です。
通ると良い香りがしています。
白もいいけどピンクもいいですね。
アーサー
投稿者:
没蛙
投稿日:2021/02/14(Sun) 20:32
No.3910
安子さん こんばんは
アーサー(アオサ)ですね、南国産ほど大きくは無いですが、
近畿以西にも沢山採れます。
子供の頃浅い岩場に密集していて、時化た次の日には海岸に打ち上げられていました。
その頃は誰も拾いませんでした、最近は『アオサノリ』などと言って販売されています。
大阪名物お好み焼きの上に化粧で撒くのが多いです。
でも沖縄のは大きくて分厚くて美味しいのでしうね。
画像を見ると草原の様ですね、内地とはスケールが違いますね。
お尻見せている方 安子さんですか?(笑)
Re: アーサー
安子
-
2021/02/15(Mon) 14:12
No.3918
没蛙こんにちは〜
アオサとは違いますね、南国しか無い海藻です。
磯の香りがして私は好きです。
あはぁ〜 写真撮っているのは私ですから・・・・
アーサー採りに・・・
投稿者:
安子
投稿日:2021/02/14(Sun) 14:57
No.3907
今の時期皆さんアーサー(海藻)海岸に行っています。
私も2日間行きました。
アーサーは南国にしか生えないです。
持ち帰った後のゴミ取りが大変です。
おつゆ・天ぷら・佃煮にします。
Re: アーサー採りに・・・
グランマーあいこ
-
2021/02/14(Sun) 17:16
No.3908
安子さん そちらに移住後地震ってありましたか?
昨夜の福島県発生の地震にビックリ 当地は震度3でしたが10年前を思い出してしまいました。
10年前と住まいの条件が違うのか震度4ではないかと思う位揺れましたのよ 入浴時ではなかったし玄関ドアを開ける間もなく収まりましたが 10年前は真っ先に玄関ドアを開けました。
年齢と共にいざとなった時に動けなくなるので 今後が心配です。
Re: アーサー採りに・・・
安子
-
2021/02/15(Mon) 14:08
No.3917
グランマーあいこ さんこんにちは〜
10年前より被害が大きい方もいますね、いますね、お気の毒だわぁ〜
<真っ先に玄関ドアを開けました。
>逃げる事も考えますものね。
そうですね、加齢と共に動きが鈍くなりますものね。
庭椿です
投稿者:
ごうさん
投稿日:2021/02/14(Sun) 09:18
No.3905
安子さん
暖かい日が続き室温15暖房切ってホッカイロは背中にいれ
家の廻りグルリ1000歩早朝誰とも会わす静かな住宅街です
狭い庭遅咲き椿咲き出しました
Re: 庭椿です
安子
-
2021/02/15(Mon) 14:04
No.3916
ごうさんこんにちは〜
たしかに朝早くは誰も歩いていませんわね。
ツートンの椿綺麗!!
こんばんは
投稿者:
あさこ
投稿日:2021/02/13(Sat) 20:14
No.3904
安子さん こんばんは
昨日行った市役所の裏に小さな動物公園があるのですが
帰りに覗いてみたら ちょうどクジャクが羽を広げていました。
オスが羽を広げるのは求愛行動 メスは迷惑そうに?してました。
Re: こんばんは
安子
-
2021/02/15(Mon) 14:01
No.3915
あさこさんこんにちは〜
散歩していると野生の孔雀を見かけます逃げ足が速く写真撮れないですね。
確かに迷惑そうですね。
お早うございます
投稿者:
てんとう虫
投稿日:2021/02/15(Mon) 07:50
No.3914
今朝7時前から雨が降り出しました。
でも、暖かいし雨で花粉も少ないと思うので助かります。
宮城県や福島県で最大震度6強を観測した地震から一夜明けた14日、福島県沖で
余震が相次いだ。
また、15日夕方ごろからは暴風雨となるおそれがある。
13日の揺れで地盤が緩んでいるので、土砂崩れや雪崩などに警戒が必要。
(マイクロソフトニュースより)
今日も雁堤で。
ラッパ水仙
投稿者:
へんろ
投稿日:2021/02/15(Mon) 05:00
No.3913
何時もありがとうございます
今日は17度です 最高気温です
東北2日続けて 大きな地震 どんなにか不安でしょう
寒波が来ます 雪が降らない事を 心から
願ってます
ラッパ水仙
女神大橋
投稿者:
ハスキー
投稿日:2021/02/14(Sun) 22:18
No.3912
港の入り口には高さ100m位のつり橋が掛かっていますが、
両岸から突きだしますから工事は大変です。
作っては見たものの、渡り切っても何もないので有効活用できないと、知り合いが行っていました。
日本にはこんな橋が意外と多いですね。
こんばんは
投稿者:
あさこ
投稿日:2021/02/14(Sun) 20:36
No.3911
安子さん こんばんは
ご自分で収獲してきたアーサー お料理上手の安子さん
ご主人様喜んで食べられたでしょうね。
冬枯れの安城公園の噴水です。
春の陽気・・(O_。)!!
投稿者:
まねき猫
投稿日:2021/02/14(Sun) 19:54
No.3909
こんばんは〜安子さん.((^o^))/
「ア−サ−採り」 私達が、味噌汁で.頂く、ワカメとは.違うんでしょうね
天ぷら・佃煮にも.なりますか 自然の恵みですね 紹介・ありがとう。
冬晴れの.好天気続き続きですが、気温が高く、今日は.18度と 春の陽気です
車走行も 窓を開けてますた 春・近しかもね。(=^^ゞ
先日の.緑化木センタ−は 苗木売り場では 暖かさか続く中 「ネコヤナギ」の
花が、咲いてます 毛に覆われた花で、花穂をネコのシッポに見立て、名前が
との事 "オダマキ" 此方は、夢花館 花弁では無く、ガクの綺麗な花。(*'-^)-☆
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
]
[10]
[
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
4.0倍
5.0倍
大画像はリンク表示
全画像をリンク表示
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。お気軽にドーゾ。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
修正キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y24m66 :Edit by Yamamoto
-